goo blog サービス終了のお知らせ 

ピンズ・ログ

平林亜季子が作・演出を担当して、年に一度ぐらいのペースで公演していた演劇ユニット

さよならBOX東中野

2003-04-26 23:54:00 | 映画鑑賞
 インディーズ映画はそんなに観ていないワタシですが
珍しく足を運びました「近未来蟹工船レプリカントジョー」なる映画。
芝居系の役者サンがたくさん出ていて 興味を持ったのです
やはり画質やら録音やら それはインディーズらしかったんですが
自主映画的自己満足ではなく 観るヒトが楽しめる作品になっていて
好感が持てました

上映館であるBOX東中野は
今日を最後に閉館するという話です
オーナーが変わるだけ、という噂も聞いたんですが 真偽は知りません
映画館がなくなってしまうのはカナシイナ

実はここで映画を観たのは初めてなのでした
最初で最後 もっと観ておけば良かったなあ

終映後、監督さんが出てきて 舞台挨拶なさってました
満員の客席から拍手
いいとこに居合わせたと思いました

ストップ・ザ・ウォー

2003-03-22 23:12:00 | 映画鑑賞
 さて少し前ですけど「戦場のピアニスト」も観た訳なのです
まっとうな映画だったです 全然小手先でつくってない感じ
「ボウリング・フォー・コロンバイン」に比べたら
全国で上映してるはずですから
おすぎも勧めてるしね ぜひ。

戦争映画かどうかわかんないけど
「地獄に堕ちた勇者ども」をビデオで観たです
なんかこのすごいタイトルに惹かれて。
監督ルキノ・ヴィスコンティー
この方のウリ(?)は「退廃美」らしいのですが
なんかだるーい気分になる映画、と思いました
(けなしてるつもりではない)
カメラワークが変わってるとこがありました
あと、寺山っぽいとこがあった気がする
(寺山作品、ほとんど観てないくせに)


呪怨観た

2003-03-11 23:04:00 | 映画鑑賞
映画「呪怨」観に行きました
コワイコワイと聞いていたので んもー入り込まないように
スタッフの気持ちになって(!)観ていました←イヤな観客
おかげでそんなに 怖く感じずに観られたかも
いや でもコワイ映画だと思いますよ
全国公開そしてハリウッドリメイクが決まったそうですよ