こんばんは!
東京は春を思わせる感じの気温でした
皆様、いかがお過ごしですか?
さてはて、本日は専門学校時代の友達のゆうちゃんと!
ゆうゆう散歩とちい散歩してきた 笑
と、どういう散歩だったかと言うと
専門学校時代に通った道とか行っていたところを散歩しよう!
という趣旨で散歩。
今日はちょっとブログ長くなる 笑
私の思い出話をしながら進めます。
お付き合いいただける方は、よろしくおねがいします!
スタートは下北沢から。下北は学校から歩いていける距離だったのでよく茶をしたり、ライブ見に行ったり
飲んだりしよった

池ノ上駅。ここで降りて、歩いて学校まで。井の頭線の各駅停車しか止まらんのや。
帰り、20分くらい歩きながらみんなで帰ったなあー。

道中にある一度も入ること叶わずの銭湯。気になっていたー。

母校の入り口。ここで2年、音をならしておったよ。友達がいっぱい出来て、今でもそのときあった出来事が
私の一部になっている。

途中のみかん休憩。甘いやつにあたった。

あ、途中に・・・歩きながら・・・笑

世田谷ものつくり学校。多分卒業のあたりに出来たんよね。デザイン系のオフィスが入っていたりとか、おもしろい
会社が入ってたり、ワークショップしてたり。中は写真撮れないんですけど、おもしろいので是非行ってみてください!
はじめて行ったとき、瓶のジンジャーエールが自動販売機で売っていて友達と
「ジンジャーエール買ってのんだーこんなーあじーだったけーなー」と歌ったことを思い出した。

世田谷公園。噴水のところ工事中だったー。もう。
暇があったら友達と来て、ずーっと話しよった。バンドメンバーと夜、飲みながら語ったりもしたなあ。

キャロットタワーにのぼる。26階。高低差で耳がつまるんだぜ。ここも、時間があったら来て
ぼーっと景色見よった。

そして最後は世田谷線に乗って下高井戸まで行ったぜ!
ゆうちゃんの、「わたしも・・・世田谷線乗りたい!」には笑ったぜ!笑


この散歩を思いついたのは
思い出にどっぷりつかって
「あー良かった」
って言うことをやりたかったのではなくて
去年、久々に専門の友達に会ったり、山梨の友達に会ったり、
今年はじめは高校の同窓会があったり と
年数あけて色んな友達に会ったりして
とても楽しかったので。
なんとなく、そのときの心境にふれてみたい、
という気持ちになったのです。
何ていうんだろう その、若かったなあ あの頃は
とかでも無くて
一生懸命考えてきた痕跡とかを
のぞくというか。
若さゆえのみっともなさとか恥ずかしい事しよったことも
同時に思い出さねばならんのだけどもね 笑
それでも、何か色々と思いだしていたなあ。
遠距離恋愛していた彼氏と、学校のまわり、デートしたかったなあとか
歌うことを決めたのは掃除のおばちゃんの一言だったなあ とか。
みんなといて、たのしかったなあ
地元帰った子も多いけど
いま、それぞれでそれぞれの暮らしを
その子なりにしている報告を受けているので
みんな、たくましくて、素敵な子達だったんだなあと思ったよ。
わたしは今も現在進行形で
音楽をやり続けている私は
そんなに変わっていなくて
当時の心境のままではないけども
そのままずーーっとつながって続いとんよな
高校の同窓会なんかは区切りのついた、
少し遠い自分と会話しているみたいだったけど
現在進行形で
私の夢も野望も続いている
そんなことを確認した日曜日。
死ぬまで続く 私の人生のこと。
そしてその後はゆうちゃんとたくさんお話。
こちらも現在進行形です。
くだらないことから今、思うことまで。
やるしかないぜ!やるぜ!!!頼むぜ!俺!!
いい1日でした。ありがとう!!
ライブのお知らせ
2月14日@渋谷guest
open/start 19:30 charge1800円+1drink
live 田中信明 おおきたちひろ
DJ 洋介山 TSUTAGAWA
おおきたちひろは20時半から歌うよ!
3月27日@渋谷七面鳥
~1Queen84~
詳細未定
皆様、体調には気をつけてお過ごしくださいませね^^
東京は春を思わせる感じの気温でした
皆様、いかがお過ごしですか?
さてはて、本日は専門学校時代の友達のゆうちゃんと!
ゆうゆう散歩とちい散歩してきた 笑
と、どういう散歩だったかと言うと
専門学校時代に通った道とか行っていたところを散歩しよう!
という趣旨で散歩。
今日はちょっとブログ長くなる 笑
私の思い出話をしながら進めます。
お付き合いいただける方は、よろしくおねがいします!
スタートは下北沢から。下北は学校から歩いていける距離だったのでよく茶をしたり、ライブ見に行ったり
飲んだりしよった

