goo blog サービス終了のお知らせ 

8屋

興味のあることだけ気がむいたときに…

モチモチチーズパン

2005-09-01 | パン
ポンデケージョの粉が余ったので作ってみました
モチモチだけどポンテケージョとはまた違ったパンになりました
ミックスが100g残ってたので半量を使用
市販のレシピをアレンジしたけどなにぶん初心者なので
これでいいのか謎・・・まぁ普通にできましたけど…

6個分
強力粉150g
モチモチパンミックス(チーズ風味)50g
イースト4g
塩2g
砂糖25g
バター30g
スキムミルク大さじ1
卵黄一個
水140g(卵黄と合わせて155gに)
チェダーチーズ40g

の分量で作ってみました。
実は水は牛乳入れるつもりだったのに間違えてしまったのでした
後で加えたチェダーチーズは細かい細切りタイプのを使いましたが
全部溶けずに残る感じのブロックで入れた方がよかったかなあ…?

ピローグでしたっけ?

2005-08-17 | パン
ピロシキのでかいの焼いたみたいなやつ
中の具が多すぎたのか下側の生地が生焼けっぽい…
そしてどれだけ焼いてもその生っぽいのがそのまま…
どうして?;
もしかしてクリームパンみたいな水分のある具だと
生っぽくなりやすいのかなあ・・・?
クリームパンも作ったことないのでわかりませんが
そうなるとしたらクリームパン作るのためらうなぁと思った
30分も焼き直したのですがだめだった…
揚げたのは裏表返せるから簡単だったのに具入りで焼いたのは難しい…
パン作りも初心者に等しいのでなかなか…
やっぱりパン関係の本を買うべきでしょうか
ほとんどネットの知識だけでやってるのが無理なのね;
意外とパンは奥が深い

ピロシキ

2005-08-11 | パン
テレビでピロシキ作ってるの見たらもうどうしても
ピロシキが食べたくなって作ってしまいました
生地コースでロールパン生地と同じモノで1時間半
勝手にHBが作ってくれている間に中身の具を作ります
挽肉とタマネギとキノコとキャベツを炒めてゆで卵のみじん切りを加え
コンソメと塩胡椒で味付けし、ネギをプラスしました
いれすぎ?(^^;
でもテレビでやってたのにも万能ネギが入ってて
おいしそうだったんだもん~
具を包んでフライパンに油をしいて揚げ焼きみたいな感じで揚げました
完成~!うまっ!ピロシキおいしすぎ!
実は二次発酵はほとんどさせずに揚げたのですが全然ふわふわ
揚げる場合はそんなに気にしなくてもイイのかな?
揚げ焼きっぽい方法が良かったのか中身も破裂せず
油っぽくもなくいいかんじでした!
(ていうかテレビでそうやって揚げていたんでした)
ロシア料理って意外と知らずに日本人になじみのある料理が多いし
おいしいしはまりそう(ロールキャベツとかビーフストロガノフとか…)
今度はピロシキとボルシチを一緒に作って食べたいな~
そして本格的にロシア料理が食べたくなった
検索してみたらアクティにロシア料理の店があるみたい?
行ってみようっと





ゴールデンヨット初体験

2005-07-29 | パン
コストコでゴールデンヨットを発見したので購入
これってブレンドして使うものなのか~
でも強力粉切れたから買ったのでまぁいいか
ヨーグルトを食べ忘れて大量に残っていたので
ヨーグルトパンにしました
実は象印のHBソフトコースしか使ったことなかったんですが
ふんわりコースだとほんとに高さ出ますね
ゴールデンヨットのせいもあってか膨らみすぎて
HBのフタに当たっててっぺんが平らに!
色々調節しないとだめそうです
ヨーグルトパンはふわふわなのにもっちりしてていいですね
こないだ買ったベストフーズのマヨネーズを消費するべくサンドイッチに。
うちではバターを塗るかわりにマヨネーズを塗るのですが
今回はマヨネーズにガーリックオイルを混ぜて風味をプラスしたのと
ネギを混ぜてネギマヨにしたのを作ってバター代わりに
パンに塗ってみました
ガーリックはハムとチーズの方に、黒胡椒もかけて…
ネギの方はツナサンドに塗ってみました
結構マヨネーズは消費できましたがまだまだあるわ…
誰かマヨネーズレシピ教えて下さい><

