京都神戸の四季の花

京都神戸の寺院を背景に撮影した花の写真を紹介します

ツツジが見頃でした:西本願寺、興正寺、蹴上浄水場

2012年05月14日 | 京都の花
カキツバタとイチハツ(一初)の次に足は自然とツツジ散策に向かいました。市中の寺院各所、はやこの時期、見頃後半のところが多かったようです。撮影は5月10日(木)です。

西本願寺です。塀の東側見頃を過ぎた感じでした。




興正寺です。ここも塀の東側見頃を過ぎていました。境内の北側に見頃のツツジが3株ありました丸く剪定されていました。左端に京都タワーが見えます。



背景はお隣りの西本願寺の飛雲閣です。


蹴上の浄水場です。山の斜面に丸く剪定されたツツジがポコポコと。高台からは比叡山や南禅寺が見えました。



遠くに見えるのは南禅寺の三門です。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カキツバタ、イチハツ見頃で... | トップ | しょうぶが咲き始めていまし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都の花」カテゴリの最新記事