音楽の樹 加藤ピアノ教室

音大卒業と同時に当地で教室を始めてピアノ教師歴47年になります。

発表会の司会

2013-06-30 09:34:00 | ピアノ教室
四方津駅前・ピアノ教室の加藤賀津美です。
フルート科の平松先生は、教育実習が終わりました。
お疲れ様でした。
明日からレッスンがあります。

発表会のアナウンスは、生徒さんにお願いしています。
今年が25回目の発表会ですが、3回目ころから生徒さんが司会しています。

はじめは、自己紹介形式。
自分の名前や演奏曲目の他にも、ちょっと一言添えてもらいました。
今でも覚えているのは「きょうは、お父さんが発表会に来るって言ってたのに、急にゴルフへ行ったので、来ません!」
本人は怒っていましたが、皆さんに大うけしました(ゴメンナサイ

弾くのに緊張していて、さらに緊張が増す自己紹介は嫌だという反対意見が少数ながらもあり、アナウンスしたい子がやるという形式に落ち着きました。

昨日、アナウンス原稿を印刷しました。
今週から、レッスンの時に、読む練習もしましょうね。
アナウンサーの生徒さん、よろしくお願いします。

リハ終了

2013-06-22 20:58:00 | ピアノ教室
暗くなったら、きょうもさっそく裏庭にイノシシが出ました。
父が防犯ブザーを最大音量で鳴らしたら逃げました。
イノシシが増えちゃって困ります。
なんとかならないですかね?

きょう2時からレッスン室でリハーサルでした。
大月の生徒さんたち、遠くまで来ていただいてありがとうございました。
すごく緊張したかと思います。

音色のことを注意した成果ありの生徒さんがいて、嬉しく思いました。
レッスンで聴いている時よりも、きれいな響きでした。
本番はベーゼンドルファー(もみじホールのグランドピアノです。)に助けられて、さらにいい音になるかと期待しています。

発表会開始は大月の年長さんにお願いしました。
ウチの教室には幼児がいません。
久しぶりに見た小さいお子さん、かわいいですね。
フルートの平松先生も、ウチの教室に通い始めたときはこんな感じでした。
国道を、平松先生の手を繋いで渡らせたことがありましたっけ。

みなさん、お疲れ様でした。

リハ終了後、私の歌曲の伴奏合わせをS先生、I先生にお願いしました。
レスピーギの曲は合わせ難く大変ですが、よろしくお願いします。
まだ生徒さんたちにはお聴かせしませんでした。
本番で聴いてくださいね。



リハーサル・本番1ヶ月前

2013-06-22 10:16:00 | ピアノ教室
四方津駅前のピアノ教室講師の加藤賀津美です。
来月25回目のピアノ発表会をもみじホールで開催します。
きょうは、本番(7月14日)1ヶ月前のリハーサルです。

レッスン室でやりますが、「時間を計るから、絶対止まらないで弾いてね。」と事前に生徒さんに言ってあります。
当日のリハと本番のタイムスケジュールのために、一人にかかる時間を正確に把握したいのです。
さらに、久しぶりに緊張したらどの程度弾けるかを、自分で認識して欲しいのがもっと大事な目的ですね。
たいてい、いつも弾いているより「うまく弾けなかった。。。」って思うことが多いですものね。
子供の頃、ピアノの先生から「本番の演奏があなたの実力だからね」って言われました。
そうなんですよね。

きょうは生徒さんたち緊張しています。
教室の蛍光灯を消して、スポットライトにするとさらに緊張します。
生徒さんから「やだっ!」って言われていますが・・・きょうもスポットライトでやりますよ(笑

合同開催の大月の生徒さんたちは、もっと緊張されているかと思います。
きょうの方が本番よりあがってしまうらしいので、当日の成功のために頑張ってくださいね。

それと・・・
とうとう昨日の夜、イノシシ見ました。
裏庭で「ブフッブフッ」と声がするので、風呂の窓から覗いてみたら、2匹いました。
懐中電灯攻撃?では、反応なし。
するどく「プシュ!」って何回も言ったら、怯んだように見えました。
缶コーラを振ってから、プルトップを開けた時の「プシュ!」です。
それで退散しましたけど、その「プシュ!」がはたして効果あるのかどうか。
困ったものです。

もみじホール打ち合わせ

2013-06-19 23:20:00 | ピアノ教室
ピアノ教室の加藤賀津美です。
きょうはホール担当者の方と、発表会の細かい打ち合わせをしてきました。

ピアノやアナウンス・マイクの位置
ピアノ演奏やフルート演奏時のピアノの蓋の開閉
舞台照明について
当日必要な机や椅子、譜面台の確認
などなど・・・他にもいろいろ

今週の土曜日は、お教室でリハーサルです。
大月のピアノ教室の生徒さんも参加してくれます。
すっごく緊張しそうです!!!



教育実習

2013-06-15 13:27:00 | ピアノ教室
ピアノ教室の加藤賀津美です。
今週からフルートの平松先生は、母校で教育実習中です。
しばらくフルート教室はお休みですが、補講がありますよ。

38年前かな?私も母校の大妻高校で音楽の教育実習をしました。
音楽の実習生だけで4名もいて、気分的に楽でした。
当時の大妻高校生は9割以上が付属の大妻女子大へ進学します。
特に家政学部への進学者が多く、当然ですが家庭科の実習生は何十人もいましたね。

私立は転勤がありませんから、自分が習った先生たちがごろごろいらっしゃいます(笑
諸先生は教育実習期間が楽しみらしく、歓迎ムードいっぱいで気分良く実習させてもらいました。
生徒も私たちは先輩になるので、初めからいい雰囲気でした。

ただ数学の先生はへそ曲がりで、本当はやさしいとバレていますが、悪態をつかないと恥ずかしくてしゃべれないらしいのです。
そこで長期計画が練られていました。
高校2年生の数学のテストが何枚か、先生のお手元に保管されていました。
それを教育実習期間に返却するわけです(笑
職員室に呼び出されて、返されました!
数学は苦手というか、まるっきり理解していなかったので、そりゃあもうひどい点数でしたよ。。。
ちなみに、もう1枚先生が持っているそうです。
もし、母校の先生とかになったら返すつもりだったのかしら?

そんなこと考えていたら、今朝の朝日新聞に一面広告で大妻コタカ先生の20歳の頃の写真が載っていて驚きました。
なあんだ・・・大妻の宣伝か、一面広告なんてユニクロみたいで思い切ったことしますねえ。
コタカ先生曰く「生まれたとき、器量が悪くて親がコマッタ、コマッタ、コマッタと言ってるうちに、コタカという名前になりました。」
私は器量が悪い!という口癖でしたが、なかなか素敵な写真です。
しかも、このドレスは卒業作品ですって。
素敵!



そのころ月1回の朝礼くらいしか接点がありませんでしたが、創設者の現役校長でインパクトありました。
私が高校生の時にお亡くなりになり、神道の学院葬は鮮明に記憶しています。