goo blog サービス終了のお知らせ 

音選び

2010-08-13 | Weblog


Royksopp / Junior
Ralph Towner / Chiaroscuro
Kings Of Convenience / Declaration Of Dependence
Chemical Brothers / Further

最近はCDを買う事も少なくなりました。
買うにしても、僕にはAmazon.jpさんとAmazon.comさんという
無敵のお店がありますので、お店に行って選ぶなんて事は
全くなくなってしまいました。

それも何だか寂しいじゃないか。。
レコード屋さんをウロウロして視聴してみたり、
ジャケットに惚れて、聞いたこともない人のCD買ってみたり、
で、大ハズレしたり大アタリしたりしたいじゃないか。。。

という事で、本当に数年ぶりにCD屋さんに行って来まして、
昔ほどお金に余裕もないので、吟味に吟味を重ね、
選んだ4枚のCDたちでございます。

バラエティ豊かな4枚になりました。

★北欧哀愁ピコピコポップなRoyksoppの新作は、
あまりにもな懐かし系80sサウンドになっておりましたが、
「これはこれでアリだぞ☆」という事で。

★Ralph Townerさんは、「出たら買います!」という事で。秋冬用に。

★新世代Simon & Garfunkelと勝手に決めているKings Of Convenienceさんも、
今までの感じからして、大ハズレの心配はありませんし、
昨今の暑さでバテバテの身体には「絶対に必要な音だ!」という事で。

★ケミカルさんは、もうね。
買いますよ。


そんなバラエティ豊かな4枚になりました。
完璧な選択であったと、一人大満足の買い物でした。

上の画像クリックで視聴できますので、聴いてみてね。



飛んでいきたい…のか?

2010-08-11 | Weblog













もう、「今日の空」というブログにしてしまうかもしれません。

マンション屋上、更に上ったあの場所で涼むオッサンを見つけても、
どうぞそっとしておいてあげてください。

昼間の空は、灼熱外回り仕事で判断能力を失っている為、
ほとんど見ている余裕がございません。

休みの日にだけ、ゆっくり眺めたいと思います。



ほらね

2010-08-08 | Weblog



撮っちゃうのね。

今日は必死にカメラの掃除をしたので余計にね。
一眼って、なんでこんなに面倒なんだ。。
「メンテナンス」というものが大の苦手な僕にはキツイ。。
でも、これはやらないとね。
ゴミが写り込んでるとショックだもの。

慣れない事を必死にやったら、
滅多にしない昼寝しちゃったよ。
今夜は寝られないぞ。


最近は友人の赤ちゃんを見に行くのが一番の楽しみ。
1歳半で本当に見ていて飽きません。

訳あって、お母ちゃん一人で育てているけども、
大きな愛情を受けて、いつも笑っている赤ちゃん。

大変な母ちゃんの用事をさせてあげる
という理由を無理矢理つけて、二人で留守番を楽しみにしています。

ウォーターベッドの様で、深海の音がすると噂の僕のお腹の上で、
僕の呼吸によって体を上下させ、すやすやと眠る彼を見ていると、
帰り道にはもう全てのものが素敵に見えてくるのです。



プレゼント

2010-08-04 | Weblog


僕がリュックや携帯にいろいろくっつけているのを見て、
友人がたくさんプレゼントしてくれました!
誕生日でもなんでもないのに。。

あぁ嬉しい。

「そんなのついてたらうるせぇよ!」と仲間に冷たく言われていた、
欲しくてたまらなかった風鈴ストラップもあるよ。
「職人手作り・小田原鋳物風鈴」だもの。とても良い音がするんです。

藍い音玉も、良い音がします。
ネパールの恋愛のお守りらしい、赤い帽子の誰かの首もあるよ。
手彫りミニ阿修羅根付も素敵だよ。
せんとくんも目玉のキューピーも。

ありがとう。


さぁ、それぞれどこに着けましょう。



KS-1

2010-07-26 | Weblog


マウスでコツコツ描いているMixiの「記憶スケッチ」
言う事を聞かないマウスに文句を言いつつ300枚を超えまして、
なんだか並べて見てみたい気分になりました。
描いた時期もなにも無視した並びですが、多数選んでみました。

10分というルールを勝手に課しておりますが、
中には20分ルールに切り替わった絵もあるのはご愛嬌。

Mixiをやってる方には「観たよ」って事ですが、
並んだ感じを楽しんで頂ければ幸いです。



ラリー君(マレーシア)

2010-07-25 | Weblog





中国戦が急遽延期になりましたので、今日はマレーシアでの様子です。

ランダムカメラで絶好調の1区間目と、
フロントガラスは割れ、ドアが吹っ飛ぶ悲惨な2区間目でございます。

熱帯雨林の景色がジメッとしてます。
480pで観て頂くと少し綺麗な画質になります。


しつこいとお思いのあなた!

承知の上です。キリッ



ゲーム君(クロアチア)

2010-07-23 | Weblog



もう暑さの事しか書くことがありませんので、
仕事中から頭を離れなくなった昨日の車ゲームをやりに
また友人宅へ。

僕はどんな事でも、はまってしまうとノイローゼ気味に
その事しか考えられなくなる性質でして、
いつも仲間に呆れられております。
それがゲームだなんて、自分でもトホホですけども。

友人が夕飯の支度をしている間に、
今日はクロアチアを走ります。
前回、良い成績のご褒美にもらった
フラダンスのお姉さんをダッシュボードに乗せ、スタート。

このゲーム、とてつもない集中力が必要でして、
ひとつのレースを終えると、ヘトヘトになります。
少しの操作ミスで崖から真っ逆さまです。

クロアチアで3つレースを終えて、
「目が痛い!」と軽く騒ぎ、友人の作った夕飯をご馳走になり早々に帰宅。

なんか、すいません。。。