goo blog サービス終了のお知らせ 

picnic ブログ

くらしの中で・・・

迷いすぎ!

2006-04-20 | よみもの
ようやく、「アンティ・ヌルメスニエミについての小さな本」を購入しました。
ネット上で見ていて絶対欲しい!と思っていたのですが、色が5色もあるではないですか・・・!
ずっと迷っていて最終的に2色まで絞れたのですが(白・茶)ネット上ではビミョウな色が分からないし。
結局白にしました。でも、手にとった瞬間白にして良かったと思いました。
読み終わって飾っていても主張し過ぎなくてわたし好み・・・。
これからゆっくりと読もうと思います。いつかポットが欲しいけれどわたしにとっては高すぎ・・・。
そういえば、「サンクの本」がもうすぐ出るみたいですね♪
わたしの大好きなモノばかりのてんこ盛りなので、すごーく楽しみ!
ああ、せめて先月のアンデルセンのイベントだけでも行ってたらなー。悔しいー!

今度は

2006-03-27 | よみもの
今日はだんなさんがお休みでした。
以前からだんなさんのリクエストでもあったコロッケサンドを作りました。
男の人ってこういう調理パンとかがとっても好きですよね。
少し前に購入した「みかさんの手づくりパンのある楽しい食卓」を見て作りました。
コロッケは前の晩の残りです。
この本もとってもとっても作りやすいです。
色々なアレンジが載ってるし。
この間は、アンパンも作ってみました。(父が大好きなので・笑)
だんだん、パン作りも少しづつ生活の一部になってきています。

ブーム?

2006-03-22 | よみもの
最近は雑誌は立ち読みばかりでしたが、久しぶりに(わたしにとっては)買っちゃいました。
前田まゆみさんの「小さな編み物レッスン」。
最近かぎ編みの本も沢山発売されていますよね。(もしかしてブームなの?)
この本は編物もとっても可愛らしいんだけど、写真がとってもステキで・・うっとりします。
「LENNET」で注文していたリネン糸も届いたのでちょこちょこ作りたいと思います。

話は変わって、王ジャパンやりましたね!!!!!
まさか、キューバに勝つなんて!
わたしほんと野球見ないんですけど今回のWBCは燃えましたよ~!
イチローももちろんカッコいいんですけどわたしは今回上原に惚れました!
いちおう、広島なのでカープファンですが(汗)。
なので、上原は全然興味なくって・・・・・。
でも今回カッコよかった~!20日だったかな?息子さんが産まれたらしいですね。
やっぱ、野球選手になるのかしら?????

とにかく!世界一おめでとう!!!!!!!

雑貨よりも・・・

2006-01-26 | よみもの
お友達のサイトで紹介されていた渡辺有子さんの新刊「しあわせな食卓」を購入しました。
表紙からしてわたし好み♪しかも、スタイリングは大好きな伊藤まさこさんだし。
こはるちゃんやまたまた大好きなケンタロウさんも登場!
お料理もすごく参考になるものばかりです。体が喜びそうなレシピです。
最近は、雑貨よりも器とかがとっても気になります。
あまり飾るのがもともと好きではないし。今は飾り棚もはずしてしまっています。
なんか自分はうまくさりげなくって事がニガテらしい。
飾ると言うより使えるものを・・・って言うのがいいかな?
でも、上手に飾られてるお宅なんかをみるととっても羨ましいですが。
以前にも書いたけどシンプルに暮らしたい影響かな?
なので、渡辺有子さんのご自宅とかなんだかとっても好きです。

このごろは・・・

2005-12-09 | よみもの
このごろは、平日はほとんどお家に居ます。雑貨屋さんめぐりもパッタリです。寒いので。
ちまちまネットではお買い物してますが(汗)
出かけると言えば、スーパーくらい(笑)その帰りに本屋に寄るのが
今の平日のおでかけ?パターン。なので控えようと思いつつ素敵な本に出会うと
ダメなんですよね~。大好きな大橋利枝子さんの「週末の針仕事」を買いました。
手芸ノートという事なんですが、まさにわたしのhandmadeも本格的なもの作りと
言う事よりは、手芸なので見ていてとっても楽しいです。
大橋さんのご自宅の棚なのかな?細々としたものが収納してあるんだけれども
よお~く見ると一つ一つがとっても可愛いんですよね。
あんまり見せる収納は最近はニガテなんですが、いつか自分のアトリエが(三畳くらいの・笑)
持つ事があったら、こんな感じに収納するのも可愛いなと思いました。
後は、内田彩仍さんの新刊を立ち読みしました。
わたしとは好きなテイストが違うのですが、フレンチカントリーな感じなのかな?
とってもナチュラルですね。でも洋服とかは好きな感じです。アイディアなんかも。
収納の仕方とかラッピングとかはとっても参考になりました。

