goo blog サービス終了のお知らせ 

レストランPetit Cervin 軽井沢 始末記

秋色

のシーズンです
カエデやツタのほかにも色づいた葉っぱを撮ってきました。Read Moreへどうぞ!!

自宅庭とレストラン周辺です
タイトル写真と同じカエデ(2日後)

絡みついたツタ
最初に色づきます

自宅前、錦木(にしきぎ)の垣根
ごつごつ骨ばった枝です

すこし背の低いドウダンツツジ


レストランの畑のブルーベリー
紅葉してます

そして最後はルッコラ!!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

本人から返信
*shamonさんへ*
今年は例年より暖かく、紅葉が長続きしてます。
プリンスのスキー場はあさってオープンしますけど、雪付けが大変そうです!!
shamon
そちらはすっかり晩秋ですね。
紅葉狩りに行きたい~。

そろそろ旅立つ準備のお忙しいことと思います。
頑張って下さいね。
本人から返信
*りよん(くま)さんへ*
やっぱり日本は広葉樹の種類が多いからヨーロッパの針葉樹林帯よりも真っ赤になってきれいですね!!

*Toshikoさんへ*
毎年のZermattですけど、シーズンの変わり目は緊張と期待があります。
りよんくま
美しい紅葉! やっぱり紅葉は日本ですね~。
カエデの赤が美しいです。
リヨンでは緑だったのが黄色になるかなる前に茶色になってしまうような気がします。
山に行けば赤いのもあるのかしらん。
toshiko
秋~ですね。
紅葉がす-ごく綺麗です。
大阪は、日中は暑く紅葉にはマダマダ、です。
後1ヶ月でzermatt~。
zermattからのお便り、楽しみにしてます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「軽井沢」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事