旦那さんが、出張で九州へ行った。しかも、日帰り(笑)
岐阜から九州へ日帰りなんて・・・もったいない(笑)
九州へいったことの無い私は羨ましくて仕方が無い。
と、いうことで、お土産を銘柄指定でおねだりしました。

熊本の銘菓「誉の陣太鼓」
昔、よくランチをしたお店のマスターが熊本出身で、里帰りをすると
常連の私たちにこっそり、お土産をくれた。それが 「陣太鼓」
あまりの美味しさに感激。
何度かいただいたけど、前の職場を辞めたと同時にそのお店にも
行かなくなったので、陣太鼓と出会うことも無くなった。
でも、旦那さんが九州へ行くと知り、猛烈におねだり。
10年ぶりくらいのご対面である。

粒餡の羊羹みたいなものの中に、求肥が入っていて、
なんともいえない味。
和菓子大好きーという訳でもない私をもトリコにした味。
切り方が汚くて申し訳ないですが、中はこんな感じです☆

携帯のカメラなので、画像も荒いけど・・・
ラスト一個なので、食べられる前の撮らないと!!
結局、一番喜んでいたのは、餡子大好きな旦那さんでしたが(笑)
でもでも、私も嬉しかったよ☆
岐阜から九州へ日帰りなんて・・・もったいない(笑)
九州へいったことの無い私は羨ましくて仕方が無い。
と、いうことで、お土産を銘柄指定でおねだりしました。

熊本の銘菓「誉の陣太鼓」
昔、よくランチをしたお店のマスターが熊本出身で、里帰りをすると
常連の私たちにこっそり、お土産をくれた。それが 「陣太鼓」
あまりの美味しさに感激。
何度かいただいたけど、前の職場を辞めたと同時にそのお店にも
行かなくなったので、陣太鼓と出会うことも無くなった。
でも、旦那さんが九州へ行くと知り、猛烈におねだり。
10年ぶりくらいのご対面である。

粒餡の羊羹みたいなものの中に、求肥が入っていて、
なんともいえない味。
和菓子大好きーという訳でもない私をもトリコにした味。
切り方が汚くて申し訳ないですが、中はこんな感じです☆

携帯のカメラなので、画像も荒いけど・・・
ラスト一個なので、食べられる前の撮らないと!!
結局、一番喜んでいたのは、餡子大好きな旦那さんでしたが(笑)
でもでも、私も嬉しかったよ☆