goo blog サービス終了のお知らせ 

ピンクのおイモ屋さんがゆく★☆

Pinky Happy Potatoのブログへようこそ♪
覗いてみてね♪

キルトの事

2011-10-12 13:08:58 | キルト☆
うちのmomは、キルトが好きで、よく自分で製作したキルトを持って出かけます♪

そんな時、
「いいわね!!」

とか、

「これ欲しい!!」

とか、

「他には?」

なんて、聞かれることもあるんです☆

なので、そういうご意見にお応えしまして、UPする事にしました☆


まず、こちら☆

私お気に入り♪
ハンカチからの製作☆
お気に入りのハンカチなのですが、ハンカチって折って使うじゃないですか…

このハンカチは大きな柄が気にいって購入しました☆
でも、ハンカチを人に見せる機会ってあんまりないんですよね~

私は、出来たら見せたい!!なので(笑)
そこで、我が家のMOMに相談♪

そして仕上がったのはこちら☆





2枚のハンカチから出来てます♪



中は、ポケット付き☆

縦×横×幅 = 46cm×46cm×8.5cm

持ち手幅 = 4.8cm
持ち手  = 25cm

裏地にこだわり有!!

そしてハンカチの女性の唇などに、キルティングをしていきました♪

ちなみに私は、これを温泉や、お風呂やさんに持って行ったりします☆


バスタオル(2枚)や、着替え、タオル(2枚)、歯ブラシに基本のお化粧セットが入るかなり大きめなバック☆

私は、そういうのに使用していますが、赤ちゃんのいるママにピッタリかも☆

おむつ入れたり、おしゃぶり入れたい・・・


さらにこれは、ご自分のお気に入りのハンカチからの製作なので、短時間で出来ちゃうんですよ☆

かなり深いので、家のワンちゃんも入れられるかも(笑)


大改造☆♪

2011-10-05 13:06:00 | デコパッチ




さてさて、初代ホリマンです

今年の震災でなんやかんやあり、只今お店を改装中です


すでに中は私が(←強調(笑))塗り終わり、チョット今日から外を塗るつもりです


寒くなってきましたががんばりますよ~


内装の方もあとでUPしま~す

アルバム☆

2011-10-03 10:14:22 | デコパッチ
いつもお世話になっている方にアルバムを制作しました~

デコパッチという面白いものです♪


専用の紙を切って貼ってをするんですが、なかなか難しい・・・


お友達にプレゼントしたものをUPしま~す☆

ータイプAー








ータイプBー









色んな柄があるんですよ~☆

是非、写真を入れてほしいです☆

お休みしてました☆

2011-10-03 09:57:30 | 楽しみ
長いこと更新してませんでした


東京にも無事に行って帰ってこれました


ただ、台風の影響で会えなかった方々には是非、11月のデザフェスの時にお会いしたいと思っています♪


さて、今回は同級生に会いまくりでした


高校の友達の結婚式

専門の友達と時計作り

専門の友達の子供に会って

高校の友達とのちょっとしたおしゃべり


その時に製作した時計がこれ



“くるき亭”といって結構有名なお店で幕張にあるんですよ

初級・上級とあって今度は是非上級を試したいと思っています

ちなみにここでの時計は、映画とかにも使われているようです

祭りが終わりました

2011-09-19 12:41:54 | ヒーリングとセッション
昨日無事に祭りが終わりました♪

やっぱりすっごい楽しかったです☆


写真をUPしたいのですが、なんせ撮る余裕がなく・・・(笑)

私もダンスで参加したのですが、やっぱり楽しかったです♪

おじさんと、若いパパさん達に教えつつ、でも逆に教えられることもたっくさんありました

それにお腹を抱えて笑うこともしばしば(笑)


祭りは始まる前の準備段階から祭りなんだな~って改めて思いました


祭りにかける情熱


かっこいいですね

やっぱり憧れます


さてさて、明日から東京です

着くのは昼過ぎで、そのまま友人と遊び

21のお昼には、セミナー等で家族ともどもお世話になっている、finoさんの所に行きます☆

夜には、部長とそして私の将来なりたいな~って思う女性の乙女部の会長???
とご一緒にご飯を食べて、その会長のお家にお泊りしてきま~す

22は、3時過ぎに友達にあって、夜は宮学時代の友達とごはん会です

23は高校時代の友達の結婚式に参加


たっくさんのお土産話を持ってこれたらと思います


では、今日は明日の出発を考え、仙台の妹の家に宿泊します


いってきま~す

祭り練習

2011-09-10 16:59:30 | 楽しみ
最近は、毎日・毎日地元のお祭りの練習をしに地元の集会所に行っています♪

今年は、なんと都合により2曲出ることになりました


両方ともAKB(笑)


2年目ですが、おっちゃん達は皆素敵な方達


“俺らkedちゃんの結婚式で踊ってあげる”

