goo blog サービス終了のお知らせ 

手づくり 暮らしつくり 。。。  ~みーもん&あーもん~

こどもたちのこと・手づくりのことなどなど。。。書き込んでいきたいと思っています。

カードケース作成中。。。

2008-08-05 19:12:48 | お裁縫
昨日 みーもんとあーもんは無事 旅立っていきました
去年、見送る私達を振り返らずに機内へと向かって行ったみーもんでしたが
今年は「行ってらっしゃ~い」の呼びかけに振り向いて手を振ってくれました。

でも。。。あーもんは振り返らずにすたすたと行ってしまいました。
初の子供だけ旅行で緊張していたのかな。

どんな気持ちだったのか聞くのがとっても楽しみです

                        

子供たちがいないと とーっても静か。
きっとものすごく集中できるはずと思って
先日 作ったチュニックに合わせてビーズでアクセサリーでも。。。
と思ったのですが なんか気が乗らなくてやめちゃいました。

かわりに 布をちょきちょき縫い縫い。
カードケースを作り始めました。
あさって出発だから明日中に完成させなくちゃ!

チ ュ ニ ッ ク ブ ラ ウ ス 完 成 で す 

2008-08-03 14:17:21 | お裁縫
明日から みーもんとあーもんは2人で私の実家へいきます。
みーもんは去年 一人でパパ実家へ行き、
今年は私の実家へ一人で行くともくろんでいたようですが
あーもんも小学生になったので 今年は2人で旅立ちです。

旅立ちといっても飛行機に乗る2時間半くらいの間だけですけどね
しかも飛行機の中では キャビンアテンダントのお姉さん達の
至れり尽くせりなお世話付きだし。

でも心配は無いといっても あーもんはまだ1年生。
やっぱり気になるので 3日後には私も実家へ行くことにしました。
(帰りは14日に一緒に帰ってきます)

だから・・・ちょっとお洋服でも作ってみちゃおっかな~
 なんて思って 作ってみました



自分のお洋服なんて。。。何年ぶり。。。5年ぶりくらい???
初めて作ったスモックブラウスをパパさんに
 『パジャマ作ったんだ』と悪気無く言われて以来作っていませんでした。

今回は大丈夫かな~


バック 作りました

2008-07-25 13:48:49 | お裁縫
今日は久々に自分用のバックを作りました
自分のものって ついつい今度。。。ってなってしまうのですが、
今使っているバックに くたびれ感が否めないので。。。

表はハーフリネンのお花柄。
入れ口と紐部分はリネンで。

内側のポケットに手を加えてみました。


タグは”ASIATOYA”さんのおうち柄のものです。
大きさは、大きすぎず、小さすぎず(分かりにくいですけど
普段使いにいい感じでーす。

                              

さて、夏休みに入って1週間です。
みーもんは しょっぱなから夏休みを満喫してます。
日曜日には 夜からお友達とお祭りへ行き、(この時はお友達のお母さんが付き添ってくれました)
一昨日は同級生5人だけで 徒歩1時間弱かけてプールへ行ったり。

この暑い中 歩いてプールへ!? 
大人には信じられな~いことですが、
子供にとっては 楽しさの方が先にくるんだろうなあ。。。
スゴイですね、子供って

5人なら何とかぎりぎり車に乗れなくもないけど、
自分達で計画して、実行するっていうのは いい経験だと思ったので
あえて口出しせずに送り出しました。

夕方、とにかく疲れきった表情で帰ってきました。
行きはまだしも、帰りはさぞかし大変だったはず。

又行くって言うかなあ???
もう懲りちゃったかなあ???
でもきっと いい思い出になってるはず、と思います。

来週にはキャンプもあるし、楽しいこと目白押しな うちの長男君です。

   

納品したものたちは。。。

2008-07-21 14:34:46 | お裁縫
あーもんちゃんが ずーっと家にいるので
私はもっぱら あーもんの遊び相手となっております。

今日も あーもんの大好きな大好きな”お店やさんごっこ”を
しました

超お持ちに扮した あーもんが色々なものを買いあさっていくんです。
私のビーズたちを出窓に並べ立て、それを買って、
じゃらじゃらキラキラさせながら
「おーほっほっほ」とか高笑いしながら去っていく。。。
それを延々繰り返し お昼になってようやく解放されました。


さてさて 前回納品した作品達をもうちょっとアップで載せておきます。

 ペットボトルケース。。。2個
 
 タグは、ashiatoyaさんのものをつけました。(一番上の写真のもの)
接着キルトシンで ふわふわな感じにしあがってます。

 携帯ポーチ。。。2個
 

裏地が見えると。。。


あーもんちゃんが 元気印になるまでは手作りは
もう少しお休みしそうです。。。

ROROさんへ 納品してきました

2008-07-18 22:22:09 | お裁縫
体調下降気味だった あーもんちゃん
先ほどから 熱まで出てきちゃいました
どうやら扁桃腺かな。。。2~3日は寝込みそうです。
せっかく待ちに待った 夏休みが来たのに。

そう、明日から夏休みだから!せっせと縫い縫いして
今日 ROROさんへ納品に行ってまいりました。
昨日UPしたものプラスその他で計7点。

詳細は 明日(以降に)UPしたいと思います。

話は変わりまして 体調抜群の みーもんくん
あーもん以上に夏休みを心待ちにしていて
『あと48時間で夏休み』とかカウントダウンしちゃってました。

そして 帰ってきて早速 夏休みの宿題を!


