お家の中で、ですよ?
かれこれ、晩御飯&お風呂&ぷっすま以外の時間はひたすらCD聴いてます。
しかも、3時頃かな、喉渇いて冷蔵庫開けたら、麦茶の横に酎ハイとビールを発見!
さすがにビールは可愛げないし、酎ハイは数がいっぱいあったから減っても怒られないと思って、麦茶の予定が酎ハイに変更。
タンカンとシークァーサーのやつで、かなり美味しい♪
甘すぎず、さわやか~でイイカンジです。
でも、酎ハイ1本だけなのに普段よりはキてるかも。
歌詞の覚えが悪い…(笑)
いや、単に眠いだけのような…。
さてさて、ここで私の眠れなかった原因の「Pop Up! SMAP」についてお話ししましょう。
超個人的見解だけど。
全体的には、うん。好きです。
でも、もうちょっとライブでノリノリになれる曲が欲しかったのが本音かな。
だって、今年のライブにおける新曲の中で1番盛り上がる曲調のは、「Dear WOMAN」と「buzzer beater」だと思うし。
でも、SMAPの歌って聴けば聴くだけ比例するように好きになる傾向があるし、今後このアルバムの曲もますます好きになることでしょう♪
実際、今日お昼に初めて聴いた時と今とでは印象が変わってたりする。
いい意味でね。
ちゃんとメロディーも歌詞もアレンジも味わっていきたいです☆
私が今回好きな曲は、「TAKE OFE」「Simple」「Call Your Number」「STAY」。
ノリノリがいいとか言いつつほとんどバラードだけど(笑)
ソロは、今回結構いい☆
中居くんは、よくドリカムのコーラスをやってて、今堂本兄弟にも出てる浦嶋りんこさんとのデュエット。
近年なかった真面目な歌ですね。
中居くんの歌声が素敵だと改めて感じさせられる歌に仕上がってます☆
拓哉のは、ん~。
もうちょっと拓哉らしさが出るのがよかった。
担当さんだから余計感じるのかな。
でも、声が良いので全て良しw
ゴロちゃんは…セリフとか入ってますが、ウケ狙いですか?w
最初、吹き出しちゃいましたよ(笑)
ジャズ、ライブでやるとどうなるんだろう?
つよぽんは、ジュリーの「TOKIO」を韓国語を交えてカバーしたもの。
アレンジが素敵で、盛り上がりそう☆
慎吾のは、英語のラップを基調にした倖田來未とのデュエット。
カッコいい曲ですね~♪♪
イイカンジです。
興味があったらツタヤ経由でもいいので聴いてみてください♪
でも、今までSMAPのアルバムを聴いたことがなく、アルバムを聴くなら最新じゃなくてもいい方にはあまりオススメしません(笑)
とっつきにくいと思うし。
やっぱり、どの曲も聴きやすいのはドリスマ!!
次にMIJかな。
私の中でドリスマを超えるアルバムが今後出ることを期待してます(笑)
かれこれ、晩御飯&お風呂&ぷっすま以外の時間はひたすらCD聴いてます。
しかも、3時頃かな、喉渇いて冷蔵庫開けたら、麦茶の横に酎ハイとビールを発見!
さすがにビールは可愛げないし、酎ハイは数がいっぱいあったから減っても怒られないと思って、麦茶の予定が酎ハイに変更。
タンカンとシークァーサーのやつで、かなり美味しい♪
甘すぎず、さわやか~でイイカンジです。
でも、酎ハイ1本だけなのに普段よりはキてるかも。
歌詞の覚えが悪い…(笑)
いや、単に眠いだけのような…。
さてさて、ここで私の眠れなかった原因の「Pop Up! SMAP」についてお話ししましょう。
超個人的見解だけど。
全体的には、うん。好きです。
でも、もうちょっとライブでノリノリになれる曲が欲しかったのが本音かな。
だって、今年のライブにおける新曲の中で1番盛り上がる曲調のは、「Dear WOMAN」と「buzzer beater」だと思うし。
でも、SMAPの歌って聴けば聴くだけ比例するように好きになる傾向があるし、今後このアルバムの曲もますます好きになることでしょう♪
実際、今日お昼に初めて聴いた時と今とでは印象が変わってたりする。
いい意味でね。
ちゃんとメロディーも歌詞もアレンジも味わっていきたいです☆
私が今回好きな曲は、「TAKE OFE」「Simple」「Call Your Number」「STAY」。
ノリノリがいいとか言いつつほとんどバラードだけど(笑)
ソロは、今回結構いい☆
中居くんは、よくドリカムのコーラスをやってて、今堂本兄弟にも出てる浦嶋りんこさんとのデュエット。
近年なかった真面目な歌ですね。
中居くんの歌声が素敵だと改めて感じさせられる歌に仕上がってます☆
拓哉のは、ん~。
もうちょっと拓哉らしさが出るのがよかった。
担当さんだから余計感じるのかな。
でも、声が良いので全て良しw
ゴロちゃんは…セリフとか入ってますが、ウケ狙いですか?w
最初、吹き出しちゃいましたよ(笑)
ジャズ、ライブでやるとどうなるんだろう?
つよぽんは、ジュリーの「TOKIO」を韓国語を交えてカバーしたもの。
アレンジが素敵で、盛り上がりそう☆
慎吾のは、英語のラップを基調にした倖田來未とのデュエット。
カッコいい曲ですね~♪♪
イイカンジです。
興味があったらツタヤ経由でもいいので聴いてみてください♪
でも、今までSMAPのアルバムを聴いたことがなく、アルバムを聴くなら最新じゃなくてもいい方にはあまりオススメしません(笑)
とっつきにくいと思うし。
やっぱり、どの曲も聴きやすいのはドリスマ!!
次にMIJかな。
私の中でドリスマを超えるアルバムが今後出ることを期待してます(笑)