goo blog サービス終了のお知らせ 

ピアニストユリ オフィシャルブログ

オフィシャルHP
https://pianistyuri.com/

ことば

2011年07月10日 | 日記


最近、言葉って大切なんだなって思いました。

言葉一つで相手を傷つけてしまったり、

言葉一つで相手を優しく慰められる。

動物は言葉を使わずに、心や動作で相手に伝えられるから、動物って凄いなって思ってました。

でも、どうして人間だけ「言葉」があるのかって考えたら、やっぱり必要だからだと思う。



私たちは「言葉」を通して、学んでいると思います。

言葉を使って、相手を攻撃する事を選ぶ人もいれば、愛を与える事を選ぶ人もいる。

丁寧に、心を込めて発する声は、優しい音楽を奏でる様な、似たものがあるように思えました。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナミの日ライブ♪ | トップ | 紅茶はミルクで。 »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まったくですね (ゴメス)
2011-07-10 18:04:11
言葉って大事ですよね。

愛を与えるような素敵な言葉は出てきませんが
楽しくなる言葉を話したいですね。

Yuriさんの放送はいつも楽しさ、癒し、優しさ、がいっぱいな気がします。

そして時々お笑いも

そんな放送これからも楽しみにしてます。(^^)v
返信する
Unknown (かがやん)
2011-07-11 00:17:27
言葉は確かに便利ですが
同じ言葉であっても表現の仕方によって
とらえ方が変わりますよね!

音楽もそうだと思いますが
例え同じ曲であってもその人の表現次第で
受け方がだいぶん変わってくると思います♪

これからもyuriさんの豊かな表現で
多くの人を魅了していってくださいo(*^▽^*)o
返信する
ムフフ (だいすけ✿ฺฺ(◡‿◡ฺ*)*❤ )
2011-07-11 06:43:59
将来、 ♫⌒♬゜Yuriピアノ教室♪を開講するとき、人を成長に導くとき、必要な項目のひとつですね。保育士さんとか、教職者とか、未来の地球人を作る時に必要な愛情.....かな\(・ω・ (・ω・ *)ゝ!!図書館で、必要な文献を読んだり、必要なら購入して読めば、身に付くと思います。  とゆうことで、最近、( ̄(エ) ̄)クマ猛暑ですが体調はいかがですか、サンクトペテルブルクに比べてどうでしょう?!近日のライブに向けてのトレーニング(ピアノ♪♫♭+トークスキル(^^;)+お笑いの壺▼)がんばってください。  замечательная улыбка     散歩散歩Ƹ̴ӁƷ~♪ (´∀`*)ノ~~~\⊆^U)┬┬ノ~ :..。o○☼*゜o♬*゜
返信する
確かに言葉は難しい (玄界灘八郎)
2011-07-11 12:43:48
言葉って難しいね。

ニュアンスが伝わらなかったり、違う意味で受け取られたり。
裏読み、深読み、解釈が必要だったり。

昔の和歌などは言葉遊び、間接的な柔らかさ、
美しい情景をイメージさせる含み。

言葉は諸刃の剣だね。
返信する
高難度 (S・ムーミン)
2011-07-11 17:39:17
難しいテーマなので
今回はコメントを控えようと思います。

...ってコメントを入れてますが(^_^;)

但し自分で気を付けている事は「いつ、誰が誰に対してどの様な状況で発した言葉なのか」を
常に検証する様にしております。

余りにも言葉のみの一人歩きが多いので☆


あれ??今朝出掛けていた言葉が歩いて帰って来ました♪
「お帰り~♪!」
返信する
Unknown (サン)
2011-07-11 22:54:25
言葉は感情を表現するためだけに使われるのではないでしょうが、感情を表現するツールとしての言葉について考えてみるととても不思議だなと思うことがあります。自分ひとりで考え事をするときでも、本当はそんなに単純に割り切れない複雑な感情なのに単純化してしまったり、逆にそうやって表現した言葉に暗示にかけられてしまったり。
ましてや相手の反応を期待して発せられた言葉なんていうのは、本音でもなんでもなくってその場での交渉術の一つに過ぎないんだろうなぁって最近思います。言葉を発した者は受け手の出方を見ようとしているだけだと。暴言や妄言を吐く人も、愛を語る人も、本心は別のところにあるのかな。
(何書いてんだか…
返信する
せやねー (きんつば)
2011-07-12 00:52:54
言葉は道具に過ぎない。
それを扱う人間がどうするかによって
なにようにも変化する。
同じ言葉でもそのときの発し方、抑揚、状況、表情、関係性…色んなものが干渉してくるから、全て同じようには感じることは出来ないものなんですよね。

難しいけどそれがあるから今の世界がある。
人間が使える道具の一つとして
今もって使われてるのですから
それもまた神秘的でありながらも
現実を知らしめるものでもありますよね。

言葉がなければ愛も囁けない、
抗うことも許しを請うことも出来ない。
表情も雰囲気もあるけど
理解しやすいのは言葉なのだと思うのです。

だからこそ…悩みは絶えませんね。

ゆりたんは、
人に気を遣い過ぎてる面が否めなくて、
だから俺は出来るだけ気を遣わせないように
普通に話すようにしてる。

でもゆりたんはまだまだ気を遣ってる…
俺は間違ってるのかなと思うけど、
これでまた俺も気を遣って話しをしてたら
ゆりたんが更に気を遣ってくる。

これでは何も楽しくないやろし、
出来るだけ素のゆりたんを感じたいし、
せっかくの話す機会を無駄にはしたくないしね。

だから今のスタンスは崩しません。
でも嫌だったらはっきり言うてくださいね。
遠慮せんといてねw

Свет всегда освещает ваш бывший.

Всегда на вашей стороне.

返信する
ことば (シュワ)
2011-07-12 03:31:59
Yuriさん
こんばんは、私はいつも放送でYuriさんの優しい言葉で、愛や癒しを感じていますよ!
Yuriさんの丁寧に話す言葉、私は大好きです。

家には3匹の猫ちゃんがいます。
言葉は理解していないと思うけど、
伝わる気持ちがあります。

その愛らしい瞳を見ていると、言葉を必要としない愛を感じます。
言葉が伝わらない分猫ちゃんも一生懸命、
私を理解しようとしてくれてるように、私には感じます。
返信する
コメントありがとうございました。 (Yuri)
2011-07-13 01:10:40
ゴメスさんへ

いつも温かく接してくださって、ありがとうございます。
言葉って難しいですよね。
私は、うまい事も、上手に説明する事もできないんですけど、でも楽しくなる言葉を使いたいですよね^^


かがやんさんへ

そうですよね。
同じ言葉であっても表現の仕方によって変わりますよね!
またバックに鳴っている音楽があると、また言葉の表情も違う。
面白いなと思います。
言葉にも表現があるのですね~。
返信する
コメントありがとうございました。 (Yuri)
2011-07-13 01:16:12
だいすけ✿ฺฺ(◡‿◡ฺ*)*❤さんへ

先日は放送でかわいいトトロの絵を流してくださって、ありがとうございました!
トトロ大好き☆
そうですね、人を成長に導くとき、言葉も必要ですからね。
私は口で説明するのが下手なので、課題です!!
(^_____^)←замечательная улыбка


玄界灘八郎さんへ

言葉って難しいですよね。
同じ言葉でも態度によって、違う意味で受け取られたり。
本当難しいと思います。
だからこと深いのですね。
私は話すのが苦手なので、学びたいなって思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。