goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

なんだかバタバタ

2012年11月15日 | 日記
ぼこは13日から
まとまったウンチをしっかりとするようになりました
唾液腺炎の消炎剤と抗生物質の薬も
今日で終わりました。
すっかり元気になりました



13日(火)実家のそばでドラマの撮影を
昼間やるというので行く仕度をし
電車に乗ると・・・撮影中止とお姉ちゃんからメールが来ました

でももう実家へ向かう電車の中だし
そのまま実家へ行きました。

猫と遊んだりお母さんと話したり・・
そしてお姉ちゃんとカラオケしたいね~という話になったのですが
時間がないので、翌日また来る・・ということにしました。

その日(13日)の夜、お姉ちゃんからメールで
ドラマの撮影を15日(木)に昼間から夜までやると
連絡が来ました。
14日にカラオケへ行き、15日にドラマの撮影も見に行くと
3レンチャンで実家へ行くことになり
ぼこが可哀想なので
カラオケかドラマか選ばなくてはなりません。
そのメールが来た時に夕飯を食べ終わってお腹がいっぱいで
動くのも面倒だったので
もうドラマの撮影は面倒だし寒いし、いいか・・
と思い、撮影よりもカラオケに行く方を選びました。

そして14日(水)実家のそばのカラオケボックスへ。
駅に着くと改札の中で撮影をやっていました。
まさか・・あのドラマの撮影??といる人の顔をチェックしましたが
誰も居ません。
ケーブルテレビで駅員さんのインタビューとか
の撮影みたいです

以前、そこのカラオケボックスは
汚いペラペラの座布団が敷いてある
カラオケボックスだったのですが
「まねきねこ」に変わり
それからもなんとなく座布団のイメージがあり
行かなかったのですが・・・
初めて行ってみました。
一番いい音の部屋が取れなかったのが残念ですが
まぁ、こんなものかな・・という感じでした。
カラオケが終わり実家へ寄ると
お母さんの弟のお嫁さんが朝倒れてそのまま亡くなったと
連絡がありました。

17日(土)が告別式なので
お姉ちゃんと私は日帰りで行くことにしました。
お母さんは近所に住む弟の車で
埼玉に向かいました。お母さんは長女で下3人が男です。
お母さんのすぐ下の弟のお嫁さんが亡くなり
埼玉と言っても秩父なので遠いです。

それから着て行く服のこととか行き方とか
いろいろ決めることがありドッと疲れてしまいました。
カラオケをしてストレス発散したのが
同じ日とは思えないほど時間が経ったような気がしました。


お母さんの実家の方は
昔、土葬でした。
棺桶を運んでいる光景を覚えています。
私はその光景をいつ見たのかな?・・と話していたら
お母さんのお母さん(おばあちゃん)の時のようですが
3歳とか・・もっと小さかったか・・だと思います。
なんとなく怖かったので覚えているんですかね。