goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴおた's ビート♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

猛暑の中・・楽しい川越へ・・⛩✨🐤♬

2024年09月20日 | 日常のぴ!

今日はお休み・・

早朝からMLBドジャースの試合をテレビ観戦・・

大谷選手の物凄い活躍に大興奮・・

れ・・試合が終わり・・朝のパンを食べている時・・🍞

「何処へ出かけようか・・」と考えた末・・4月以来の川越へ行くことに決めたっ

10時前・・イソイソと小屋を出発・・

空には雲がたくさん・・

「思っていたより暑くないかな・・」と・・電車に乗り・・

川越駅から八咫烏様の熊野神社へ直行ぴ・・

途中・・商店街のゲームセンター入口には・・毎度の猫さんたち・・🐈🐈🐈

熊野神社れは・・いつものようにお参りを・・お金も洗って・・むすびの庭れは八咫烏様のありがたいお言葉をいただいた・・

「深く呼吸をしなさい! そこに私はいます♪」らったかにゃ・・

そひて・・おみくじも・・

今回は”小吉”・・「春の訪れのようにだんだん良くなる」というような内容らった・・

参道横の足つぼコーナーを歩き・・熊野神社を出て・・蔵の街・・時の鐘方面へ向かうと・・🍬🍘

げろろろ・・いつの間にか日が差していて・・日向はとても暑い・・

ひかひ・・がんばって氷川神社まで歩いて行ってみることに・・⛩🌳

ぴおた部屋には”めで鯛”の置物が下がっているけれろも・・川越氷川神社は超久しぶり・・

このブログを検索ひたら・・2017年のGWの記事が出てきたっ・・

帰りは・・大鳥居の方へ出て・・産業観光館”小江戸蔵里”の蔵カヘれ小休止・・

好物のCOEDOビール漆黒れ体を潤したのれR

そりにひても・・午後2時過ぎの炎天下は・・天気予報通りキケンな暑さらったぴ・・

そりでも・・とても楽しかった川越散歩・・

 


ふっくら銀杏・・🌳🐤♬

2024年09月19日 | 日常のぴ!

先週末のお散歩・・

いつもの神社へ行ったとき・・

階段に黄色い木の実・・

こりって・・銀杏らよね・・

やけにふっくら丸くって・・

大きなイチョウの木の下にコロコロと・・🌳

あぁ・・暑い日が続いているが・・もうそんな季節なのかー・・

明日はさらに気温は上がり・・猛暑らひぃっぴ・・🌡

ひょぇぇぇ〜・・

 


嬉しいサンダル・・👟🐥👟♬

2024年09月18日 | 日常のぴ!

8月末のブログ記事・・

「前々から気になっていたサンダルの底がペロリと剥がれてちばった・・

と書いたが・・

このサンダル・・KEENの物れ履き心地が良くとても気に入っていた

どのくらい履いたらろう・・

少なくとも2015年のライブれ履き慣れたこれを覚えているのれ・・

かれこれ10年以上は経つ・・

しょんな愛用品も・・もう限界と足底が疲労ひペロリ・・

れ・・

今月・・ABニャさんに新しい物を買ってもらった・・

KEENの同様品ぴょ

さっそく・・そりを履いてお散歩へ・・

やはり・・いい・・

下ろしたその日から足に馴染むのぴ

もちろんベルトやゴムも締まっていてナイスなのれR

今度も10年以上・・履き古すと思うぢょ

嬉しいサンダル・・


今夜は中秋の名月・・🌕🐇🍡

2024年09月17日 | 日常のぴ!

今夜は中秋の名月らひぃ・・

昼に確認ひた天気予報れは「晴れてよく見える」と書いてあったのれ・・

夜のお散歩へ・・・・

通りに出て・・空を見上げると・・

「うぉーっ 見えばす・・見えばす・・

ひかひ・・実は・・満月は明日の午前中なのらソーダ水・・

そういえば・・去年はもっと後らったような・・

このブログを検索しゅると・・9月29日の記事が出てきた・・

いろいろと調べると・・どうやら”中秋の名月”とは・・その年によって日にちがズレるらひぃ・・

9月の中旬れあったり後半れあったり・・はたまた10月に入ってかららったり・・

理由も書かれていたが・・ぴおたには難しかった・・

相変わらず・・ぴおたのスマホれはキレイにお月様の写真は撮れないが・・

まぁ・・記念にパチリ・・

スーパーに寄って・・

神棚の榊とアイスを買って帰ったぴ・・🍦


ちゃんと顔を出し始めた彼岸花・・🌼🐤✨

2024年09月16日 | 日常のぴ!

