goo blog サービス終了のお知らせ 

ワークショップハーモニーのブログ

七国山・薬師池公園の自然とともに

お散歩日和

2025年04月10日 | 日記
桜も見頃のとある1日、鶴川作業で買い物がてら散歩をしました。
お散歩日和で、真光寺川を眺めて帰ってきました。


帰ってきてから、庭のハーブを摘んでハーブティーを淹れてみました。
まだ新芽が出初めの時期、沢山はないので、あちこちのレモンバームや
ミントのハーブをかき集めました。
足りるでしょうか・・・。
お湯を入れるとフレッシュハーブの香りがしました。
ほっと一息ついて、また午後の作業を頑張りました。

植物達は少しずつ日々変化しています。
イチゴも小さな花を咲かせています。
今年は沢山収穫できるといいですね。


毎年、主食のお米と麦を育てています。
稲の裏作で種まきした麦も穂をつけ始めています。
1年のうち丁度半年ずつ、稲の命と麦の命が交代していきます。


キャットニップは猫が大好きなので、大きくなるまで小枝でガードして
もらっていました。
収穫できる大きさになったら、ねこのおもちゃの「ねこまり」を製作します。


こうした自然の恵みの中で、日々の手仕事が生まれていきます。
春には春の季節の手仕事があり、ハーモニーの日々が過ぎていきます。

町田市役所の販売予定です。
5月7日(水)
6月12日(木)

七五三会まつりに出店します。
5月18日(日)

お時間がございましたらお寄り下さい。

就労継続支援B型ワークショップハーモニーでは、利用者の募集を
しております。
見学、実習などお気軽にお問い合わせ下さい。
℡ 042-736-8281




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が見頃です。

2025年03月12日 | 日記


薬師池公園では梅が満開で,見頃を迎えています。
丁度参道を登る途中の道から見る景色は絶景です。
お蔭様で、町田市フォトサロンにも、沢山のお客様が足を運んでくださっています。

ワークショップハーモニーでは3月11日を迎えて、避難訓練を6日(木)に鶴川作業所で行いました。
家庭の連絡方法、避難場所の確認など行いました。

「3月11日は小学校の遠足の帰りの電車で鶴川駅で地震があった。」と利用者さんから話を伺いました。やはり大きな経験だったようです。
大きな災害が無い事を願います。



避難場所の公園では、ちょっと休憩をしました。
イラスト描きをする利用者さん。



近くの災害時協力井戸の場所も確認しました。
「掘り抜き井戸」で、絶えずお水が流れている貴重な井戸です。
前回伺った時は、戦争の時の食べ物がなかった体験や、お水の話など
いろいろ貴重なお話しを伺うことができました。
神蔵さんありがとうございました。

町田市フォトサロンの避難訓練は、13日(木)、伝言ダイヤル訓練は15日(土)に行います。
和泉短大の実習生の方が見えるので、避難訓練も一緒に参加する予定です。

3月11日(火)は職員の虐待防止研修と団体の運営についての話し合いを行いました。
研修では、「こんな時は・・・。」など、現場の事例もあげながらいろいろアドバイスを頂き、実りのある研修となりました。
講師に来て頂いた叶内さん、ありがとうございました。




就労継続支援B型ワークショップハーモニーでは、利用者の募集をしております。
見学、実習などお気軽にお問い合わせ下さい。
 ℡ 042-736-8281





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のハーモニー

2025年02月16日 | 日記
薬師池公園は秋の彩りもいいですが、寂しい季節の空気にもよく似合います。
とは言え、寒い!



ハーモニーでは、2月6日(木)に市役所販売に行きました。
みんなで作った商品をたくさんの方に手に取っていただき、嬉しい限りです。
次回は3月5日(水)ですので、ご都合よろしかったら、是非お寄り下さい。

利用者の皆さんは寒さに耐えながら、頑張っています。
展示を作ったり片付けたり、お使いに行ったり、町田の丘学園から実習生が来たり・・・
半年に一回の館内ワックスがけで、フォトサロンを臨時休館しての準備も大変でした!
  


そんな中に、そろそろ春の気配も・・・。


フォトサロンでは、2月15日(土)~3月3日(月)で「うめ写真展」を開催します。
一足早い春をお楽しみください。


暖かな日が待ち遠しい、今日この頃です。



就労継続支援B型ワークショップハーモニーでは、利用者の募集をしております。
見学、実習などお気軽にお問い合わせ下さい。
 ℡ 042-736-8281
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年(令和7年)の始まり

2025年01月13日 | 日記
新しい年を迎えました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月4日の仕事始めでは、利用者さんから元気な年始の挨拶をいただきました。
今年も、一緒に鶴川作業所やフォトサロンでのお仕を事頑張りたいと思います。

             今年の干支の製品


年末には恒例のしめ縄作りをしました。
皆で育てた稲に頂いた松やゆずなどを使い、素敵なお飾りが出来ました。







 

1月8日(水)に市役所販売に行きました。
大きな声で呼び込み頑張っていました。
新年早々来てくださりありがとうございました。


             市役所販売の様子

      一番楽しみな?レストランでの昼食
 
次回の市役所販売は2月6日(木)10時~15時です。
季節製品のひな人形も販売します。


町田市フォトサロンでは、
ヒエップトラン写真展「ハノイー東京」を開催しております。



2月11日(火・祝)までです。
是非、お越しください。

ベトナム雑貨の販売もしておりますので、合わせてお楽しみ下さい。




ワークショップハーモニー(就労継続支援B型)では
利用者の募集をしております。
見学、実習などお気軽にお問い合わせください。
TEL 042-736-8281




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年間、ありがとうございました

2024年12月28日 | 日記

12月28日で2024年の仕事納めになります。
一年間、ありがとうございました。

新年は1月4日から開所いたします。
町田市フォトサロンでは、
4日の初日に町田の丘学園高等部の皆さんが作った「クラフトコースター」をプレゼントいたします(無くなり次第終了)。
薬師池公園の散策とあわせてご来館ください。


東京都立町田の丘学園ホームページ
( https://machida-sh.metro.ed.jp/site/zen/)


町田市フォトサロンホームページ
(https://phmuse.com/)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする