goo blog サービス終了のお知らせ 

レストランPetit Cervin 軽井沢 始末記

プリンスホテルスキー場

新年を迎えての初滑り

昨シーズンからプリンススキー場では、パーキングが有料になりました。

入場するゲートで防犯用のカメラが車のナンバーを記憶して、

帰りには精算機でナンバーを入力して支払わないとゲートが開かない仕組みです

スキー場のパーキングは一般的には無料なので、ちょっとシビアすぎるな~と思っています。

ただし、シーズン券は購入時に車のナンバーを登録するのでETCのような感じで勝手にゲートが開き手間はかかりません。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

petitcervin
#がらさん#
軽井沢はほとんど雪が積もらないので、スキー場は人工雪です。パーキングゲートも一般の街仕様で対応できると思います。
豪雪地帯ではゲートが雪に埋まって除雪の邪魔。
そんな事で無料パーキングにしてるのかも?
がら
遅まきながら…今年もどうぞよろしくお願いいたします。
スキー場の駐車場の機械、降雪などで壊れたりしないのかしら…?と疑問に思ったのですが、意外に雪に埋もれていないものなのですね。

最近はカメラでナンバーを読み取る方式の駐車場が増えましたね。初めて利用したとき精算の仕方がわからなくてアタフタしてしまいました(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「軽井沢」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事