昨日の午後から、車で約30分の粕屋という隣町の
駕与丁公園にあるバラ園へ行ってきた。
どのバラもため息が出るくらい綺麗だった。
腕のいい?カメスマンの私がスマホで撮ったので、
その美しさの半分くらいしか伝わらないけど~


もう一つおまけ、GWに長野に帰省した長女の子供達
実家の林檎園で綿毛飛ばし♪写真が大きすぎてはみ出してます^^;
駕与丁公園にあるバラ園へ行ってきた。
どのバラもため息が出るくらい綺麗だった。
腕のいい?カメスマンの私がスマホで撮ったので、
その美しさの半分くらいしか伝わらないけど~



もう一つおまけ、GWに長野に帰省した長女の子供達
実家の林檎園で綿毛飛ばし♪写真が大きすぎてはみ出してます^^;

知らされています。
長女さんの子供さん、つまりはサマンサさんのお孫さんなのですねぇ。
貴女と知り合った頃の貴女の子供さん
と出会ってるような気持ちです。
↓ 17年前頃勝連を離れ、宮崎に
長期滞在したんですが、その時のことを
先日のブログで書いたつもりでした。
舌っ足らずの言葉で、ごめんなさいですが、お陰さまで公民館図書館のこ
とも懐かしく振り返りました。
当然ですがあの頃は若かった!
そうですか、職員の方イケメンでしたか
皆さん喜びますよ!
それより、薔薇の花は花のイケメン!
というか、女王さまですね。
花では女性が一番好きな花。私もです。検索すると、バラ園の紹介が載っていました。
広くて美しい公園ですね。
貴女の写真、素晴らしくて、香りまで届くようです。
沖縄では薔薇の蕾から開くまでが
束の間です、ですから丁度良い開き具合の花がなかなか見れませんね。
明日は台風との予告ですが、そよっとも風のない
快晴のお天気です。
台風が来ないと水不足に陥りますし、
自然も兼ね合いが難しい・・・とぼやいているかも・・・です。
私は何だろう~一番となると難しいですね。
薔薇は美しくて誰でも好きだから、アマノジャクな私は悩みます。
沖縄にいた頃の年齢が、今の私の子供達の年です。
長男は6歳、4番目の二女が3カ月くらいでした。
沖縄は台風銀座ですよね。昭和61年の夏に沖縄に行ったばかりの時、凄まじい台風に遭遇しました。
今となっては台風も竜巻も懐かしい語り草です。