ねぬちあわ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スーパーマリオブラザーズ」とコンバースの

2015-10-28 03:46:19 | 日記
終わらせる"いい方法"を思いつきました」(福井晴敏) 2011年11月12日(土)、東京・新宿にある新宿ピカデリーにて『 機動戦士ガンダムUC 』"episode4「重力の井戸の底で」"の初日舞台挨拶が行われた. 舞台挨拶には、ストーリー担当の福井晴敏氏のほか、バナージ・リンクス役の内山昂輝、リディ・マーセナス役の浪川大輔、ブライト・ノア役の成田剣、ロニ・ガーベイ役の伊瀬茉莉也が登壇. 作品の魅力や収録の裏側などをそれぞれに語った. 左から浪川大輔、伊瀬茉莉也、内山昂輝、成田剣、福井晴敏氏. 『 episode 4 』で初登場となったロニ役の伊瀬は、この日観客とともに実際に完成した映像を観て「余韻がいまだに抜けません. 収録のときとは違って俯瞰で観られたので、ロニのことも客観的に観られて本当に壮絶な宿命を背負っていたんだとウルウルきました」と感想を語る. 福井氏も「全国のジオニストのアイドルとしてかわいがってもらえるように」と、伊瀬を後押しした. また、『 機動戦士ガンダムUC 』は吐くシーンが多いという話題では「ディレクターの方が吐くシーンにすごくこだわりのある方で、吐くシーンだけを何度か録り直しました(笑)」と収録時の裏話を披露. また、リディ役の浪川が「(『 機動戦士ガンダムUC 』の現場は)すごく体力をすり減らすというか、精神的にもかなり来る」と語るように、収録はつねに高いクオリティーを求める現場だということで「裸足になって、髪を振り乱しながら演じました. 頭で考えるより、感じたままに演じることしかできなくなるぐらい、追い込まれましたね」と壮絶な収録であったことを明かした. そして、本作でブライト・ノア役を演じることとなった成田. ブライト・ノアと言えば、2006年に肺がんで亡くなった鈴置洋孝の代表キャラクターのひとり. 「マイクの前で初めて吐きそうになりました. それぐらい緊張しました. プレッシャーが大きかったです」と収録時を振り返る. 福井氏は「いまお話しを聴いていても、鈴置さんの姿が思い起こさせてくれました. 決してそっくりな方を捜したわけではなく、たまたまバシッとハマる成田さんという方に出会えたのは、『 ユニコーン 』にとっては大きい財産になったと思います」と太鼓判を押す. さらに福井氏から『 episode 5 』の公開が2012年5月に決まったことを受け「間に合うように作りたいです」というコメントとともに、「『 ユニコーン 』のゲームがプレイステーション3で出ます. 相当やり込める内容になっているので、ぜひお買い求めいただければ」と、 先日発表された プレイステーション3用ソフト『 機動戦士ガンダムUC 』についての話題にも言及した. 最後は登壇した出演者がそれぞれにコメント. 「(『 episode 4 』が)シリーズ史上最高傑作じゃないかと言われるぐらいクオリティーが高くて感動しました. 本当に参加できてよかったなと思います」という浪川. 「とても尊敬している鈴置さんの代表作なので、これからも大切に、自分なりのブライト・ノアになるようにがんばっていきます」と決意を語る成田. 伊瀬は「ガンダムという作品に出演することが夢のひとつでした. 本当に光栄に、うれしく思っています」と夢のひとつが叶ったことを喜び、内山は「毎回収録がたいへんですが、出来上がった作品を見るとその苦労が吹き飛びます」と作品のクオリティーの高さに素直に感動を示した. そして、福井氏は「皆さんの心によぎっている疑問"終わるのか? "ということに対する答えですが、終わらせる"いい方法"を思いつきまして、『 episode 5 』公開のときに発表しますから、楽しみにしていてください」と気になる発言. いったい、どんな方法を思いついたのか. まずは2011年11月12日~25日まで全国12館で劇場公開される『 episode 4 』を観て、その後2011年12月2日に発売されるBlu-ray&DVDなどをチェックしつつ、福井氏の発言の意図に注目しよう. 全国12館でイベント上映 機動戦士ガンダムUC episode4「重力の井戸の底で」 期間: 2011年11月12日~2011年11月25日まで 東京: 新宿ピカデリー/TOHOシネマズ六本木ヒルズ 神奈川: 横浜ブルク13 千葉: シネプレックス幕張 埼玉: MOVIXさいたま 栃木: MOVIX宇都宮 大阪: 大阪ステーションシティシネマ/なんばパークスシネマ 京都: MOVIX京都 愛知: ミッドランドスクエアシネマ 福岡: 福岡中洲大洋 札幌: 札幌シネマフロンティア 【劇場先行販売Blu-ray Disc】 期間中、上映館内にて『 episode 4 』劇場限定版Blu-rayを先行販売. 『 episode 4シナリオ&生フィルムセット 限定版Blu-ray 』 (脚本: むとうやすゆき/表紙イラスト: 村瀬修功) 限定12000セット 価格: 7000円[税込] (『 episode 4シナリオ&生フィルムセット 』は劇場販売版のみの限定特典です. 一般販売用Blu-rayには付属しません) 【配信】 "PlayStation Store"、"J:COMオンデマンド"、"MOVIE SPLASH"、"LISMO Video Store"にて先行有料配信を実施. 価格: 【PlayStation Store】HD: 1000円[税込]/SD: 700円[税込]/【J:COMオンデマンド】、【MOVIE SPLASH】、【LISMO Video Store】HD1050円[税込]/SD: 735円[税込]※「PlayStation」、「プレイステーション」、「PS3」および「PSP」は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です. 「PlayStation 3」及びPSP「プレイステーション・ポータブル」は同社の商品です. 【Blu-ray Disc & DVD】 機動戦士ガンダム episode 4「重力の井戸の底で」 2012年12月2日発売予定 発売元: バンダイビジュアル (C)創通・サンライズ. 昔懐かしのマリオがプリントされたコラボモデル! コンバースより、任天堂のファミリーコンピュータ用ソフト「スーパーマリオブラザーズ」とのコラボレーションモデルのスニーカーが発売中. マリオ好きには見逃せない1品だ! ALL STAR SUPER MARIO BROS. PS HI (2011年7月発売) 色: ホワイト・ブラック 各8190円[税込] ドット絵で描いたマリオとオールスターがプリントされたアイテム. アンクルパッチ、ヒールパッチに描かれている星のマークは、ゲームで登場するアイテムの"スーパースター"をモチーフにしたデザイン. カートンボックス(外箱)は、マリオがプリントされているオリジナル仕様. ※店舗によっては在庫がない場合がございます. (c)1985 Nintendo LICENSED BY NINTENDO ALL STAR SUPER MARIO BROS. SC HI (2011年8月発売) 色: ブルー・ブラック 各9240円[税込] ブルーにはゲームに登場する地上を、ブラックにはクッパ城のデザインをプリント. 履き口を折り曲げると隠れキャラクターが登場するギミックを施した、遊び心のあるアイテム. アンクルパッチ、ヒールパッチに描かれている星のマークは、ゲームで登場するアイテムの"スーパースター"をモチーフにしたデザイン. カートンボックス(外箱)は、マリオがプリントされているオリジナル仕様. ※店舗によっては在庫がない場合がございます. (c)1985 Nintendo LICENSED BY NINTENDO.

コメントを投稿