-2012.7.30-
夏休み。
我が家にサッカーのチームメイトたちが遊びに来てます。
ずらりと並んだ個性的な愛車(チャリ)たち。
それぞれの好みが出てる。おもしろい!
なのに、中学生になったら
みんな同じ色の同じような自転車に乗る。
校則らしい。
私の個人的な意見ですが「なんの意味があるの?」
もちろん、通学に向いてないMTBやロードレーサーはダメとしても
全員がシルバーのママチャリってのはどうよ!?
並んでいたら、どれが自分のチャリかわからんやん!
新品が買えなくて、人からもらう子どももいるはずやん!
通学・遊び・ツーリングなど、用途によって違うチャリ買うのは必然やん!
校則は大人になった今のほうがさらに「意味わからん!!」と感じる。
校則も時代に合わせて進化してほしい!

↑みんなに「なんで、コレ選んだん!?」って聞いてみたい。うざいオッサンと思われたくないからガマンガマン・・・。
夏休み。
我が家にサッカーのチームメイトたちが遊びに来てます。
ずらりと並んだ個性的な愛車(チャリ)たち。
それぞれの好みが出てる。おもしろい!
なのに、中学生になったら
みんな同じ色の同じような自転車に乗る。
校則らしい。
私の個人的な意見ですが「なんの意味があるの?」
もちろん、通学に向いてないMTBやロードレーサーはダメとしても
全員がシルバーのママチャリってのはどうよ!?
並んでいたら、どれが自分のチャリかわからんやん!
新品が買えなくて、人からもらう子どももいるはずやん!
通学・遊び・ツーリングなど、用途によって違うチャリ買うのは必然やん!
校則は大人になった今のほうがさらに「意味わからん!!」と感じる。
校則も時代に合わせて進化してほしい!

↑みんなに「なんで、コレ選んだん!?」って聞いてみたい。うざいオッサンと思われたくないからガマンガマン・・・。