今年のオートサロンは、またAIWAが出展しないので、行くのをやめようかと思いました。でも、「行かぬ後悔より行く後悔」といいます。とりあえず土曜日だけ行くことにしました。
金曜日の先発組の感想をネットで見ると、見るべきところは北館と中館の一部でいいとのこと。その言葉を信じて、当日は例年通り、北館(のモデル)を中心に撮ることにしました。
長い受付を通り抜け、まずは北館に入ります。案の定これといったブースがなく、私はあたりをうろうろします。
Veilsideは毎年エレガントなモデルさんを用意し今年もそうですが、頭数は少ないです。むかしはモデルさんがズラッと並んでいた気がします。
そのVeilsideの片隅に、かわいらしいモデルさんが登場しました。彼女が永野芽衣そっくりで、私は彼女に張り付いてしまいました。
彼女の動きは静かですが、ときおり髪をかき上げてストップしてくれます。見事な美ワキが現れ、私はきょう一日、彼女についていこうと思いました。
私はISOを400、露出を-0,3に設定し、内臓ストロボを上げています。ただし、これでうまく撮れるかどうかは分かりません。
彼女は40分近くいたでしょうか。けっこう長く立っていてくれました。
でも彼女が去ったあとも、私はそこを離れられません。まさか、aiwa以外のブースで出待ちをするとは思いませんでした。
ほかのブースでは、ミス湘南の岡元有紀さんがいましたが、水着と違って着衣なので、あまり撮りませんでした。
私はVeilsideの撮影に専念します。また彼女が登場し、パチリ。美ワキはビデオで撮りたいと思いますが、そこまで長時間見せているわけではないので、そのままカメラで撮り続けるしかありません。
そのうち彼女が松嶋菜々子にも見えてきました。でも、そこまで彼女にはカメラマンが「群がりません。あちらにいるモデルさんのほうが、有名なのでしょうか。でも、松嶋菜々子さんのほうがかわいいでしょう。
このまま彼女を撮り続けたら、バッテリーがなくなると思いましたが、彼女はそのうちバッグを配りはじめ、シャッターチャンスがなくなりました。
もう5時近くになり。中館に行く気が失せました。だけど後になって、そちらにも綺麗なモデルさんがいたのが分かったりするんですよね。
それと、ちょっと気付いたのですが、私はなぜ、ISOを400にしていたのでしょう。せめて800にすべきでした。
だけどもう遅いですね。この非は帰宅して、画像を確認して分かりました。とにかく画像が暗い! レンズキットなので多くは望みませんが、もう少し工夫のしようがあったのではないでしょうか。
たとえば私はレンズフードを装着していましたが、これはストロボを焚くにあたって、邪魔になっていたのではないか。
私もカメコ歴は長いですが、いまだにこんな失敗をしているのです。学習能力がないんですね。
とりあえず、彼女の画像をアップしておきます。あまりにも暗すぎる画像で、まことに申し訳ありません。


















金曜日の先発組の感想をネットで見ると、見るべきところは北館と中館の一部でいいとのこと。その言葉を信じて、当日は例年通り、北館(のモデル)を中心に撮ることにしました。
長い受付を通り抜け、まずは北館に入ります。案の定これといったブースがなく、私はあたりをうろうろします。
Veilsideは毎年エレガントなモデルさんを用意し今年もそうですが、頭数は少ないです。むかしはモデルさんがズラッと並んでいた気がします。
そのVeilsideの片隅に、かわいらしいモデルさんが登場しました。彼女が永野芽衣そっくりで、私は彼女に張り付いてしまいました。
彼女の動きは静かですが、ときおり髪をかき上げてストップしてくれます。見事な美ワキが現れ、私はきょう一日、彼女についていこうと思いました。
私はISOを400、露出を-0,3に設定し、内臓ストロボを上げています。ただし、これでうまく撮れるかどうかは分かりません。
彼女は40分近くいたでしょうか。けっこう長く立っていてくれました。
でも彼女が去ったあとも、私はそこを離れられません。まさか、aiwa以外のブースで出待ちをするとは思いませんでした。
ほかのブースでは、ミス湘南の岡元有紀さんがいましたが、水着と違って着衣なので、あまり撮りませんでした。
私はVeilsideの撮影に専念します。また彼女が登場し、パチリ。美ワキはビデオで撮りたいと思いますが、そこまで長時間見せているわけではないので、そのままカメラで撮り続けるしかありません。
そのうち彼女が松嶋菜々子にも見えてきました。でも、そこまで彼女にはカメラマンが「群がりません。あちらにいるモデルさんのほうが、有名なのでしょうか。でも、松嶋菜々子さんのほうがかわいいでしょう。
このまま彼女を撮り続けたら、バッテリーがなくなると思いましたが、彼女はそのうちバッグを配りはじめ、シャッターチャンスがなくなりました。
もう5時近くになり。中館に行く気が失せました。だけど後になって、そちらにも綺麗なモデルさんがいたのが分かったりするんですよね。
それと、ちょっと気付いたのですが、私はなぜ、ISOを400にしていたのでしょう。せめて800にすべきでした。
だけどもう遅いですね。この非は帰宅して、画像を確認して分かりました。とにかく画像が暗い! レンズキットなので多くは望みませんが、もう少し工夫のしようがあったのではないでしょうか。
たとえば私はレンズフードを装着していましたが、これはストロボを焚くにあたって、邪魔になっていたのではないか。
私もカメコ歴は長いですが、いまだにこんな失敗をしているのです。学習能力がないんですね。
とりあえず、彼女の画像をアップしておきます。あまりにも暗すぎる画像で、まことに申し訳ありません。


















