太平洋のまだ大道芸やっています

大道芸パフォーマーの太平洋です。お仕事の依頼などはjug5taiheiyou@yahoo.co.jp

鴨川シーフェスタ2日目

2009-06-07 23:48:26 | インポート
今日は、自分のパフォーマンスで忙しすぎて、写メを撮る暇がありませんでした。
人がいっぱい来ていたので、何回もパフォーマンスできたのです。

朝、現地に到着した時に思いました
「ここは本当に、昨日来た場所と一緒の場所なのだろうか?」

海岸沿いにずーっと屋台が並び、ステージは華やかで盛り上がっており、人がいっぱいいました。
昨日は、お客さんよりスタッフと出演者の方が多く、室内の市民会館のみが少し盛り上がっており、大道芸をやる広場は寒々としていたのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は全く違いました。

パフォーマーとしてはテンションが上がります。
しかも昨日はほとんどパフォーマンスできませんでしたから、今日は体力の続く限りパフォーマンスをやりたいと思いました。

という訳で、午前10時過ぎからパフォーマンス、スタート。
こんなに早くから始める事はめったにありません。
なんと午前中に2回やりました。

そしてちょっと休憩。昼食に焼き鳥丼を食べました。
鴨川は海の幸が豊富ですが、内陸側には牧場もあるので山の幸も揃うようです。そこで様々な丼ぶりを食事処が押していく、「おらが丼」というキャンペーンをやっているようなのです。
観光で来た際にはぜひ、ご賞味下さい。

そして、午後も3回パフォーマンスしました。計5回。こんなに多くの回数を一日のこなしたのは何年ぶりでしょうか!?
ちなみに5回目はへろへろのヘトヘトでした。
しかもステージは最後の方で、プロのフラダンス・チームがやっており、かなりの盛り上がり。
ところが私の大道芸にも、多くはないですが熱いお客さんが集まってくれて、かなりの盛り上がり。
今日は一日、楽しくパフォーマンスをやれました。

鴨川シーフェスタのまとめとしては
1、外でのフラダンスステージと露店(屋台)がメインのイベントなので、晴れるとすごい人出。雨だと正直寂しい感じ。
2、着ぐるみがいっぱいいます。ちーば君。クール君(千葉ロッテのマスコットの一人)。そして警察のマスコットキャラクター2人(ぴーぽー君ではない方でした)。他にもちらほら見かけたような。
3、晴れると、6月の海沿いは暑いです。暑くてお祭りでビールを売っています。おつまみになりそうな海産物も豊富です。結果、皆、昼間から飲んでいます。
4、フラ・ステージ、色々な年齢の方が踊っていますが、若い女性のグループの時にはちょっと別な意味で熱い視線が注がれます。
5、大きいイベントです。警察官、消防隊員、救急隊員がお祭りを守ってくれています。お疲れ様です。警察の音楽隊が出ていたり、消防の防災ブースがあります。暑いのに制服の方が大勢です。本当にお疲れ様です。
6、お祭りのテーマは「ハワイ」と「フラ」です。関係者、スタッフはアロハシャツです。
7、とりあえず楽しい、素敵なイベントです。

ぜひ、来年も行きたいです。