今でも大好きな電車
この頃はビデオを見ているか
絵を描いていると
とにかくおとなしかった。
今でも
パソコンをしているか
ゲームをしているか
そんな時は静か
あまり変わっていないのかも・・・
イラスト作品紹介
先日段ボールの中から
見つかった
平成6年から7年の作品
保育園 年中
くま
ぞう
ライオン
かいじゅう
四つ切りわら半紙に
大きく描いてありました。
セキセイインコの羽衣
家の中で育てていた
インコの羽衣
同じケースのまま
車庫へ
他の鳥の羽音で
落ち着かなかった羽衣
今は3羽の幼鳥といっしょに
まだ、なんとなく
おどおどした感じ
このまま早く馴れるとよいのですが
天神様
昨年はリフォームの影響で
家の中が片付かず
天神様を出すことが出来ませんでした。
今年は簡単に
天神様と花飾りと道具箱
正式にはこれに
畳の台と屏風 ぼんぼりが
これだけすべて出すと
場所を取り飾るところが
リビングにテーブルを置き
その上に
今年はこれで許してください。
雛菓子とお水
今さら「学問の神」
笑ってしまいますが
この時期 箱の中では
申し訳ないですから
段ボールの中身
押入れの奥から見つかった
段ボールの中身は
宏二の保育園時代の作品
また、少しづつ
紹介できたらと
1日で何枚も描いていた作品
随分たくさん出て来ました。
施設の作品展 布恋土展
今年も開催
お近くの方は
よろしくお願いします。

セキセイインコの仲間たち
どんどん増えていく
セキセイインコ
今 我が家には
10羽のインコがいます。
車庫はもう大変なことになっています。
まだ自宅の掃除も終わっていないのに
車庫の掃除
そうだ 今日はバレンタイン
そして、結婚記念日
何の予定もなく
何をする気もなく
いつもと全く変わらない
1日が始まります。
多分 父親(ダンナ)からは
結婚の「け」の字も出ないでしょう。
鉄橋
鉄橋でストップ
電車は好きだけど
背景は・・・・・・
これ以上
何を描くのだろう ?
バレンタインチョコ
少し早いバレンタインチョコを
祖母から頂きました。
毎年、本人の食べたいチョコ
自由に選んだものを
頂いています。
今回はこれ
いつも食べてる
食べなれたチョコ
本人は何か分からないチョコより
このほうがよいのだ。
もっと高価なものもあるのに・・・
もうひとつのつがい
とてもきれいな色のつがい
昨年産卵したインコの後
購入したもの
しかし、このつがいは
いまだに産卵なし
まだ、成鳥ではないのかぁ~?