『カレーライス作りを3回する!』
という宿題が出ておりまして 本日の夕食に早速頑張ってもらいました

9月に宿泊研修があって、そのときに子供たちでカレーを作るようです。
その為、夏休みに子供たちに”カレー作り”の宿題が出されたようです。
お味の程は。。。ベリー ぐ~でしたよ!
勿論 本人は しっかりお代わりしてました。

いつもの宿題と違って 私も一緒に楽しめた宿題でした。

リネンのティッシュポーチ と おこさまポシェット

2008-07-17 18:12:35 | お裁縫
この前作ったティッシュポーチを作りました。
 一つは ブルー系でさくらんぼ柄
 もう一つは ブラックレースを使ってみました。



あーもんにも ひとつ作ってテレカを持たせるようにしました。
今日は お薬も一緒に入れて持たせました。
ちょこっとした何かを持ち歩くのに重宝です

・・・お薬・・・あーもんは昨日から重たい咳をしていたので
昨日は学校をお休みしたんです。
本当なら今日最後のプールだったのに・・・
残念ながら入れませんでした

でも よっぽどプールに入りたかったのでしょう、
お昼頃 プールの監視ボランティアに行っていたお母さんから電話が
あーもんたら プールサイドに座って足をプールにつけて遊んで
ぜーんぶぬれてるから お着替え持ってきてあげて。。。と

まったく見学の意味が分かっていない娘です

と 話がそれましたが そうです、
お子様用ポシェットも作りましたよ!


表地は カラフルドットのダブルガーゼ、
裏地は ピンクのアヒルさん柄
紐は  サーモンピンクの太めロープ紐です。
間にキルトシンもはさんであるので ふわふわになってます。
peachmadeさんのレシピにてつくりました。

ROROさんへ納品予定です


リネンでお洗濯グッズつくりました。

2008-07-03 12:06:14 | お裁縫
 今日もやっぱり暑いです。

毎日とってもお洗濯日和 
 (油断すると通り雨に台無しにされちゃうこともままありますが

さて、pinonna家では ほぼ毎日2回洗濯します。
3回のときも結構あります。

そのお洗濯が楽しーくなるように
洗剤と洗濯ばさみ用の入れ物を作りました

洗剤ってどうしてこうもカラフルでなのでしょうかね。
洗面所でものすごく浮き立っていたので
お気に入りの綿麻のお花柄とリネンを使って仕上げてみました。

すごーくすごーく我ながら大成功
勢いでお揃いの洗濯ばさみ入れも作っちゃいました。

洗剤入れのほうは、ちっちゃ目のトートバックって感じです。
洗濯ばさみ入れのほうは、内側にホワイトのキルト地を使って
丸底で立体的に仕上げてみました。

タグは、『mA*mon』で。。。

お洗濯 楽しくなりそうです

リネンのティッシュポーチ

2008-07-01 16:41:59 | お裁縫
部屋の気温は32度を越してます。。。
ちょっと動くと汗じわ~と出てきます。

暑苦しい内容で すみません。。。

でもそんな暑さをものともせずに 手作りしちゃってます

今回は、お友達ママさんから、姪っ子さん&娘さん様に
テレホンカードが入れられるようなティッシュポーチをと
オーダーを受けたので こんな形のものを作ってみました。



片側はティッシュをすぐ取り出せる形に、そして
反対側は、テレかが落ちないように蓋つきにしました。
ナチュラルでリネンな感じがいいとおっしゃっていたので、
リネンベースに、綿麻の生地を組み合わせてみました。

完成したものをお見せしたら、
気に入っていただけたようで とってもとっても嬉しかったです

手づくりして喜んでもらえるのが一番の喜びですよね

そして今日は、もう一つ話題が!!!
我が家の”なんちゃって菜園”でピーマンを収穫しました~


子供たちは「えー ぴーまんー
と渋い反応でしたが、私のテンションはものすごーく上がってます。
うれしい。。。


 




おこさま 帽 子

2008-06-25 14:10:51 | お裁縫
毎日 すごーく 暑いです
日中は太陽が怖くて 必要以外のことなら
外に出たくないくらいです。。。

最近 いろんな苗(ピーマンやバジルなどなど)を
買ってきて”ナンちゃって菜園”を始めつつあります。
が、こんな私だからお庭いじりの時間って 夜の7時から
7時半過ぎの日没までだったりします

私は太陽を避けて何とか生活できますが、
子供たちは そりゃもう いい色になってます。
帽子はもちろん 必需品!

なのに買ってある帽子は かわいくないから嫌だとかぶろうとしない我が娘。
以前 作ってあげたシナモンのキャスケット は、あっという間に どこかへ置き忘れてなくしちゃってるし。

なので新しい帽子を作ってあげました。

出来上がって部屋においておくと、学校から帰るなり見つけて
”誰の帽子? 作ったの?”
と あーもん。
”あーもんのだよ”といったら ちょっと嬉しそうでした。
私も 嬉しかったです
早速学校へかぶって行ってくれました






ROROさんへ。。。委託納品しました

2008-06-22 22:18:41 | お裁縫
カーテン作りが続いていたので小物を作り始めたら
楽しくて止まらなくなっちゃいました

ふんわりポーチに続き、お揃いでケイポも作りました。

そして 手づくりの熱は冷めることなく
ランチバックに丁度な大きさくらいのお花バックと、
マリンなポーチ。
 

そしてそして イチゴ柄のばねポーチ
 

マリンポーチとイチゴばねポは ちっちゃなボタンを
アクセントにしてます。

この前作った ふんわりふんわりポーチと共に、
昨日 ROROさんへ納品してきました。

いつもなら納品すると ちょっと手づくり休憩ーって
感じになっちゃうのですが、
今回は まだまだお休みしたくなーい気分です。