goo blog サービス終了のお知らせ 

Reckless Rush!!

Let It Be …

青蓮院門跡 ライトアップ

2012年11月26日 | 京都


青い光に誘われて












星屑のように煌く光

色鮮やかな紅葉の後

幻想的な世界に誘われてみるのも悪くないですね


撮影:青蓮院門跡
住所:京都府京都市東山区粟田口三条坊町69−1
電話:075-561-2345
ライトアップ:~12/9まで
時間:18時~21:30
拝観料:800円


高山寺

2012年11月24日 | 京都








静寂に包まれた山寺

皆さんに、真っ赤な絨毯の参道を届けることはできなかったが...

静かに眺める紅葉はいいもんだ

夕刻に訪れた私は、世界遺産を貸切状態

なんとも贅沢な時間だった


撮影:高山寺
住所:京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町8
電話:075-861-4204


源光庵 窓もみじ

2012年11月21日 | 京都








縁側に座り、紅葉を愛でる女性は美しい。


さて、源光庵といえば




禅の心を表す丸い『悟りの窓』




人間の四苦八苦を表す四角い『迷いの窓』




悟りと迷いの艶麗


撮影:源光庵
住所:京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町47
電話:075-492-1858
拝観時間:9時~17時
拝観料:400円
駐車場:20台(11月中は満車が多いので注意)


三千院

2012年11月21日 | 京都




道中の紅葉










池泉回遊式の美しい庭園






苔や杉も美しく 誰かが「東洋の宝石箱」と言った




君達か?




君が言ったのか?




わらべ地蔵でもないしなぁ~

たしか...作家の...。


※延暦寺の帰り道にフラッと寄り道
まだ若々しい紅葉の京都大原三千院でした^^

撮影:三千院
住所:京都府左京区大原来迎院町540
電話:075-744-2531
拝観時間: 8:30~17時(12~2月 ~16:30)
拝観料:700円














比叡山 延暦寺 

2012年11月17日 | 京都

















比叡山延暦寺

大きく三塔(東塔・西塔・横川)の地域に分けられ、これらを総称して比叡山延暦寺という。





いつ訪れようか ずっと迷っていた場所

心静かに 歩むことのできる場所


一隅を照らすもの これ則ち国宝なり ~ 最澄


撮影:比叡山延暦寺
住所:滋賀県大津市坂本本町4220 
TEL:077-578-0001


京のEXILE  蹴上インクライン

2012年04月29日 | 京都






ここの桜は人と想いを近づける




桜も美しいが






人が人を想う気持ちはもっと美しい




あまりの美しさに...

京の案内人も EXILEになっちまうぜい!!
(最高にきまってるぜぃ!!)

やはりここはステキすぎる(笑)


撮影:蹴上インクライン
住所:京都市左京区南禅寺福地町
備考:平安神宮や南禅寺と併せてどうぞ
撮影日:4/10



情熱の体勢  南禅寺

2012年04月28日 | 京都




去年訪れたときより見頃ではなかったが、南禅寺はいつ訪れても素晴らしい

そして去年は絵を描いている青年が印象的だったが今年も...




南禅寺 水道橋名物、皆さんもやってみよう^^




そして、三門を人目も憚らず狙う異国カメラマン。

情熱の向こうになにがあるのか...

そしてその情熱...勉強になります!!

ついていきます先輩!!(笑)

とまぁ~南禅寺では面白い体勢の人によく出会う^^


撮影:南禅寺
住所:京都府左京区 南禅寺福地町
電話:075-771-0365
撮影日:4/10








日本の女性は美しい

2012年04月27日 | 京都


あいにくの雲天だったが、これもまたよきものかな...

なんて思っていると、なにやら凄まじいオーラを感じる...




何かの撮影で訪れていた、どこのどなたか解らぬ凄まじい美女!!




日本人もビックリの色っぽいうなじ...目眩がしそうな美しさ...




そこの貴方!! 御覧なさい!!

日本の女性も美しい!!



撮影:平安神宮
住所:京都府京都市左京区岡崎西天王町97
電話:075-761-0221
撮影日:4/10


立本寺  桜咲く下校道

2012年04月20日 | 京都


桜咲く下校道




登下校以外はとても静かな場所である










これだけ美しい桜があるが、見物客は地元の方が多く、ゆらりと桜を眺められる京の隠れ名所






女の子を覆う枝垂れ桜 この子にはどう映っただろうか

きっとこの子は美人になるな^^


京の日常を感じながらも、ゆらりと美しい桜を見ることもできる立本寺、とても素敵な場所ですよ。


撮影:立本寺
住所:京都府京都市上京区七本松仁和寺街道上一番107
電話:075-461-6516
備考:北野天満宮や平野神社も遠くありませんので、訪れてみてはいかがでしょうか^^
撮影日:4/9