☆お知らせ☆
12月25日㈪
クリスマス・ダイブ開催決定!!
1DIVE(ビーチ)+BBQランチで$100です!
真夏のクリスマスを、ビーチで楽しく過ごしませんか?
2017年12月27日㈬
2018年1月14日㈰
アシカスイムツアー開催決定!!
子犬のようなパースのアシカと、一緒に遊びませんか?
参加お申込み、お問い合わせは、メールもしくはお電話下さい。
Tel:+61 (8) 9221 9885
Mail:info@perthscuba-dive.com
皆さんこんにちは、ブログスタッフのユカです。
暑いです💦今日のパースは、暑いです💦💦
なんと最高気温36℃!
こんな日は潜りたいですね~(笑)
さて、遡ること約1か月前…
今シーズン初のバッセルトン・ジェティに行ってきました!!
先日のブログでもご紹介しましたが、
日本からお越しのHiromiさん、Ryoさんと、
何度かFUNダイブにお越しいただいているYurikaさんと、
そしてお馴染みのAyuさん(笑)でした~。
バッセルトン・ジェティといえば、南半球で一番長い桟橋で、その長さは約1.8㎞!

長すぎて先端は遠~~~~~~~くにあります。

この桟橋には、線路が引かれていて、1時間に1本トロッコが先端まで往復します。
このトロッコから、宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』の一部(千が銭い婆に電車に乗って会いに行くシーンの)モデルになったといわれています。
そして、ここからは私の持論なのですが…
尾田栄一郎先生の『ONE PIECE』のウォーターセブン編もここがモデルなんじゃないかな~と思っていたり…
(水の都に出てくる海列車は、オーストラリアのメルボルンの電車がモデルらしいのですが、オーストラリアつながりで海の上を走るわけだし、可能性があるのでは!?)
場所の説明はこのへんにして…
この日は平日で、天気も良く、トロッコに揺られながら潜水地の先端を目指しました。

トロッコで移動中は、海底物などが水面からも見え、透明度に期待が高まります♪
そして、先端に到着し、ジャイアント・ストライドエントリーで、桟橋の下へ~。

海の中は、とってもクリアでした✨
桟橋に使った木材などがあり、カイメンやハードコーラルなどが付いていて綺麗なんですよ~。

バッセルトンといえば、西南オーストラリア固有種のオールドワイフの群れや、

ハリセンボンの群れや、

アマモのゾーンにはWestern Striped Trumpeterの群れがいます。

群れっていいですよね〜!
癒されます♡
ガーナード・パーチ(大)と

ガーナード・パーチ(小)

正面から見ると子猫みたいな顔していますが、
スタイルは…

見事な3等身(笑)
コブシメもフィーバーしていて、4~5匹いました!!

気になるウミウシですが…今回(私にとって)かわいい子がおらず…
WAのニシキウミウシと

いつまで待っても触角が引っ込み思案だった名前がわからない子←調べろ!!

の2匹しか今回は見つかりませんでした~(涙)
最後にみんなで記念撮影~📷✨

みなさん、お疲れさまでしたー!
バッセルトンのダイビングツアーは、11月から5月(GWあたり)の夏季限定ツアーです。
祭日・休日、スクールホリデー(12月下旬から1月末までなど)は、トロッコが込み合うためボートダイビングとなります。
次回のバッセルトン・ダイビングは…
2018年1月13日㈯です。
南半球で一番長い桟橋の下でボートダイビングしませんか?
ご予約、お問い合わせお待ちしております。

こちらもポチッとお願いします。

「パース・スクーバ」のホームページはこちらから

~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、夏のシーズンを「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。
Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com
12月25日㈪
クリスマス・ダイブ開催決定!!
1DIVE(ビーチ)+BBQランチで$100です!
真夏のクリスマスを、ビーチで楽しく過ごしませんか?
2017年12月27日㈬
2018年1月14日㈰
アシカスイムツアー開催決定!!
子犬のようなパースのアシカと、一緒に遊びませんか?
参加お申込み、お問い合わせは、メールもしくはお電話下さい。
Tel:+61 (8) 9221 9885
Mail:info@perthscuba-dive.com
皆さんこんにちは、ブログスタッフのユカです。
暑いです💦今日のパースは、暑いです💦💦
なんと最高気温36℃!
こんな日は潜りたいですね~(笑)
さて、遡ること約1か月前…
今シーズン初のバッセルトン・ジェティに行ってきました!!
先日のブログでもご紹介しましたが、
日本からお越しのHiromiさん、Ryoさんと、
何度かFUNダイブにお越しいただいているYurikaさんと、
そしてお馴染みのAyuさん(笑)でした~。
バッセルトン・ジェティといえば、南半球で一番長い桟橋で、その長さは約1.8㎞!

長すぎて先端は遠~~~~~~~くにあります。

この桟橋には、線路が引かれていて、1時間に1本トロッコが先端まで往復します。
このトロッコから、宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』の一部(千が銭い婆に電車に乗って会いに行くシーンの)モデルになったといわれています。
そして、ここからは私の持論なのですが…
尾田栄一郎先生の『ONE PIECE』のウォーターセブン編もここがモデルなんじゃないかな~と思っていたり…
(水の都に出てくる海列車は、オーストラリアのメルボルンの電車がモデルらしいのですが、オーストラリアつながりで海の上を走るわけだし、可能性があるのでは!?)
場所の説明はこのへんにして…
この日は平日で、天気も良く、トロッコに揺られながら潜水地の先端を目指しました。

トロッコで移動中は、海底物などが水面からも見え、透明度に期待が高まります♪
そして、先端に到着し、ジャイアント・ストライドエントリーで、桟橋の下へ~。

海の中は、とってもクリアでした✨
桟橋に使った木材などがあり、カイメンやハードコーラルなどが付いていて綺麗なんですよ~。

バッセルトンといえば、西南オーストラリア固有種のオールドワイフの群れや、

ハリセンボンの群れや、

アマモのゾーンにはWestern Striped Trumpeterの群れがいます。

群れっていいですよね〜!
癒されます♡
ガーナード・パーチ(大)と

ガーナード・パーチ(小)

正面から見ると子猫みたいな顔していますが、
スタイルは…

見事な3等身(笑)
コブシメもフィーバーしていて、4~5匹いました!!

気になるウミウシですが…今回(私にとって)かわいい子がおらず…
WAのニシキウミウシと

いつまで待っても触角が引っ込み思案だった名前がわからない子←

の2匹しか今回は見つかりませんでした~(涙)
最後にみんなで記念撮影~📷✨

みなさん、お疲れさまでしたー!
バッセルトンのダイビングツアーは、11月から5月(GWあたり)の夏季限定ツアーです。
祭日・休日、スクールホリデー(12月下旬から1月末までなど)は、トロッコが込み合うためボートダイビングとなります。
次回のバッセルトン・ダイビングは…
2018年1月13日㈯です。
南半球で一番長い桟橋の下でボートダイビングしませんか?
ご予約、お問い合わせお待ちしております。

こちらもポチッとお願いします。


「パース・スクーバ」のホームページはこちらから


~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、夏のシーズンを「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。
Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com