今朝 このマインが最後になります
バラエティーマフィン頑張って食べました
でも、コレで最後だと思うと・・・・チョット寂しい
食べきれないとか、腐らせるとか、そんな事言っていた頃が懐かしい
最後なので しみじみ味わいながら・・・
ナッツたっぷり、ボリュームたっぷり
口に運びながら・・・・来週でもコストコ行こうかな~
今朝 このマインが最後になります
バラエティーマフィン頑張って食べました
でも、コレで最後だと思うと・・・・チョット寂しい
食べきれないとか、腐らせるとか、そんな事言っていた頃が懐かしい
最後なので しみじみ味わいながら・・・
ナッツたっぷり、ボリュームたっぷり
口に運びながら・・・・来週でもコストコ行こうかな~
仕事の帰りに
ベイシアでお買い物
まずは、野菜コーナーからテクテク歩ってると
目に飛び込んで来たのは
《10円》の文字が
良く見ると、たまねぎ1個10円
にんじん1本10円
しかも、何個でもOK (ベイシアさん太っ腹)
早速 10個づつカートの中へ
(もっと買おうかと思ったけど・・・そんなに冷蔵庫に入りません)
聞いたら毎週月曜日やってるらしいよ
早速 家に帰ってお披露目で~~~~~~す
じゃ~~~~~ん
コレでしばらく節約出来るかな
今日 お仕事の途中で寄り道
スーパーあ○○に 久しぶりに寄ってみました
そしたらなんと
バナナが100g=10円だって
ついこの間までバナナダイエットとかで(私もチャレンジしけど駄目だった)
手に入らなかったり
結構良いお値段で売られていたあのバナナが
2362g=236円だって 驚きだよ
それとネーミングが『陽なたバナナ』だってさ
美味しそうなお名前
また明日からダイエットにチャレンジしようかな?????
でも、テレビ見たいに ホントに痩せるの?
痩せた人いるの?
教えて
何と凄いお店発見
佐野の《生活倉庫》
多分こんな名前のお店なんですが
Kellogg’sのビーチサンダルが
な
な
なんと
3足50円
隣りのカワチに用がアリ
たまたま入って
こんなのとか
あんなのとか
柄はまだまだありますが・・・・
自分好みで
もし近くなら行ってみてください
絶対お安いですよ~!!!!!!
PS ただ足のサイズ一緒みたいで
24cmの私でピッタリ
Lee/ EDWIN/ SOMETHINGと看板が
早速中に・・・・
入り口にワゴンセール
どのジーンズも2500円(税別)
取り合えず試着
太り気味の体にピッタリなので普段用に2本買いましたよ
EDWIN503 ストレートタイプと
Wranglerのボトム
どれも5000円以上はするので
すげ~得した気分
この後も、リーバイス、BEAMS、トリンプ、マライカ・・・など
いい加減 お財布クタクタ 私もクタクタ
でした
コーラのID結果
30枚チャレンジしてTシャツ4枚
他の人より確率低いかも・・・・
でも、そのIDも 当選したダイエットコーラに付いていたIDだから
まあ良かったのかもネ
後は、自転車はハズレたけど
サッカーボールに期待しよう
今日仕事の帰りに《ラパーク黒磯店》に立ち寄り
今日の夕飯のおかずは・・・・何に仕様かな????
そしたら 良い物 見つけました
サッポロ一番 お試しセット
今までのサッポロ一番と、新発売のプレミアムリッチ(ノンフライ麺)
しかも袋ラーメンの携帯ストラップ付き
(画面クリーナー付きだよ!!)
値段も見ないでカゴの中に・・・お買い上げ
でも、チョット心配だったので 戻ってお値段確認 ええェ~ なぬ~!!
98円也 安~~~い
醤油
塩
味噌
それなら、3種類カゴの中に
今日の夕飯は インスタントラーメンだ!!
家に着いて早速 箱開けて ストラップ可愛いィ~~ っと思うと同時に・・
あ~~~!!もっと買えば良かった!!
なぜ沢山買わないのか・・・ 反省
ガソリン掛けて行くのは勿体無い
インスタント麺値上がりしてるのに・・・・私は大馬鹿者です
がっくり 疲れが
本日の教訓 ケチるな!! ババア ケチるな!!!
昨日ストッキングが伝染したので、出先の「サンキ黒磯店」に
そしたら可愛いもの発見 え~~ェ
うそ~~~
お店に人にも確認 この値段だそうだ おウサ・おブタ・おケロ・ともう一種類??
なんと どれでも 税込み95円也
時間も無いし、安いから不安だったので
マグカップ1個と、電卓1個持ってレジへ
2つ合わせて190円
ストッキング1足380円だから、このシリーズ4個も買える
いかに安いか・・・
レジでもう一度確認 そしたら「マグカップはレンジで使えません」だって
そんなの関係ね~ェ(古) っと心の中で
今思うと、会社のみんなに買って来てあげれば良かった・・・か?
そ~っと会社で使えば バレないか?
PS、外のワゴンに山積のなって、いくらなんでも製造元が可哀想だよ!!
っと、今の世相を感じたような・・・
今日も 飛ばして行ってきましたよ
会社のお茶菓子買いに
何でも230円也のお店
チョコレートはまだ残っているので・・・ まずは、「カリカリ梅」
これが、400gも入ってるよ~
涙出るほど・・うれし~ヨン
何で こんなに安いのか???
聞いたら 「規格外商品」らしいけど・・・
お腹に入れば皆一緒だよ
そう思うのは私だけ~~~???
その他に、お年寄好みの「甘いもの詰め合わせ」 500gだぞ~!!
他に、社長が好きな季節はずれの「水羊羹」
これも 12個も入ってた~~~
近くまで行ったら、絶対寄ってね
お得~!! お得~!! でも、太るの覚悟だよ!!
今日、仕事の帰りに雑貨屋さん
可愛いセサミのカップに入ったぜりーだよ
夏物商品だったのか 380円の半額 190円 イイね~
1個食べてみたけど、よくわからないフルーツ味??
まあ、フタ付きプラカップが可愛いから 許しいちゃう