池ノ上駅。ここで降りて、歩いて学校まで。井の頭線の各駅停車しか止まらんのや。
帰り、20分くらい歩きながらみんなで帰ったなあー。

道中にある一度も入ること叶わずの銭湯。気になっていたー。

母校の入り口。ここで2年、音をならしておったよ。友達がいっぱい出来て、今でもそのときあった出来事が
私の一部になっている。

途中のみかん休憩。甘いやつにあたった。

あ、途中に・・・歩きながら・・・笑

世田谷ものつくり学校。多分卒業のあたりに出来たんよね。デザイン系のオフィスが入っていたりとか、おもしろい
会社が入ってたり、ワークショップしてたり。中は写真撮れないんですけど、おもしろいので是非行ってみてください!
はじめて行ったとき、瓶のジンジャーエールが自動販売機で売っていて友達と
「ジンジャーエール買ってのんだーこんなーあじーだったけーなー」と歌ったことを思い出した。

世田谷公園。噴水のところ工事中だったー。もう。
暇があったら友達と来て、ずーっと話しよった。バンドメンバーと夜、飲みながら語ったりもしたなあ。

キャロットタワーにのぼる。26階。高低差で耳がつまるんだぜ。ここも、時間があったら来て
ぼーっと景色見よった。

そして最後は世田谷線に乗って下高井戸まで行ったぜ!
ゆうちゃんの、「わたしも・・・世田谷線乗りたい!」には笑ったぜ!笑


この散歩を思いついたのは
思い出にどっぷりつかって
「あー良かった」
って言うことをやりたかったのではなくて
去年、久々に専門の友達に会ったり、山梨の友達に会ったり、
今年はじめは高校の同窓会があったり と
年数あけて色んな友達に会ったりして
とても楽しかったので。
なんとなく、そのときの心境にふれてみたい、
という気持ちになったのです。
何ていうんだろう その、若かったなあ あの頃は
とかでも無くて
一生懸命考えてきた痕跡とかを
のぞくというか。
若さゆえのみっともなさとか恥ずかしい事しよったことも
同時に思い出さねばならんのだけどもね 笑
それでも、何か色々と思いだしていたなあ。
遠距離恋愛していた彼氏と、学校のまわり、デートしたかったなあとか
歌うことを決めたのは掃除のおばちゃんの一言だったなあ とか。
みんなといて、たのしかったなあ
地元帰った子も多いけど
いま、それぞれでそれぞれの暮らしを
その子なりにしている報告を受けているので
みんな、たくましくて、素敵な子達だったんだなあと思ったよ。
わたしは今も現在進行形で
音楽をやり続けている私は
そんなに変わっていなくて
当時の心境のままではないけども
そのままずーーっとつながって続いとんよな
高校の同窓会なんかは区切りのついた、
少し遠い自分と会話しているみたいだったけど
現在進行形で
私の夢も野望も続いている
そんなことを確認した日曜日。
死ぬまで続く 私の人生のこと。
そしてその後はゆうちゃんとたくさんお話。
こちらも現在進行形です。
くだらないことから今、思うことまで。
やるしかないぜ!やるぜ!!!頼むぜ!俺!!
いい1日でした。ありがとう!!
ライブのお知らせ
2月14日@渋谷guest
open/start 19:30 charge1800円+1drink
live 田中信明 おおきたちひろ
DJ 洋介山 TSUTAGAWA
おおきたちひろは20時半から歌うよ!
3月27日@渋谷七面鳥
~1Queen84~
詳細未定
皆様、体調には気をつけてお過ごしくださいませね^^