虹色パラダイス *・*・*輝け!私のマイノリティーワールド*・*・*

~オーラソーマと出会い、夢だったプラクティショナーを通り抜け、今また新たな扉へと突き進む★pinoco★の心の記録~

「This is us」からの「This is me」

2018-02-27 20:19:30 | 【5】今、新たな扉を前に



オリンピックが幕を閉じ、2月も終わろうとしている。

今回は時差がなかったから、なんだか不思議な感じだった。
日常の真ん中が、がっぽり「オリンピック」に持っていかれて。
(素晴らしい瞬間を見逃したくなければ、こちらも
それなりの真剣さを差し出さないと・・である?)
 

そんな中、久々に「観たいっ!」と思う映画があって
ドキドキしながら映画館へ向かったのは『君の名は。』以来のこと。






目的の作品は『グレイテスト・ショーマン』


ときどきチェックしているオーラソーマの先輩のブログで紹介されていて
“最近テレビでもCMやってるよね~、YOUTUBEでも予告観たかも・・”
なんて思っていたのだけれど、これ↓を観たら・・もう!!!




びっくりするくらい泣けちゃって、魂ふるえた。

何度観ても泣ける。今でも泣ける。



で、すぐに作品を観たくなって、でも吐くほど泣きそうでこわくて(苦笑)、
どうしよう~、どうしよう~、って思いながらも心は決まり、
ネットで座席選んで「となりに人来ませんように」って祈りながら、
行ってきましたよ、苦手な映画館!

(レディースDAYで、お昼の回で、案の定マダムが多くて、
私は後方、センターに柱があって座席が左右に分かれるところの
5席だけある列の内側の席に陣取り、
外側の席には同じく御一人様の女性、そして中の3席は空いたまま
「いいぞ! このまま、このまま・・」なんて安堵していたら、まさか!
近づくカップルの「男のほう」がとなりに来て、いっきに萎えた。
若者で、明らかに波長?が違ってて、鳩みたいにポップコーン食べまくりで・・。
あんな状況・環境で他人を気にせず映画に没頭するなんて、
ましてや号泣とか、やっぱり私には無理!!!とか思いながらも精一杯、
楽しもうと、なんなら泣いちゃおうと、腹をくくったわけですが・・)





結論は


「私が観たかったのは、“ショーマン”の物語ではなく、
『This is me』という物語だったのだ!」ということ。



上の動画を観たときの、あの感動・高揚・共鳴、涙・涙・涙!の瞬間を
映画が超えることはなかった。あれがピーク、私にとっての最高潮。




一人で観たら、もっと感動できただろうか?


もちろん、感動的な場面は多々あった(私は、ローブの人がリンゴを差し出すシーンに
さっそく号泣しそうになった)。歌も最高だったし、
どのメッセージも心に届いた。素晴らしいミュージカル映画だった。
音楽を聴くためだけに、もう一度映画館に足を運んでもいいかもとも思う。

でも・・私の想像(期待?)していた「物語のピーク」が
ピークじゃなかった。それは早々に、あっさりと過ぎていった感じがした。
(映画の「予告」がまた、あまりにも上手くまとめられているからね)

そして私は成功の向こう側、“ショーマン”の陥った落とし穴?的ストーリーには
興味がなかった。「失って初めて気づく大切さ」とか、そういうのは
今さら、ちょっとダサいとすら感じた。なぜなら、私は「成功」を知らないから?
「成功」を知っている人は、後半のストーリーも胸に刺さるのかもしれない。
(・・刺さるのだろうか? 歌姫のくだりとか、必要? 長くない?)




そんなことよりも、もっと“彼ら”の物語が知りたい。


「This is me!!!」


これが、これこそが、物語のピークなんじゃないのか???



そう思う私は、“ショーマン”の物語ではなく、
This is me』という物語を欲していたのだと思う。



そしてそれは、自分自身で創り上げていくのが正解なのだろう。










それにしても。

毎週楽しみにしていた『THIS IS US 36歳、これから』が終わってしまい
(NHKで放送していた海外ドラマ。あんなところで終わるなんて!!!
アメリカで放送中のシーズン2は、いつ頃やってくれるのだろう・・。
待ち遠しすぎて、リアルタイムで観るためだけに移住したいくらいだ!
そのくらい、あの物語が、あの人々が、好きすぎる。生きている!!)


次に現れたのがThis is me』だなんて、まったくね。
(アメリカ、すごいね。こういうの、本当に上手いね)





人間というものの素晴らしさを、

個人が生み出す「創造物」の未知なる可能性を、

それがこうして(例えば国を越えて)届く・伝わるということを、

猛烈に信じられたし体感できた。もっともっと、信じたくなった。





This is me!


This is me!!


This is me!!!




自分で自分を立ち上がらせなきゃ、はじまらない。







最新の画像もっと見る