goo blog サービス終了のお知らせ 

ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

「食」の勉強

2019-10-24 18:10:35 | 日々の出来事
曇り空の1日でした

今日は「食」の勉強です。
食育養成講座ですが第1回目は残念ながら
欠席しましたので今日初めての参加でした。

「食」と「運動」で健康にですね〜
一日の塩分量とかこの時期美味しい
果物ですがとりすぎ注意です。
果物は一日100㌘手のひらに乗るくらいの量です。

あれもこれも食べたい時は柿一切れ
りんご二切れシャインマスカットで3粒

乳製品も取りすぎないように!
こちらは一日200㌘
牛乳1杯とヨーグルトです。

色々「食」について見直しが出来て
勉強になりました。

午前中はストレッチしたり筋トレ
その後今日は作ってもらった
具沢山ミルク味噌汁で
サバの水煮を入れた汁でした。

午後は講義でした。

散歩道で出会ったまん丸菊で可愛いです



友達から頂きました



記念式典

2019-10-22 16:32:39 | 日々の出来事
雨の中

天皇陛下御即位奉祝記念式典に
行って来ました。

記念品のコースター



那須町は那須御用邸がある関係で
皇室とのゆかりがあります。

第一部は式典



第二部に記念コンサートが開催されました。
「弦楽亭室内オーケストラ」

本日は東京都交響楽団、新日本フェィル
ハーモニー交響楽団のプロのオーケストラの
メンバーも加わって素晴らしい演奏でした。



御記帳も出来ましたので記帳して来ました



初七日

2019-10-15 15:31:56 | 日々の出来事
皆さん義母にコメありがとうございました。
お陰様でお通やお葬式も無事終わり初七日で
早いものです。納骨も済ませ毎日お墓参りにも
行ってます。(まだ青森です)

やっと散歩に行けるようになりました。
観たいなぁ〜と思っていたピンクの
シュウメイギクに出会いました。



台風19号の被害のニュースでまだ
行方不明の人もいて心痛みますね〜

幸い私は青森にいましたのでまるで
避難しているような感じで怖い思いもせず
済みました。

被害に遭われた地方の方
心よりお見舞い申し上ます。



記念日(*^o^*)

2019-10-03 15:58:21 | 日々の出来事
りんごコースター二個完成〜
左側はキルティング二重
右側は三重に入れてみました。



曇り空の朝〜
あの日は秋晴れだった!

今日は44回目の結婚記念日

随分長いこと一緒にいたものです。
毎年記念にペアーのものを買ってますが
今年は二人とも卓球するときに履く
シューズにしました。



いつまでも友達夫婦
これからも二人元気に過ごせたら良いなぁ〜


「鮎を食べる会」でした〜

2019-09-08 11:26:00 | 日々の出来事
昨日は午前中は卓球の練習〜

夕方から楽しい仲間総勢18名位で
「鮎を食べる会」でした。

バタバタしてblog更新もしないまま
寝ちゃいました。

天然鮎最高でした



それぞれ飲み物&一品持ち寄りでした。
我が家は田舎料理で煮物作って行きました。

写真も撮り忘れでしたが友達が
撮ってくれてました。

タケノコ、ワラビ、こんにゃく、さつま揚げ、凍豆腐