goo blog サービス終了のお知らせ 

なんかカールしてる

良いことあったら、ちょっとおしえましょう。

見上げてみよう

2016-08-24 17:23:30 | 日記
いつも朝起きて一番初めに開ける窓。そこには朝顔の棚があってネットごしに朝顔の裏側を見ることになります。今朝は小さめの水色の単色が多くて、いつもより静かで清楚な雰囲気。何年か前の種が引き継がれて出てきたもので、これはこれで良い感じ。
 朝顔って、日没の時間から8時間~10時間の間に開くように体内時計がセットされているそうです。日の出が基準じゃないんですね。だから、曇っていても咲くそうです。そういわれてみればそうかも。

 おとなしい


 今日あさイチで隠れメタボの特集をしていました。隠れてはいなくて堂々とメタボなわたしも、当然いろいろなリスクがあるわけなので、番組で紹介されていたスロージョギング+ターンというものをしてみました。チョコチョコゆっくりジョギングしてターン(これを9歩で)。これを行ったり来たりして1分。
全部で1日に40分するというもの。とりあえず5分続けてやってみましたが、あと7回このチョコチョコ走りを今日のうちにしないといけないのかぁ、と思うと気が遠くなる感じです。
猛暑で外を歩けない今は、ウチの中でやってみるのもいいかもしれません。でも、もう少し変化が欲しいかな。単純な往復の繰り返しが、かえってつらいかな。
そろそろ、夏休みが終わり通常の運動も再開。今日はバレエエクササイズがあります。たるみきった体でバレエエクササイズに挑めるでしょうか。歩いてもいないので足首が弱っていて、この体重を支えられるか…とても心配です。そんなこと言ってばかりもいられないので、とりあえずがんばってきます。

 

 最近夕ご飯のあと、ほろ酔いかげんの夫と涼みがてら散歩に行くことが多いのですが、南の空の低い所に目立って光る3つの星が気になっていました。小さな三角形を描いています。
 一つは火星だということはわかっているのですが、あとはなんだろねーと散歩の度に話題にしながら、のままにしていました。今日思い立って調べてみると、明るい赤い星は火星でもう一つの赤い星がさそり座のアンタレス。そしてちょっと上にある黄色い星は、土星だそうです。今晩、この3つの星は一直線上に並ぶそうです。

「あかいめだまのさそり… 」と宮澤賢治さんの星めぐりの歌の最初に出てくるアンタレス。
星のこととか宇宙のこととかまったくわからないのですが、にわか天文ファンになって今晩も空を見上げてみようと思います。

 ベンシャーン

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。