と嬉しいことを言ってくれます


田舎の若者不足は本当に深刻です

やっぱり大きな街に行ってしまう人が多く、私も約3年前までは東京にいましたので


少しでも盛り上げに貢献できたら

って本当に思います


今日も夜8時から、また飲みながらの練習です


来週の日曜日が本番なんで頑張りま~す


50代のダンディーなおじさまが夜な夜な、AKB48の新曲“フライングゲット”を練習しているんですが、凄いです


2週間でAKBのほかにも2曲覚えなくちゃいけないのに・・・


皆を楽しませるために全力をそそぐ姿は本当に尊敬するし、真似していきたいところです

HPセッションROOM

2011-09-10 16:48:11 | ヒーリングとセッション
HPのセッションROOMアップしました♪

chiekoのセッション名もこれを期に変更させて頂きます。


『MOMMYセッション』

女性中心に活動していきます♪

漢字のタロットを使ったセッション♪
そしてセッションをする智恵子が最も得意とするのは、
~家庭~
☆旦那さんとの事
☆嫁姑・嫁舅問題(介護経験あり)
☆子供の問題(4人子育てしております)
☆ご近所付き合い
☆子供の保護者・先生との関係
☆育児・家事への疲れ
などなど…
この他にも女性の特有の悩みなども♪
誰にも相談できない
とか、こんな事で相談していいのだろうか
なんて思っている方は沢山いらっしゃると思いますが、全てお話し下さい
1番いけないのは、自分が我慢すればいいって言葉を飲み込んでしまう事です

じゃなくて、誰でもいいから相談してみて、1度ココロを軽くしましょ
そしてそのあとどうしていったらいいのかをアドバイスさせて頂きます
まず大切なのは、1歩踏み出すことです☆


MOMMYセッション     30min・・・\5,000
MOMMYセッション     60min・・・\10,000

是非、ご連絡下さい。

活動場所は、宮城・山形・東京と今は3か所で活動しております。

ですが、条件が合えばどんなところにも出張致しますので、ぜひ一度ご相談下さい♪

HP Pinky Happy Potato!!担当 K&C connection

スッキリ???

2011-09-08 10:27:04 | ヒーリングとセッション






家の旧ガソリンスタンドの所を今回大改造しています


今回の地震が一つの大きな原因です。消防法とかなんとかでついこの2、3日前にクレーンみたいなのが一生懸命してくれていました


この写真は、当時の休憩室


ここもこれから手を加えていき(おもに私と母でですが…)、ちょっと可愛い建物にしていきたいと思っています


私にも思い出深い場所であったので、少しさみしいです

とうとう

2011-09-07 14:40:53 | 楽しみ
とうとうやってきました(笑)

この季節


そうです(って言っても分かりませんよね


MATURI


そうなんです


地元の祭りなんです


地区の祭りなんで大規模ってわけじゃないんですが


でも、この時の為にみんな生きてるって言っても過言ではない(笑)


去年もやりましたが、今年も素敵なおじさま&おばさま達とダンスの練習をしま~す


OBのおじさま方には、AKB48の“フライングゲット”

若いパパさんたちには、AKB48の“ヘビーローテーション”


もしかしたら、うちの母達がする少女時代の“Gee”も教えることになるかも


昨日早速打ち合わせ&練習がありましたが、やっぱり飲み会(笑)

私の過去5年分の飲酒量がこの2週間で越えていくはずなんです(笑)

でも、本当に楽しい

こんなに楽しいイベントはなかなかないはず


さて、今日も飲んで踊って頑張るぞ~(笑)

地場調整

2011-09-07 10:08:17 | 地場調整
家が汚いと思ったら皆さんはどうしますか?

私は、あんまり気にしないタイプ…

ではいけないと思っていますが、昔から片付けが大の苦手
逆に家の母は見事にお片付けの天才です(笑)

少しは、遺伝してほしかった(笑)

でも最近は、片付く=物事がスムーズに行く

物事がスムーズに進む、
例えば恋愛でうまくいく
   人間関係がうまくいく
   家庭がうまくいく
   仕事がうまくいく

そういう時って意外と他に目を向けやすく、案外部屋もきれいだったりするんですよね

でも、何事にも土台と言うものがこの世の中にはあります

 家にいて落ち着かない
 会社の業績が落ち続ける
 イライラする
 イヤな空間

っとまあ、その土地事体の気もあります

それは、その土地に元からあるものかもしれないし、逆にそこにいる人間が作り出しているものかもしれません


不機嫌な人がいると皆さんはどうですか?

私は家の中に不機嫌な人がいると、ハッピー気分が100パーセントだったら60パーセントぐらいには下がります

いるだけでイヤな空気なんですもの


でも、イヤな空気が1人だけならいいですが、家族全員がそうなったらどうでしょう社員の半数がそうだったらどうでしょう?

イヤな空気・空間はやる気にも繋がりますし、ポジティブ・ネガティブや体調不良にも繋がります


イイ家庭・イイ会社・イイ夫婦・イイ家族・イイ商品・イイ物・・・


これらを作りだすのは私たちです

では、その“イイ”を作りだすためには???

雰囲気やモチベーションの変化・空間の変化などです

それには掃除やコミュニケーション、気分転換などですが、自分たちではどうしようもない
もうどうしたらいいかわからない

そういう方にお勧めなのが地場調整です


☆引っ越したばかりの家やマンション。何だか居心地が悪く感じたりする・・・
☆新しく自分のお店を出す!!でも、借りた店舗は淀んだ雰囲気がする・・・
☆立て続けに、イヤな事がおこる空間・・・

それは、以前まで住んできた人達の沢山の人のエネルギー(思いや感情)が、
そこにそのまま残っているのです。

更地にしても、家を建て直してもどよ~んとしてるとかね


そういったものを、大掃除するのが、地場調整になります。

もっと詳しく知りたい方はこちらまで

TEL:0229-39-1276
e-mail:hina_ho1013@yahoo.co.jp

担当:K&C 堀


詳しい資料をお送りします。
また、話を聞いて欲しいなど、ご要望がございましたら、一緒にメールにお書き添え下さい