goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの呟き

食べ物を中心に、日々の生活の出来事、思うことをつづっていきたいです。

SPの楽しみ方

2008年07月09日 | 映画・ドラマ
ドラマSPのDVDレンタルが開始され
さっそく借りてきて、楽しんでいる。

ドラマを見ていなかったから
とても待ち遠しかったー。

かなり面白い。岡田君も堤真一もかっこいい
(なぜか岡田君には君づけなのに堤さんは呼び捨て・・・)

話もテンポよく見ていてワクワクしてくる。
テレビに釘付けになっていると、ご飯を食べながら見ていた旦那さんも
箸が止まってしまうくらい見入っている。

私  「このドラマテレビで見てたんじゃないの?」
旦那 「見てたけどさ、やっぱいいよね・・・・マキヨウコ」
私  「誰?マキヨウコって??」
旦那 「この女性SPの子」
私  「よく知ってるねー。前から好きだったの?」
旦那 「細いのに、胸が大きくてさー、男に人気あるんやぞ」
私  「見ていたのはそこか
旦那 「だって、ほら!ね?細いのに胸が大きいって男の夢やん?」
私  「・・・ごめんね、両方持ち合わせてなくて
旦那 「ははー、問題外だなー(笑)」

男ってやつは・・・・
問題外って・・・

彼は、彼女が出ていないシーンでガツガツご飯食べてました
ドラマの楽しみ方は人それぞれですから・・・


映画の効果?

2008年03月17日 | 映画・ドラマ
             
昨日は、仕事もわりと早く終わったので、
ショッピングモールへ。
目的は、「うどん」と、旦那さんの実家へ。
土曜日に映画「UDON」をテレビで観ていて、
どうしてもうどんが食べたくなったから・・
大好きなお店は日曜定休なので、手軽に食べられる
モールの中のフードコートへ。
丸亀製麺というお店へ。
なんと・・・大行列
フードコートの中のその店の前だけ、ものすごい人がいた。
並んでも大して時間はかからないので、並んで食べた。
とっても美味しいのに、すごくお値打ち
二人で食べても、1100円。
私は釜揚げ並と、海老天。
旦那さんは釜玉大とかき揚げとおにぎり。

すごい行列は、食べ終わるころにも続いていた。
みんな、映画観て食べたくなったんだなーっと
ちょっと安心。
旦那さんの実家へ寄って、お母さんのマシンガントークを
食後の腹ごなしに(笑)

隣に住んでいた時は、想像以上の親や近所の干渉と、
田舎の生活に私がなじめなくて
結局、引越してしまい、アパート生活を選んだけど、
たまに会うようになってから、とっても上手くいってます。


大好きなドラマ

2008年02月13日 | 映画・ドラマ
              

私のお風呂の友です。
大好きなドラマのDVD

小林聡美さん演じる、平凡で親離れ出来ていない、30代OL早川基子が
個性的な住人のいる賄い付き下宿「ハピネス三茶」と出会い、
少しずつ何かが変わっていく、そんなドラマです。

とにかく、出演者が皆、濃い(笑)
特に小林さんの母親役の白石加代子さん
もう、凄いんです
出てくるだけで笑えてくるんです・・・。
写真では切れてるけど、住んでもいないのに毎日ハピネス三茶にいる
高橋克美さん・・。こんな人いたら面白いけど、ちょっと、鬱陶しいかも(笑)

また、ユカちゃんが作るご飯を皆で食べるシーンが、
とってもいいんです。他人なのに、アットホームであったかい。
ハピネス三茶に住んでみたいって思えるドラマです。

ユルーイ話なので、好き嫌いは分かれると思うけど、
興味のある方、観て下さい


大好きな映画

2008年01月29日 | 映画・ドラマ
            
皆さん、大好きな映画ってありますか?
アクションもコメディーもアドベンチャーも大好きだけど、
一番のお気に入りは「かもめ食堂」
ひまさえあれば観ています。
家事をしながら、BGMの代わりに、流してます。
特別、感動もないし、ドラマチックなことも起こらない。
ゆるーく、主人公の日常を描いているんだけど、
映画に出てくる、小物の一つ一つ、料理の一品一品がホントにステキで、
映画に影響されて、同じカップを買いに行きました
女優人もみんな、いい味だしてます(笑)
こんな店があったら、通うのになー。
私が、シナモンロールをよく焼くのは、必ず、この映画を観た後です
なんて単純なんだ・・・。