たまにはかわいく

2005-07-21 | パン
ブリオッシュ食パンを星型で♪
苺のクリームチーズをのせて…
携帯カメラだと色が飛んでしまいますねえ…
クリームのレシピはこちらからいただきました~↓
http://sunnydays.ciao.jp/
結構濃厚なお味なのでブリオッシュには重すぎたかも
ほんのり甘くてふわふわのパンに合いそうです
ボンヌママンのイチゴジャムの色だけだとくすんでしまう;
フレッシュソースで作ればもっと甘酸っぱいかんじでいいかも!
今度はイチゴの季節に作ってみたいなー

飲み物はローズヒップティーですけど
ほとんどハイビスカスティーですな
砂糖代わりにずっと余ってる金平糖を使ってたり…
ローズヒップは言わずとしれたビタミンCの爆弾ですよね
粉末コラーゲン溶かして飲むと吸収いいかなと思って
ずっとやっております
こういう続ける系のサプリってやってるときは気づかないけど
やめたとたんにわかるんだよね
あ!やっぱ効いてたのか!って。
とりあえず信じて続けております…

なんだか今更気づいたんですがここのブロクって
写真一枚しか貼れないんですね…TT

オープンサンド

2005-07-15 | パン
最近毎日パンを焼いてたので冷凍庫がいっぱいです
なので毎日ストックを消費中です
今日はもちもちパン。
チーズも挟んでるけど見えないなぁ…
キャベツの千切りとトマトとハムのオープンサンド。
黒胡椒をかけるとおいしいですね
実はもっちり系のパンよりソフト系が好きです
最近コーヒーはもっぱらネスカフェのカフェラッテ派に…
エスプレッソマシーンを買おうとしたこともありましたが
これ飲むようになってからその気が失せました。
だって簡単にカプチーノ飲めるし;
でもエスプレッソマシーン使ってみたいですけどね
いじってみたいだけですけどね!

毎回写真が汚くて申し訳ないのですが携帯写真です…
実はデジカメの接続器をなくしてしまって捜索中なんです
見つけられたらもうちょっと鮮明な画像でお送りできると思いますTT

ごはん

2005-07-14 | パン
今日は玄米トーストです
今まではなんとなくヘルシー志向のせいで
玄米パンばっかり食べてたんですけど
ふわふわで甘い食パン食べてしまうと戻れなくなりますね
というわけで残ってた玄米パンをピザトーストに。
ケチャップはハインツの方が濃くて合う気がします
あとパプリカを振るとおいしくなる気がします
ベーコン、タマネギ、ピーマン、チェダーチーズをトッピング
友達はコレをたくさん冷凍して置いて朝忙しい時に焼いて
あとは飲み物だけで済ますそうです。
あーそれいいなぁと思い冷凍分も作りました。
今日の飲み物はカボチャのスープを冷たいまま。
冷たいと飲みやすいけど完全にミキサーかけないと
舌触りが気になりますね~
暖かいと気にならないんですけどね。

HB

2005-07-13 | パン
パン作りはほとんど初心者です。
クイジナートを購入した際に師範の免許を持つ友人に
パン作りを教えて貰いたまに作る程度でした
でも朝の焼きたてパンに憧れ続けてついに買ってしまいました
象印のHB!ていうか買って貰いました…オカンにw
ヨドバシポイントで!
実はどうしてももう一度食べたいパンがありまして
それを食べたいが為にパン作ってるんですが
なかなか再現は難しいです
ブリオッシュ風な味なのでブリオッシュぽいレシピを
片っ端から作ってみて似た味があればそこからレシピを
いじろうかと思っているんですが…
もう一度食べたいパンはユーパンって言うんですが
知ってる方居ないでしょうか…?
ユーパンの話は長くなるのでまた今度