京都神戸の四季の花

京都神戸の寺院を背景に撮影した花の写真を紹介します

京都の紅葉:神護寺、西明寺、京都御所

2009年11月05日 | 京都の紅葉
週明けに木枯らし1号が吹いてようやく紅葉の季節になったようですね。空模様を気にしながら高尾、槇尾の様子を見に散策しました。神護寺では見頃に紅葉したモミジがかなりありましたが全体としてはこれからのようです。特に日陰のモミジは青々としていました。西明寺でも大体おなじようでした。今日は暖かい秋に戻りましたので紅葉は足踏みするかも知れませんね。昼からは京都御所の一般公開を見ました。ここの庭園廻りの紅葉も遅れているようです。撮影は11月5日(木)です。

神護寺です。日が当たり葉裏からだと見頃のようになりますが…。


石段の下からだとこれからですね。


五大堂を入れて色の変化を出しても見ました。


参道の茶店です。ここは日陰でもしっとりとした風情でした。


西明寺です。門前のモミジが一番鮮やかでした。








京都御所です。紅葉した桜の葉(?)が夕日で映えたした。



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸の紅葉:森林植物園 | トップ | 京都の紅葉:東福寺、智積院... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉 (たびびと)
2009-11-07 16:55:06
こんにちは。

やっぱり紅葉はキレイですね。
来週の連休あたりはみごろになりそうですか??
紅葉狩りにでも行こうと思います。

コメントを投稿

京都の紅葉」カテゴリの最新記事