目が疲れている時
遠くの緑色を見ると良い
などという話を
昔聞いた事がありますが
本当だろうか?
今日は
寒いですが
これから
だんだん暖かくなってきて
若葉が出てきて
緑がいっぱいの季節が訪れるよねぇ。
それまでは
私は
我が家の
カエルの緑色に
癒されることにします!
緑色って
一口で言っても
いろいろあるよね。
緑色増殖中…
真ん中の子を
今日買いました。
ふふふっ。
目が疲れている時
遠くの緑色を見ると良い
などという話を
昔聞いた事がありますが
本当だろうか?
今日は
寒いですが
これから
だんだん暖かくなってきて
若葉が出てきて
緑がいっぱいの季節が訪れるよねぇ。
それまでは
私は
我が家の
カエルの緑色に
癒されることにします!
緑色って
一口で言っても
いろいろあるよね。
緑色増殖中…
真ん中の子を
今日買いました。
ふふふっ。
名古屋での
B’zのライブに行った友達から
お土産をいただいた。
カエルまんじゅう!!
かわいいっ
かわいすぎて
食べるのがもったいない!(笑)
しかし…
なんで
名古屋みやげ「カエルまんじゅう」?
名古屋とカエルの関係は?
謎だっ!!(苦笑)
さて…
今日は
AngeloのVo.
キリトのお誕生日ですね。
キリト
お誕生日おめでとう
チョコレートケーキじゃないけど
ケーキ買ってきて
食べました。
カエルのタオルハンガーに
カエルのタオルをかけてみた(笑)
このカエルさんは
ケロタンだと思われます。
首のところに
イチゴのヘタのような
緑色のギザギザがあるから…
雲の上に乗って
口角上がりまくりの笑顔のカエルさん
かっわいいねぇ~!
さて
今日は
『節分』
夜もふけたら
私も
控えめな声で
豆まきします!
そして…
○○個
歳の数の豆を食べる。
恵方巻は
我が家は関係ないと思っていたら
父親が買ってきたっ。
でも1本だけ。
これを
父が一人で食べるのか?
家族で4等分するのか?
で両親が揉めてます(苦笑)
いやっ
切っちゃいけないんでしょ?!
「消臭スプレー」
あなたのおうちは
ファブリーズ派?
リセッシュ派?
我が家は
なぜか両方ありますが…
どちらも
私が子供の頃には
なかったものですが
今は
何にでも
シュシュッとしないと
落ち着かないから
不思議ですね。
さて
お友達から
こんな可愛い物を
いただきました。
スプレーボトルカバー
ファブリーズに着せてみましたっ!
ぷっ。
可愛すぎっ!!
消臭スプレーって
普段はあまり目立たない場所に置いておくけれど
これなら
目立つところに置いておきたいよね(笑)
それにしても
口じゃなくて
顎から
スプレーのノズルが出ているのが
なんとも…
滑稽なカバーだ!
来年のカレンダーを
買いました。
お店で
見つけて
衝動買い!
来年は
このカエルのカレンダーで!
可愛らしい
小さいカエルさん達が
いっぱいの
なんとも
癒される
カレンダーで
2010年も
頑張ろっと!
陶器の白いコップに
カエルさんが
しがみついてます!
私がコップのふちに
カエルの人形を
ぶら下げたわけではありませんよ(笑)
最初からくっついてます。
洗いづらいです(苦笑)
イタズラを見つけられてしまったかのように
「あっ見つかっちゃった?」
という様な顔をしてます。
しかし
ずっとしがみついてるのは
大変でしょうねぇ。
この体勢は辛いよぉ~。
ふっ。
最近寒くなってきて
冷たい飲み物を飲むことが
少なくなってきて
マグカップの出番が多いですが…
グラス。
上手く写真撮れなかったけど
かわいいカエルさんが描かれてます。
何を飲むかによって
カエルさんの
お顔の色が変わる。
牛乳を注げば
白いカエルさん。
トマトジュースを注げば
赤いカエルさん。
緑のカエルさんは…
何を注げば良い??
青汁かな…
私は、青汁あんまり飲まないなぁ~(苦笑)
昨日は
メリーの
テツさんの誕生日でしたね。
テツ誕生日おめでとう
カエルの絵の入った箸を
見つけたので買った!
ちょうど
そろそろ新しい箸にしようかと思っていたので
良かった!
私は
箸の持ち方が正しくない。
どうにか
矯正しようと
努力はしているのですが
食べることに集中していると
いつの間にやら
慣れた自分流の持ち方になってしまっている…
箸の持ち方が正しくないと
親の躾がどうのと言われるそうだが
実は
両親とも
箸の持ち方が
間違っている。
…
自分で努力して直すさっ。
カエル柄の箸で
美味しく食事をして
忙しい毎日を乗り切る体力を
つけなくちゃね
お好み焼きや
たこ焼きを
食べた後など
歯に
青のりが付いてないか
ちょっと心配になったりしませんか?
そんな時
小さな鏡で
サッと確認っ!
と言う場合に便利です。
カエルのミラー!
どこがミラー?って
スライドミラーです。
キーホルダーになっているので
バッグに着けておけば
いつでも
どこでも
青のりチェ~ック!!
まっ
それだけではありませんがね(苦笑)
しょうもない顔ですが
鏡を持ってないと
不安なんですよ…いろいろと
洗顔料やせっけんは
よ~く泡立ててから使うと
肌に良いそうです。
メッシュスポンジを使って
泡立てている人もいるでしょう。
我が家にある
メッシュスポンジは…
カエルです(笑)
いろんな動物のがあるようですよ。
ミカンが入っているような
網、メッシュから
飛び出すように顔を出す
カエルさん。
水で濡れてしまうのが嫌で
使ったことはありません。
カエルは水がなきゃ
ダメなのにね(苦笑)