
こどもの日と言うと町内の子供会からちまきと柏もちがもらえてそれを6年生までもらって食べてました。なのでスーパーで、買ったことがないです。弟がいて、私が4才ぐらいから小学3年生まで、駐車場の家の車の置いてあるななめ右に鯉のぼりをあげていました。幼稚園に行ってた頃は、年中と年長で、鯉のぼりの工作作りがあり年長の時は、年少と年中に何日か前に新聞紙で作ったカブトをプレゼントするのがあった記憶があります。今日は、スーパーで買ったちまきを夕食後に夫と一緒に食べました。2人でおいしいねと言って5本あったのを私3本と夫2本と全部完食です。

















※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます