和菓子の日 葛桜と若鮎と日本の粋 2017-06-16 18:15:09 | 日本っていいな 今日は和菓子の日 葛桜と ぺんちゃんが釣ってきた若鮎を 用意したよ 美味しいね リサとガスパールのカップで日本茶も淹れました 南部鉄器のお急須と鎚起銅器のお茶筒 日本の粋に囲まれて 癒しのひととき
ぺんちゃんとぴぃちゃんの日! 2017-05-05 10:55:31 | 日本っていいな こどもの日だよ 兜被ったぺんちゃんとぴぃちゃん かっこいいでしょ 村正もほしいな~ 背比べした後は おやつ 柏餅とお大福 いっぱい食べて大きくなるよ
牡丹餅つくったよ 2017-03-19 14:28:04 | 日本っていいな 春のお彼岸 お墓参りに行って来ました じゃないと 「牡丹餅食べる日じゃないよ~ 供養してよ~」って ご先祖さまに怒られちゃうもんね 今回は牡丹餅手作りしてみたよ なかなか楽しい 難しくないから これからも作ろっと
雛祭り 2017-03-03 19:25:51 | 日本っていいな 今年もお目見え リサとガスパールのお雛様 キラキラです ぴぃみぃ雛 輝いているね おやつは 苺のカトルカール ストロベリージュレがポイント シロップでお化粧 ママのお雛様 高貴な薫りがします お雛様クッキー
職人技に感動 2017-02-11 14:01:56 | 日本っていいな ご近所の和菓子屋さん 目に鮮やかな色とりどりのお菓子にうっとり ご注目は 真ん中の蜜柑 あら…中身がこんにちは 皮を剥いたら ほら 蜜柑 ちゃんと中身も 忠実に再現されている 職人技に脱帽 技術も凄いけど 発想も素晴らしいね 皆が笑顔になる素敵な和菓子 いいね こちらはペコちゃん焼き いっぱいいると不気味…
鏡開きだよ 2017-01-11 11:50:27 | 日本っていいな 今日は暖かいね 冬とは思えない程 穏やかな天候です なんかのんびりしゃうね 今年のお汁粉は 粒あんとこし餡の合わせ技 来週はオーストラリアンオープンが開幕するよ 圭くん応援するために 体力つけなくっちゃね
千代に 八千代に 2017-01-02 21:15:11 | 日本っていいな 一般参賀に行ってきました ママとママ妹とぺんぴぃ’ずとぺんぴぃ’ずのいとこと一緒です 千代田線二重橋駅より皇居へ 午前八時前には到着すると良いとのことだったので 今日はうんと早起きしたよ 予定通り七時半頃到着 駅には人気がなかったのでちょっと不安になったけど 地上を出たら既にたくさんの人が並んでいたよ お巡りさんもいっぱいご苦労様です 前泊者さん達の一軍も… 列に並び九時半の開門を待ちます 文庫本も持ってきたけれど、あまり進まず 手荷物チェックでペットボトルが引っ掛かり、一時預かりへ 次回は気を付けよう 開門し、皇居内へ 二重橋を通り、緩やかなカーブの坂道をゆっくり進みます 長和殿バルコニーの前で、十時十分の陛下のお出ましをお待ちします 陛下のお出まし お言葉も頂戴しました 万歳する人々も 皆、嬉しそう 秋篠宮紀子さま、眞子さま佳子さまのドレスが日の光に馴染んでとても映えます 参賀記念にお土産を購入 紅白まんじゅう お目出度いね ぺんぴぃ’ずのいとこは皇室カレンダーをチョイス 【秋篠宮悠仁さまと、ぺんぴぃ’ず、あじぽん、ゆずぽんのいとこは、同い年だよ カレンダーを買ったわけは、陛下のお顔を見ていると、和やかになるからです。 】 とのこと 早起きは辛いけど、行くなら早朝一番がお勧め 三時間近く待ったけど思ったより楽でした。(天候にも由るかな) 玉砂利を歩くのでスニーカーなどが良いね 待ち時間用に文庫本を持って行ったけど余り読まなかった ペットボトルは持っていかない方がいいよ 一度は行ってみたかった一般参賀 何と今年は平成で二番目に多くの人が訪れたそうです 行けて良かった 天皇陛下、皇后陛下のご機嫌も麗しそうで良かった 千代に八千代に