goo blog サービス終了のお知らせ 

ピンズ・ログ

平林亜季子が作・演出を担当して、年に一度ぐらいのペースで公演していた演劇ユニット

クローバークラスの『喫茶からさわ』

2017-02-10 17:36:00 | 演劇

去年の5月に更新して以来のブログとなってしまいました!
毎度ゴブサタで恐縮でございます
(といつも言っている)


その時にふわっと言及していた台本、
ただいま公演中でございます☆

サイトのトップにも少し前に掲載しましたが、
詳細はこちらでした

↓↓↓

UPS ACADEMY(アップスアカデミー)
第19期 1年生修了発表会
『喫茶からさわ』
出演:クローバークラス
2017年2月8日(水)~12日(日) UPS神楽坂スタジオにて

--------------------------------------

やはり関係者中心のご案内となりまして、
おかげさまで早々に満席になり、
予約ストップとなってしまいました。

観たかったのにご覧になれないという方、
本当に申し訳ございません…


もう宣伝してもお席がないのでアレなんですが、
大切に演出していただいて、
フレッシュな演者たちのパワーによって、
チャーミングな舞台になっていると思います!


ちなみに、
この作品の一番の原型は、
2011年の9月に、
ピンズ・ログのワークショップでやったエチュードがベースなのです。

設定を喫茶店にして、
参加してくれてた役者陣にいくつかの指示を与えて、
そしたら「あれ芝居一本出来ちゃったよ」
という感じで。

いやもちろん、
いろいろ練ったり足したりしているわけですが、
今回、こうして日の目を見る機会に恵まれて、
良かったなあと思っております。
その時にワークショップに来てくれてた皆さん、
感謝感謝でございます。


さて、公演中のいつもの習慣、
劇場の地元の神サマへのお参り、
今回は神楽坂なので、もちろん赤城神社。

おととしのエムズガーデンの、
『ル坂の三兄弟』でいただいた大入り袋の五円玉、
いろんな人と交換した五円玉なんですけども、
大事にとってあったものを、
ここで奉納してみました!

『ル坂の三兄弟』初演は神楽坂ですからね…
いろいろ感慨深いのです

神楽坂、あちこちに春の気配も。





ル坂、岩井さん×2

2015-12-08 16:45:00 | 演劇

まだまだダラダラ振り返る、
M’s Garden『ル坂の三兄弟』@シアター風姿花伝、

教会婦人部の岩井さんを、
初演時に演じた小山亜由子(黒いハイネック)と、
今回演じた、エムズガーデンの森本真由美。

ここだけ、初演と再演で、
お互いを知ってる役者同志だったのねん
(この二人は、私の作演の芝居で3回共演してる)

長くお世話になってる女優2人に、感謝感謝!





ル坂、黒服の三石×2

2015-12-08 16:06:00 | 演劇

2015年も、とうとう師走を迎えました!
寒くなりましたが、皆サマお元気でお過ごしでしょうか?

私はおかげさまで、
『ル坂~』きっかけで
新しく御縁の出来た演劇人と呑んだり、
エムズガーデンのワークショップに見学に行ったり、
バタバタと面白くやらせていただいております☆


で、月が変わっても、
まだまだダラダラ振り返る、
M’s Garden『ル坂の三兄弟』@シアター風姿花伝、

初演時に黒服の三石を演じた高附克暢と、
今回の三石を演じた小坂竜士(大きい方)。

この三石と、智の友人の翔太、
初演と再演で
役者のタイプが特に大きく違ったのは、
この二つの役かも。

ちなみに照明担当の溝口サンが、
今回一番好きだったセリフは、
三石のセリフだったそうです。
理由→「不憫で。」
ええ、たしかに。

二人とも、不憫な三石を、演じてくれて感謝っ





ル坂、牧師の義行さん×2

2015-11-30 18:43:00 | 演劇

M’s Garden『ル坂の三兄弟』@シアター風姿花伝、

初演時の牧師・細沢義行を演じた森川佳紀と、
今回エムズガーデンで義行を演じた金馬貴之(グレーのパーカー)。

このお二人の年齢は、だいたいおんなじくらいなのです、
初演は9年前なのに(!)

二人ともクリスチャンではなくて、
でも二人とも、役作りのために、
何度か教会に行ってくれたんですよね

お二人とも、感謝感謝☆