デュエルマスターズは、トレーディング・カードゲームの“マジック:ザ・ギャザリング”を参考に作られている。
その文明の色などから、デュエルマスターズでも文明を色で表すことが多い。
■光文明 ⇒ 白
■水文明 ⇒ 青
■火文明 ⇒ 赤
■闇文明 ⇒ 黒
■自然文明 ⇒ 緑
■2文明以上 ⇒ 多色orレインボー
また各文明には、友好色と敵対色があり、下のような関係となっている。
火-自然-光-水-闇-火
隣り合っている文明同士が友好色となり、隣り合わない文明同士は敵対色となっている。
色の組合せにより、以下のように呼ぶ事が多い
≪ 友好色同士の組合せ ≫
■■■デアリガズ・カラー … 火文明とその友好色である闇文明と自然文明の組合せ
■■■リース・カラー … 自然文明とその友好色である光文明と火文明の組合せ
■■■トリーヴァ・カラー … 光文明とその友好色である水文明と自然文明の組合せ
■■■ドロマー・カラー … 水文明とその友好色である光文明と闇文明の組合せ
■■■クローシス・カラー … 闇文明とその友好色である水文明と火文明の組合せ
≪ 敵対色同士の組合せ ≫
■■■デイガ・カラー … 光文明とその敵対色である闇文明と火文明の組合せ
■■■シータ・カラー … 水文明とその敵対色である自然文明と火文明の組合せ
■■■ネクラ・カラー … 闇文明とその敵対色である光文明と自然文明の組合せ
■■■トリコロール・カラー … 火文明とその敵対色である水文明と光文明の組合せ
■■■アナ・カラー … 自然文明とその敵対色である水文明と闇文明の組合せ
※友好色で組んだデッキが強いとは限らない。
引用元
「デュエルマスターズdeコミュニケーション」
dario様
○○カラーと言われて
よくわからなかったので
本当助かりますq(^-^q)
カラーを覚えて
もっとDMの知識を増やしたいと思いますo(^-^o)(o^-^)o