goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかしのホビーワールド amebaブログに引っ越しました)

乗り物は何でも大好き!フルビッターのブログです。

ホーミーって、なに?

2021年06月20日 06時20分00秒 | 日記
先日、義父から「DVDが映らなくなったからみてほしい」と連絡がありました。
 
ステイホームと言うことで、部屋の模様替えをしたらしく、テレビとDVDデッキを繋ぎなおしても映らなくなったと言うこと。
 
電話で聞いていたら「ホーミーは元通りに繋いだけど映らない」とのことだった。
 
えっ、ホーミーってなに?
 
モンゴルの喉をならして歌うやつ?
 
ホーミーって、ウィー、ブィー、ウォーって二色の音を出すモンゴルの歌いかたです。
 
んで、ホーミーってなに?
 
分からんから、実家に行ってみた。
 
テレビの前には説明書とかリモコンとか無造作に置かれていて、死闘の結果が見えました。
 
で、ホーミーって何かと聞いたら、テレビとDVDレコーダーを繋ぐケーブルのことだった。


あぁ、HDMIケーブルのことね!


確かに、小さな字で書かれていると、HOMIにみえる。
 
結局のところ、テレビが賢すぎて、電源をすべて切ってからでないと、認識しない仕組みでした。
 
マニュアルにはDVDレコーダーの電源を先に入れてからでないと、再認識しないと書かれていました。
 
リンク機能が関係しているようでした。
 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。