器の本

2005-11-25 | よみもの
結局どちらかに選べなくて2冊とも買ってしまいました(汗)
それぞれステキなので、えいっ!と・・・・。
渡辺有子さんの「普段の器」は、まさにわたし好みのものばかり。
器だけではなくもちろんお料理も盛りつけかたも。
この方のインテリアも密かに好きだったりします。
伊藤まさこさんと仲の良いお友達だけあってなんか似てる気がします。
こんなさっぱりした感じはとても好きです。(でも可愛らしい雑貨には弱いですが)
中川ちえさんの「器と暮らす」はもちろんコーヒーに似あう器が
欲しくなりますね。表紙の「ころ碗」はやっぱり可愛らしい。
沖縄の「やむちん」の事が書かれてたのですが
なんだかとっても気になりました。いつか・・・ですね。
わたしが夏の旅で行った京都の「Antique Bell」での出来事が
書いてあって、嬉しかったりします♪
また、器が色々欲しくなった・・・。でも、よく考えて少しづつですよね?

生活感

2005-11-11 | よみもの
またまた買ってしまいました。洋書とかで載っているインテリアよりも
実際に住まれてる方のインテリアが実は好きです。
いい意味での生活感があるのっていいなと思います。
生活感の無い家ってなんだか自分は堅苦しくて。
白い家具も昔は憧れていたけど、最近はあまり好きではなくなったかも?
木肌?のまんまが好きなのです。
表紙のご自宅の「TRUCK」」のダイニングテーブルがステキ。
高くて買えないけどね。(涙)

サイトを少しいじりました。
なんだかこざっぱりしたくなったので。

ラッシュ!

2005-11-06 | よみもの
岡尾さんの新刊「manufactures」を少し前に購入しました。
きっと購入された方も多いはず。
久しぶりの岡尾さんの本と言うことでかなり楽しみでした。
期待どおりステキ・・・♪岡尾さんワールドが満載です。
本のお値段もこの中身にしては安いんではないかい?
写真はもちろんのこと、お話もクスリと笑えて・・・。そこも好き♪

しかし、また今の時期新刊ラッシュ!ですね。
実はあと気になる本が3~4冊あります。
また、立ち読みして吟味して選びたいと思います。
図書館使えばいいんだけど欲しい本はどうしても
手元に置いときたくなる困った性分です(汗)

可愛いカレンダー

2005-10-20 | よみもの
ひさびさに「Zakka catalog」を購入しました。
わたしがこっそり遊びに行っているサイトさんの
ドールハウスが載っているのです!
サイト上で見るのもいいんだけど、誌面で大きく
細かいところまで詳しく載っているので
眺めているだけでもワクワクします。
とっても可愛いので興味のある方はおすすめです。
おまけに今回は「ロシアの子供と花柄カレンダー」
タイトルもそそられます。がついてくるではありませんか!
そういえば、来年のカレンダーをまだ購入していなかったので
これに決まりかな?とりあえず、冷蔵庫の側面で(笑)使うつもりです。
あとは、やっぱり卓上カレンダーもいるかな~?

ロマンチック

2005-09-17 | よみもの
とっても楽しみにしていた「テイブルと」2号を今日購入しました。
最近は、ずっと立ち読みが多かったのですが迷わず購入!
可愛すぎの内容でかなりお気に入り♪
岡尾さんのphotoのページはためいきものです。ステキすぎるわ~。
洋館の特集もステキ!って言うか2号も期待を裏切られる事なくて
嬉しいな。
これから、自分的に楽しみにしてる本がぞくぞくと発売予定だから
大変かも(汗)立ち読みも増えそうだけど・・・(笑)