おめでとうございます。
梅雨明けました。

入道雲もくもくです
日中外に行くのも、日よけ、脱水症状に気をつけないといけないですね。
この間も書いた気がするけど、節電はいいですが、体の体温が上がり過ぎないように無理をしないようにしましょう。
私は冷房あまり得意ではないのですが。
温度差があるとやっぱりバテやすい。疲れやすい。
体がおかしくなってしまいます。
幸いここらは、海風が入ってくるので、夏はエアコン入れないです。
人が来たときだけ。
ちょっと汗が出ることもあるけど、「暑いなー」と思うだけです。
扇風機は回すこともあるよ。
夜はゴザを布団の上に引いて寝る。
夏はゴザがないと暑いのだ。
絵の具を塗りたくて、今日はいつもの風景を描いてみました。

水彩絵の具は良いねー
水たっぷり筆に含ませて、紙にぼんやりにじんでいくのが好きです。
梅雨明けました。

入道雲もくもくです
日中外に行くのも、日よけ、脱水症状に気をつけないといけないですね。
この間も書いた気がするけど、節電はいいですが、体の体温が上がり過ぎないように無理をしないようにしましょう。
私は冷房あまり得意ではないのですが。
温度差があるとやっぱりバテやすい。疲れやすい。
体がおかしくなってしまいます。
幸いここらは、海風が入ってくるので、夏はエアコン入れないです。
人が来たときだけ。
ちょっと汗が出ることもあるけど、「暑いなー」と思うだけです。
扇風機は回すこともあるよ。
夜はゴザを布団の上に引いて寝る。
夏はゴザがないと暑いのだ。
絵の具を塗りたくて、今日はいつもの風景を描いてみました。

水彩絵の具は良いねー
水たっぷり筆に含ませて、紙にぼんやりにじんでいくのが好きです。
今泉に昨年秋にオープンした薬膳料理のお店にランチに行って来ました~!

きれいなお店で、やはり女性客が多いなーと思っていたところ、
若い男性4人組もランチにやってきました。
私が食べたのはおかゆランチ
こんなにいっぱいで750円!安い!
最初に出てきたお茶は五味子茶(ごみし・オミジャ) ちょっぴり酸っぱい
おかゆはもちろん、点心3種もとっても美味しかった!
「薬膳 天地・礼心」というお店です。
急に友達から連絡が入り、目的のない旅へ・・・・・
久しぶりに糸島です

暑い
西へ進んで、玄海原発を右手に進み 唐津を通り、長崎県へ突入
鷹島へ(Hawks Island らしい・・・)
元寇が攻めてきた地でもあり ここにはモンゴル村という宿泊ができるテーマパークのようなものがある。

きれいな海と空を満喫
この景色の対岸に、原発があります。
静かな平和なこの空気の中に、ずしりと座っています。
巨大な風車もぐるぐると回っています。

きれいなお店で、やはり女性客が多いなーと思っていたところ、
若い男性4人組もランチにやってきました。
私が食べたのはおかゆランチ
こんなにいっぱいで750円!安い!
最初に出てきたお茶は五味子茶(ごみし・オミジャ) ちょっぴり酸っぱい
おかゆはもちろん、点心3種もとっても美味しかった!
「薬膳 天地・礼心」というお店です。
急に友達から連絡が入り、目的のない旅へ・・・・・
久しぶりに糸島です

暑い
西へ進んで、玄海原発を右手に進み 唐津を通り、長崎県へ突入
鷹島へ(Hawks Island らしい・・・)
元寇が攻めてきた地でもあり ここにはモンゴル村という宿泊ができるテーマパークのようなものがある。

きれいな海と空を満喫
この景色の対岸に、原発があります。
静かな平和なこの空気の中に、ずしりと座っています。
巨大な風車もぐるぐると回っています。