goo blog サービス終了のお知らせ 

ちっさいオッサンのフォト日記

ちっさいオッサンの日常生活のあれこれ。
少年サッカー・ゴルフ・釣りの日々・・・

化石、発掘!

2012-06-13 | 日記
-2012.6.13-

チビ助、3泊4日の合宿より帰ってきて第一声
「父ちゃん~!化石採れたぁ~~!!」

「へぇ~、良かったな」と言うと
「やっぱ、自分で探して掘って採るのに価値あるわ~」とご満悦。

で、今日墨汁を借りるのに彼の部屋に入ると
なんだこりゃ???

君は考古学者にでもなるんか?
勉強してる雰囲気ゼロの部屋。
部屋の片隅を見ると木片で何かを作っている様子・・・?

『みつける』『つくる』が好きなんだなぁ・・・と、再確認。

先日の金沢ペーパーシヨウで木片をいただき
「おぉ~!赤松や!」とチビ助
「よく知ってるね」と係員。
「よく家の梁に使うやろ!固くて丈夫で虫に強いやつや!」と返す。
「・・・」私と係員
「・・・お父さん、大工さんですか?」
「いえ、違います」
「・・・」係員

さぁ、考古学者と大工、どっちになる?


↑もはや研究室状態


↑化石:1


↑化石:2



ヤドカリ君

2012-06-12 | 日記
-2012.6.12-

先月お祭りで釣って(?)きたヤドカリ君2号。

夜中、EURO2012観戦中に「カリカリ・・・カリカリ・・・」と脱出をはかる。
あまりにもうるさいので逃がしてやろうかと・・・?
チビ助に怒られるので、そこは我慢。

でも、「カリカリ・・・カリカリ・・・」とうるさい。気になる。

・・・、食うか!?

ちなみに3年程前にいたヤドカリ君1号は
見事屋外に脱出成功したものの3ヵ月後に庭先で発見され収容。
水辺もないのに何故3ヵ月も生存していたかが不明?


↑毎晩、頑張っているヤドカリ君2号

初、ツエーゲン金沢観戦!

2012-06-11 | 日記
-2012.6.10-

金沢ペーパーシヨウの搬出とタイミングよく
お向かいの陸上競技場でツエーゲン金沢のホームゲームをやっていたので
初めてチビ助と観戦、

試合開始20分前までのんびりと
金沢ペーパーシヨウのポスター展を眺めながらデザイナー仲間と談笑していると、

「早く行かんがん!?チケット買っとらんげろ?」と
ツエーゲン金沢サポーターとすぐにわかる方言で心配してくる。
(※チビ助の過去2回のサッカー観戦はガンバ大阪だったしなぁ・・・?)

「大丈夫、ガラガラだよ!」と笑いながら競技場に入ると
げげげ!!!予想以上のガラガラ・・・まじで・・・

試合も負けちゃったし、熱いし、ビール飲みたいけど、搬出あるし・・・
で、ちょっとテンション下がり気味。

でも、
ツエーゲン金沢は盛り上げていきたいです!

最近はW杯最終予選でテレビ観戦してますが
やっぱりスポーツは生観戦がいいです!

ぜひ、スタジアムに!

そういえば、当日券(大人:1500円、子ども:500円)が
チビ助が石川県サッカー連盟の登録選手で
私が指導者・審判の免許もっているため
関係者券(大人:400円、子ども:200円)になりました!

コレには大声出して喜んでしまいました。


↑熱きツエーゲン金沢のサポーターたち


↑ツエーゲン金沢のマスコットキャラ! 名前知らん?県の鳥「イヌワシ」やね?たぶん?だろう・・・?


↑どっかのマスコットキャラもいました。バランス悪くお姉さんに手を引かれながらヨタヨタ歩く姿がむっちゃかわいい

2012金沢ペーパーシヨウ

2012-06-05 | 日記
-2012.6.5-

今年も金沢ペーパーシヨウの時期がやってまいりました。

[第41回金沢ペーパーショウ 2012]
とき:2012年6/8(金)~10(日)
会場:石川県産業展示館3号館

もちろんJAGDA石川特設ブースもあります。
石川県在住のステキなデザイナーさんたちの力作をぜひご覧ください。


●JAGDA石川 扇子展「かなざわるねっせんす2012」

200本近くのオリジナル扇子。
私も新作2種を加え合計7種類の扇子を出品します。


↑今年の告知POPです。尊敬するデザイナーさんのデザイン。素敵やわぁ~。


↑今年の新作(1)たまには、グラフィカルなデザインをしてみようかと!?


↑今年の新作(2)周りのデザイナー仲間に「らしくないじ・・・」と言われました。

このデザインが扇子に変身した実物をぜひ見に来てください。


●JAGDA石川 B0ポスター企画「YELLOW展」

実は、出品してないんですよね・・・。
やはり出品するべきだったと今頃後悔してます。はい。(代表幹事のSさん、すみません。)

ポスター展も必見です!
いろんなデザイナーさんが「YELLOW」をどう感じてどう切り取ってカタチにしているのか楽しみです。
「かっこいい!」「かわいい!」作品から考えさせられるシュールな作品まで盛りだくさんです。
こちらもぜひご覧ください。


↑まさしく黄色は「しあわせで、キケンな色」です。


10日(日)のAM9:00~11:00は、会場に私がいます。
私を知ってる人も、知らない人もぜひ会場に足を運んでいただき声をかけてください!

誕生日プレゼント

2012-05-16 | 日記
-2012.5.16-

嫁への誕生日プレゼントってやつを初めてまともにしたかも・・・!?

彼女の誕生日は、なんと「3月11日」。
で、何が欲しい?って聞くと、ジューサーって答えた。

かるーく、ふ~んってうなずくと
「ミキサーでなくって、ジューサーやよ!」と大きめの声。
「それって何違うん?」の問いに
「簡単に言うと価格やね!」・・・???

調べてみると、確かに高価なものだった。
注文しようとすると、
「他にもいいものあるかも?安くなるかも?」など、嫁からのご指摘。
どうせ使うもんやし、早く欲しくない?と聞くと
「いやいや、待て待て・・・」

で、2ヵ月。
ようやく注文して、昨晩商品が到着。

早速、人参ジュース(人参2本+リンゴ1個+レモン半個)を作る。
嫁試食!「う・うま~~~~~い!!!」と絶賛。
チビ助が無理矢理飲まされて「あれれ???美味しい」
この流れでもちろん私にも飲みなさい攻撃!
正直今まで健康食品や身体にいい食品は美味しいと思ったことがない。
で、しかたなしに飲んでみる。
「げっ!やば!?美味しいぞ!!!」

あの材料のジュースが美味いとは?
万人が「美味しい!」と思える味です。感動です。

我が家にお越しの際は、美味しい野菜ジュースを召し上がってください!(笑


↑なんか知らんけど有名なヤツらしい・・・?