またか! って思うよね。
ブレースバーつけたかったんだけど、
スピードメータケーブルを
優先しちゃったからメータに干渉して付かないんだ
普通に買ってきたものをつければいいじゃん!
って思うよね。
だがしかし、素材があるからね・・・
とりあえず前回購入したこちらを使います。
まず、こちらを

切断しますよね。

こういう感じで取り付けようと思っております。

ハンドルと固定するのは、ブレースバーの部品で。

ホームセンターにてスペーサ内径6と内径8を購入。あとM6のL=35のキャップボルト。


キャップボルトは長かったから30mmに変更した。
スーぺーサはこんな感じで使う。


冬にきつい電動インパクトレンチに
6.5mmのドリルをつけて穴あけ。

ついでに、ブラケットは黒錆変換さております。
取り付け

これをーーー
こう!


えっ?!
いや・・・、あれ?
そう!
あけおめ!
今年もカブ乗りの心得
ブレースバーつけたかったんだけど、
スピードメータケーブルを
優先しちゃったからメータに干渉して付かないんだ

普通に買ってきたものをつければいいじゃん!
って思うよね。
だがしかし、素材があるからね・・・
とりあえず前回購入したこちらを使います。
まず、こちらを

切断しますよね。

こういう感じで取り付けようと思っております。

ハンドルと固定するのは、ブレースバーの部品で。

ホームセンターにてスペーサ内径6と内径8を購入。あとM6のL=35のキャップボルト。


キャップボルトは長かったから30mmに変更した。
スーぺーサはこんな感じで使う。


冬にきつい電動インパクトレンチに
6.5mmのドリルをつけて穴あけ。

ついでに、ブラケットは黒錆変換さております。
取り付け

これをーーー
こう!


えっ?!
いや・・・、あれ?
そう!
あけおめ!
今年もカブ乗りの心得
