おおきたちひろのあいうえおと音楽

弾き語りと優しいパンクお姉さん

田野畑滞在記 2

2016年11月08日 | 雑感
おはようございます、東京寒いわ…



皆様、いかがお過ごしですか?
 
何やもううるるん滞在記かって言うくらいの感じになっておりますが

田野畑滞在記、パート2でございます。


最終日、ちかさんの実家よりスタート!

どぶさんとちかさんが迎えに来て
まず最初は
カモシカを見た!

とのこと。

どええあー!カモシカ!

 

天然記念物の日本カモシカ…



私も見たいよーー!




と思っていたら!!


トンネルの上、正面に!!
あらわれたーーー!




写真写真!とおもっとったら逃げられたんですわ…。



何かもうもののけ姫の世界やな。

感動した。




そして、その後ちかさんちに連れていってくれたんやけど
山の上…自然。





にゃんこさん。



海が遠くに見えたんよ!



道中も紅葉が美しかったよー。

素敵。






その後は出演者の中嶋さんも合流して温泉に。



山へ山へ
小さな川沿いを行ったのだが
台風の爪痕が至るところに。


途中ダムにはたくさん木が折れて溜まっていたり
ガードレールがなくなっとったり。


住所は久慈とか野田村になるんかな?



思ったよりも広範囲で
水が溢れとったんやなあと思った。








盛岡から田野畑に来るとき、
岩泉通ったんですが
暗くてよく見えずだったんやけど
片側通行だらけ。



中身が流れたからっぽのおうちを見た。

ちかさんちの家のちかくも川が溢れたり通行止めになっとったなあ。。

これから雪が降るけん
復旧はまだまだ時間かかりそう



目の当たりにせんと、
ほんま東京におるだけでは分からんな。。



見なな。










温泉はお湯が柔らかくて気持ちよかったー
露天からは紅葉!




まじ、小旅行……







みんなでごはんは久慈へ。
まめぶ、食べた。

まめぶ、うまかったよーー






そんな感じで盛岡に送ってもらって旅は終わりました。




いやーー濃かった!














イベント中、子どもたちがずーーっとわたあめ食べてたり
寄ってきてお話したり



打ち上げでは突然語尾にYO!がついたり



ちかさんのお母さんの何気ない言葉に
感動したり



田野畑に嫁入り説が浮上したり



当日までの連絡のやり取りがうまくいかず
思いっきりつっこまれたり。。





うっかり泣きそうになったり。




毎回毎回
たくさんのことを感じて
溢れそうになる。





好きな人も好きな場所も増えていく







私も、私の場所でやることやって
田野畑の人に還元していけたら





溢れる思い募るぜ








よーーし!

ほんま、ワンマンがんばらんとね!







あードキドキしてきた


やりますよ!





よろしくお願いしますよーー!






レコ発ワンマンさ!!!!

11月13日@阿佐ヶ谷ネクストサンデー
open 12:45 start13:15
2000円+1オーダー
お子さまオーダーのみ

一部 ひきがたり
二部 鍵盤スリーピース(ベース:ヒガケンタ ドラム:遠山卓見)







烏山!

11月27日@烏山区民センター前ひろば
てづくり市











最新の画像もっと見る

コメントを投稿