ありは先週の土曜日7日のこと・・

毎年たくさんヒガンバナが咲く・・ミケリガオカ(光が丘)ローズガーデン橋横の土手を確認ひたが・・全く姿かたちが無く・・

その記事れは・・「あと1週間もすれば花がちらほら見られるはずらが・・」と書いた・・

れ・・昨日15日に再び見に行くとっ・・

あっ・・まら少しらが・・茎がにょろろと伸びてお花も咲き始めてる~・・

予想通りっ てか・・例年通り

きっと来週になると・・もっとたくさん咲き始めてほぼ満開になるのらろう・・

確か・・たくさんのお花の周りには蝶々がひらひらと舞っていた・・🦋~

昨日はトンボさんが・・じーっとお花に止まっていたぴょ・・

ちゃんと顔を出し始めたヒガンバナ・・


あっ・・パラグアイフェスティバル♬🍻✨

2024年09月15日 | 演奏聴くぴ♪

あ昼前・・

東武練馬へ向かう途中・・

ミケリガオカ(光が丘)公園の広場から・・なんだか素敵な音色が聞こえて来た・・🔈

「何か・・イベントをやっているのらな・・」と通り過ぎたが・・

帰りに寄ってみると・・

美味しそうな匂いと煙とたくさんの人・・

「あぁぁーっ 大好きなパラグアイフェスティバルらーっ

あり・・いつもは10月中旬らったはずらがっ・・

今年は一月前倒しの開催のようれR

毎年、楽しみなパラグアイフェスオリジナルビールを飲み・・

ステージに向かうと・・

去年も楽しませていただいた・・タンゴ・シンガー KaZZma さんたちの演奏がちょうど始まるところ・・

ギター3本にアコーディオン・・そひてベース・・

さらにすごい編成らぴ🎸🎸🎸🎹🎤🎸

いやー・・ラッキー・・ラッキー・・

光が丘公園に寄って良かったぴ・・


さいたま新都心JAZZDAYへ・・🎷🎸🐤♬

2024年09月14日 | 演奏するぴ♪

”さいたま新都心JAZZDAY”に行ってきた・・

とても良いあ天気・・

9月中旬になると言うのに・・今年も暑い・・

やはり汗だくぴ・・💦🐥💦💦

まずは・・

練習の時と同じように早めに小屋を出てランチは北朝霞のセガフレードれパスタ&ハイボールを・・

「演奏する像~」と気合を入れるのぴ・・🐘

武蔵野線はいつもの府中とは逆の浦和方面に乗車・・🚃🐤・・

南浦和れ京浜東北線に乗り換えて・・イザっ・・さいたま新都心ぴょ・・

改札を出るなり・・

「ぅおーっ 聞こえてきばちゅ・・ジャズの音色・・

ぴおたたちも出演する・・駅前自由通路会場らっ

さらにスーパーアリーナ方面に進むとっ・・

サンクンプラザのビッグバンド演奏

さすがに・・始まったばかりとあって・・炎天下の会場に座る人は少なく・・

皆・・日陰から演奏に聴き入っていた・・🎷🎷🎺🎺

プラザ1Fに降りるエスカレータ近くには・・”けやきビールフェスティバル”の看板らっ・・🌳🍻🍻

こんな日は昼からビールが最高らっぴ・・

プラザ1Fのスモールバンドも最初は椅子が空いていたが・・しばらくすると満員に

どのバンドもほんとうにレベルが高く・・感動・・

れ・・ぴおたたちの演奏は・・

毎度のごとくミスは多々あったものの・・こりも実力・・ご愛嬌ということれ・・

たくさんのお客様に聴いていただき・・最後は手拍子で盛り上げていただきありがとうごぢゃいばちた・・

 

今年も楽しかった”さいたま新都心JAZZDAY”・・🎷🎸

 


なるほど・・赤坂サカス・・🌼🐥♬

2024年09月13日 | 日常のぴ!

