桜も見頃のとある1日、鶴川作業で買い物がてら散歩をしました。
お散歩日和で、真光寺川を眺めて帰ってきました。

帰ってきてから、庭のハーブを摘んでハーブティーを淹れてみました。
まだ新芽が出初めの時期、沢山はないので、あちこちのレモンバームや
ミントのハーブをかき集めました。
足りるでしょうか・・・。
お湯を入れるとフレッシュハーブの香りがしました。
ほっと一息ついて、また午後の作業を頑張りました。

植物達は少しずつ日々変化しています。
イチゴも小さな花を咲かせています。
今年は沢山収穫できるといいですね。

毎年、主食のお米と麦を育てています。
稲の裏作で種まきした麦も穂をつけ始めています。
1年のうち丁度半年ずつ、稲の命と麦の命が交代していきます。

キャットニップは猫が大好きなので、大きくなるまで小枝でガードして
もらっていました。
収穫できる大きさになったら、ねこのおもちゃの「ねこまり」を製作します。


こうした自然の恵みの中で、日々の手仕事が生まれていきます。
春には春の季節の手仕事があり、ハーモニーの日々が過ぎていきます。
町田市役所の販売予定です。
5月7日(水)
6月12日(木)
七五三会まつりに出店します。
5月18日(日)
お時間がございましたらお寄り下さい。
就労継続支援B型ワークショップハーモニーでは、利用者の募集を
しております。
見学、実習などお気軽にお問い合わせ下さい。
℡ 042-736-8281
見学、実習などお気軽にお問い合わせ下さい。
℡ 042-736-8281