goo blog サービス終了のお知らせ 

海辺的小房子

ようこそ「海辺の小さなおうち」へ!日常のちっぽけなこと・感じたことを写真と一緒に紹介。
また我が家へ遊びに来てね!

じんわり中国映画

2011年07月03日 15時25分01秒 | 生活あれこれ
BSプレミアムで放送された中国映画「胡同のひまわり」を見た。
北京の胡同のある家族 胡同のひまわり - goo 映画

中国の時代背景と親と子の心の葛藤を描いた映画です。


物語は、1976年・文革の終盤 主人公・向陽の少年時代から展開していく
北京の伝統的な四合院造りの胡同の生活が描かれている。
タバコの箱をめんこ代わりに遊ぶ少年たち
こんなんだったんだろうなーって思う。

ある日地震が発生 この映画では名前は出ていなかったけど、「唐山大地震」だ。
(昨年中国でこの地震の映画が公開。日本では公開が延期されてます→)唐山大地震-想い続けた32年- - goo 映画

そして、毛沢東の死去
中国では時代が大きく変わる年。

胡同を出て、集合住宅に引っ越したい母

近代化が進み、取り壊される胡同

文革の時に工場として使われ、現在798芸術区として有名な場所は、主人公の向陽の展覧会の場所で出てきます。

中国人の生活、時代の移り変わり、家族のありかた、複雑な感情がじんわりと伝わります。

なかなかよかった。




おやつに桃どっさりヨーグルト食べた。

ペーパー

2011年06月28日 23時07分41秒 | 生活あれこれ
今日は小久保のホームランとカブちゃんのホームランがでまして、勝利しました!

それにしても気になったのが、バックネット裏一列目に座ってらっしゃった

林家ペー・パー夫妻。

目立ちすぎです。

バッターの後方に視線が行ってしまう・・・・



いま、ネムノキの花が満開。夏な感じです。



ねじねじのねじり花も見つけたよ。




ジモティー

2011年06月25日 20時41分26秒 | 生活あれこれ
良い天気 暑い

朝食はガレット 母が焼いて、私がレタスとハムを盛り付け。



今日は地元友達いつものメンバー&久しぶりメンバー集合

スペインオムレツ風オムレツを作ってもっていきました。

ひき肉、たまねぎ、赤ピーマン、いんげん、チーズ、卵3個

なかなかボリュームたっぷりオムレツになった。



こどもたちは個性丸出しで面白い。
エネルギーあふれてるね。

かるた大会に私ひとり大人が交じったけど、
かるたの持ち主は絵で覚えてるけん 取るのが早い 早い
対等に頑張りつつ、時々わからんふりもしつつ 一緒に遊んだ。

なんだか夏バテ??
だるさがとれないなぁ・・・
変なの。