先週・・行った赤坂日枝神社の帰り・・

懐かしいBizタワー前を通り抜け・・サカスをフラフラ・・

この赤坂サカス・・TBS前の広場をそう呼ぶのらろうと・・何となく思っていたが・・

よくよくHPを調べてみると・・

TBSやBizタワー・・シアターやスタジオなど・・それを含めた街全体のことを言うようらっ・・

さらに・・こんなことが書いてある・・

”都心にあって和を感じさせる街のイメージを込めた、赤坂「さかす」という日本語の名前。三分坂、薬研坂、丹後坂、氷川坂…赤坂にたくさんある坂=「坂s」=「サカス」。「akasaka Sacas」を右から読むと「SACA・SAKA・SAKA」、三つの連なる坂。美しく春を告げる、エリア内のおよそ100本の桜を「咲かす」”

おぉー・・右から読んでSACA+SAKA+SAKAとは・・考えたものらぴ・・

街は相変わらずハリーポッター・・🧹

今日、明日は”赤坂秋祭り2024”らひぃぢょ・・

 

坂・・さか・・SACA・・

 


今度の土日は”さいたま新都心JAZZDAY”🎸🎷♬

2024年09月12日 | 演奏するぴ♪

今度の土日は”さいたま新都心JAZZDAY”・・🎸🎷

さいたま新都心駅を出ると・・左のサンクンプラザから右のコクーンプラザと合計A~Fの6会場れ各バンドのあつーい演奏が繰り広げられる・・

スモールバンドも・・ビッグバンドも・・

予報れはあ天気も良さそう・・そひて・・暑そう・・

ぴおたたちの出番は・・

14日(土)の14:00~15:00 改札を出てすぐの駅前自由通路らぴ・・

去年は・・2019年以来の久しぶりの開催れ・・9月16日に出演・・

やはり暑ーい日れ・・演奏後は弦を錆びさせないように念入りに汗を拭きとったとブログに書いている・・

そひて・・17日も川越に行ってからお気に入りのバンド”HIBI★Chazz-K”を見るために再び足を運んだとも・・

さて・・本番を迎える前に練習は・・と言えば・・

31日の記事に書いたように・・雨でバンド練習は中止となり個人練習に託している・・

ぴおたも毎日やってはいるが・・う〜む・・不安・・

れも・・演奏後の打ち上げは楽しみ〜 またビッグバンドを聴きながら生ビールかにゃ・・

 

今週末は”さいたま新都心JAZZDAY”・・

 

 

 


整備された錦華公園とジャズ・・♬🐥⛲

2024年09月11日 | 演奏聴くぴ♪

おとといの「神田すずらん通りの思い出・・♬🐥☆彡」と・・

昨日の「神田神保町でジャズ・・☕🎷♬」のつづき・・

神保町から御茶ノ水方面へ・・裏道の坂があるところ・・🌳

錦華坂・・そひて錦華公園・・

ここも学生時代からよく通っていた・・

木陰の階段とベンチ・・

広場には砂がまかれていて・・靴がじゃりじゃりひた記憶も・・

金曜日・・アディロンダックカフェを出てから通りかかった時・・

その公園は新しく整備さりているのに気が付いた・・

噴水も発見・・

webを調べていたら・・ユーミンさんの曲にも出てくるのらとかっ・・

知らなかったぴ・・

お隣には・・錦華小学校(現御茶ノ水小学校)・・🎒📒✎

道横にある夏目漱石の「吾輩は猫である・・」の石碑は有名・・

しょんな坂のT字路の正面に・・ジャズ喫茶がっ・・

その名も「On a slow boat to …」・・・”いかにも”という解りやすい名らっ・・

もちろん・・店内へ・・

奥には立派なスピーカー・・🔈

とてもお洒落れ落ち着ける・・

もうあ昼は食べていたので・・珍しく朝から飲んでいない・・アルコールを注文・・

珈琲の香がほのかに漂う・・ブラックルシアンというウオッカらぴょ・・

丸くカットされた大きな氷に感動 うっ・・うまいっ・・🏇

昨日、一昨日も書いたが・・

ぴおたはこの通りをイソイソとぬけて・・神保町の”響”に通ったのれR

下の写真はその”響”があった場所・・

2年生の頃・・

間違えてモダンジャズサークルに入って・・先輩に「最初に聴くお勧めは”サキソフォン・コロッサス”」と言われ・・ドキドキひながらリクエストをひたのを今でも覚えている・・

ほんとうは・・流行の裏拍子のシンバルがチャンチャラ鳴る・・派手な16ビートに憧れていたのらがっ・・

 

神保町と御茶ノ水の思い出・・