goo blog サービス終了のお知らせ 

自閉症長男の絵画記録

 幼い時から絵が大好きだった、
 子供の絵と日常

困った習慣が・・・

2013-05-23 | 日記
居眠り・・・ 

最近、帰宅して夕食が終わると

昼寝(夕方寝?)をします。

寝るのが遅くて 起きるのが早い?

どうも睡眠不足のようで

施設でも眠気がありウトウト

なんとかこのサイクルを変えなければ

施設で居眠りを始めるのではないかと

心配しています。



学生の頃、夏休みなど長期の休みがあると

朝、起きるのが少しづつ遅くなり

生活が乱れる

今は施設に行かなくてはならない

状況があるので

昼夜逆転することはないですが

こうならない為にも

休日にはいつもと同じ時間に

必ず起きる 起こすようにして

生活が乱れないように

気をつけています。

いま、昼夜逆転したら

直すことは

学生の時のようには

いかないだろう



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい感じ?

2013-05-22 | 作品
舞妓さん 進む

いつもの

思いついたように

描き始める絵

今回は舞妓さんの絵に

やなぎの下書きを

追加しました。



う~ん

いい感じ

舞妓さんの顔

想像して

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日は私の誕生日でした

2013-05-21 | 日記
5?歳の誕生日

何歳なのか

ブログを読んでいる人は

見当がついていると思います。

淋しかったのは

年齢よりも

家族誰も私の誕生日に

気づくことがなかった

いつものなにもない

日常が過ぎていっただけ

バザーの疲れもあり

自分で計画する

体力もなかった。

なにかほしいもの・・・

特にない

ケーキを買いに行く・・・

めんどくさい

家族に誕生日と訴える・・・

やることを済ませて

早く寝たい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設バザー

2013-05-20 | 日記
2013 わくわくバザー

雨を心配する中

昨日施設のバザーが

開催されました。

地元施設製品の販売


おもちゃの制作コーナー


リサイクルコーナー


施設製品の販売








抽選コーナーや的当てコーナー
模擬店などなど

本当に天気が良くて

疲れました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいなカエル

2013-05-19 | 作品
ヤドクカエルの楽園

大好きな両生類

私のプレゼント

舞妓さんの絵は遅れ気味




実は

色鮮やかなカエルは

ほぼ完成している

葉の裏から見える

シルエットを入れると

カエルは全部で17匹



カエルを描くのは好きですが

これから描く背景は

あまり好きではありません

もしかしたら

舞妓さんの絵に取り掛かるかも 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バザーの準備

2013-05-18 | 日記
わくわくバザー

今日8時半から明日のバザーの

準備に出掛けます。

わくわくしない準備

天気と同じで

今にも泣きだしそう
(体が・・・)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正解なんてみんな違う

2013-05-17 | 日記
どの施設がいいかは分からない

高校を卒業して

すぐ宏二はこの施設に入りました。


卒業時には

企業への就職は難しいと言うことで
(地元で就職出来るのは
障害の軽い一部の生徒だけ)

施設一本で考え

いろいろ見て回りました。

地元でも歴史のある施設

今も喜んで通っている。

本人には居心地がよいのでしょう

これが問題と言えば問題

次のステップ(就職)へは

こうなると進めない

就職の話をしても

返事をしない

ここでの生活が

長くなれば長くなるほど

環境の変化が嫌いな宏二には

遠のくばかり


私は保護者会から解放されない



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠に解放されない

2013-05-16 | 日記
保護者会

今週に入って施設バザーの準備が
始まっています。

集まりは悪いし
文句は言うし
人の話は聞かないし
勝手に始めるし

言いたいことは
まだまだあります。

このような不愉快な思いをしないように
保護者会があり
意見を求めているのに
言いっぱなしの
ほったらかし
意見なし

小学校 高校といままでに
保護者会役員を引きうけていましたが

こんなにも不愉快な思いをしたのは
はじめて

帰宅してからも
考えないようにしても
ふと思い出す

いつまで保護者会が続くのか

幅広い年齢層の保護者を
まとめることなど
不可能

まだ、始まったばかりの
役員の仕事に疑問を
感じています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりこのほうがいい

2013-05-15 | 作品
舞妓さんよりヤドクカエル

人に言われて描くよりも

自分の好きな絵を描く方が

楽しい

舞妓さんの絵と並行して

こんな絵を描いています



ヤドクカエル

色は鮮やかできれいですが

強い毒があります。

しかし、限られた固体で

無毒のものも


やっぱり両生類は

大好きです 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資源センターとJAへ

2013-05-14 | 日記
まだ、掃除の途中

いまだに大掃除が続いています。

押入れの掃除はひと段落したのですが

その分押入れから追い出された荷物が

和室にそのまま

普段使用しない和室は物置代わり

今日は使用しなくなった

ラグマット 大判クッション 抱き枕を

資源センターに

帰りに

アグリパーク食彩村で



野菜といちごを購入



午後からは今週日曜日に開催される

バザーの準備で施設へ

あ~暑くなりそうだ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする