金曜日 地下鉄の一日乗車券を買ってちょい旅をしました。
旅というには大げさか
ぶらぶらしてきました。
気になっていたところに行ってみる。
博多→中洲川端
中洲大洋のキネマカフェ
リンク先は700円になってるけど・・・650円だった。
中洲大洋の映画館もレトロで好きなんだけど、一度このカフェでカレーを食べてみたかったんだよねー。


川端商店街は七夕の飾りが

博多リバレイン近くのお仏壇やさんには無料でひけるおみくじがありますよ!
アジ美では絵本ミュージアムが始まってたんだけど、親子連れを見かけて、うーん パス。
中洲川端→大濠公園
「(スタバ好きでなくても)ここのスタバはいいよ」という数名の話を聞いていたので
一度行ってみようと思ってたのです。

これ、白鳥?アヒル?白鳥か。
ただの乗り物なのに なんだか表情があるような気がする

巨大な魚 鯉?
うごきも気持ち悪い

悠々とおよぐ鴨

スタバ ガラス張りで、公園が見渡せて たくさんの人が散歩したりマラソンしたりしてるのをのんびり眺めながらお茶できます。
左隣りが話があまり続かない男女(先輩・後輩関係な感じ)、右隣りが韓国人の女子だったので(わからないのに韓国語を聞き取ろうとしてしまう)なんだか落ち着かず・・・
場所はとっても良いです。
大濠公園→赤坂
カフェ勉できなかったので、赤坂で降りて 青年センターの学習室へ。
本開くと眠くなるんだな・・・
小一時間ほど中国語をしました。
赤坂→福岡空港
先日書いた ビアガーデンを視察に。

ちょっと早すぎて、まだオープンしてなかった。
18:30~の人々が開店待ち。
日没まで時間があると暑いから、7時過ぎくらいからはじめたほうがよさそうだ。
8時前に暗くなるから多少涼しくなるかな。

福岡空港→博多
終わり
旅というには大げさか
ぶらぶらしてきました。
気になっていたところに行ってみる。

中洲大洋のキネマカフェ
リンク先は700円になってるけど・・・650円だった。
中洲大洋の映画館もレトロで好きなんだけど、一度このカフェでカレーを食べてみたかったんだよねー。




博多リバレイン近くのお仏壇やさんには無料でひけるおみくじがありますよ!
アジ美では絵本ミュージアムが始まってたんだけど、親子連れを見かけて、うーん パス。

「(スタバ好きでなくても)ここのスタバはいいよ」という数名の話を聞いていたので
一度行ってみようと思ってたのです。

これ、白鳥?アヒル?白鳥か。
ただの乗り物なのに なんだか表情があるような気がする

巨大な魚 鯉?
うごきも気持ち悪い

悠々とおよぐ鴨

スタバ ガラス張りで、公園が見渡せて たくさんの人が散歩したりマラソンしたりしてるのをのんびり眺めながらお茶できます。
左隣りが話があまり続かない男女(先輩・後輩関係な感じ)、右隣りが韓国人の女子だったので(わからないのに韓国語を聞き取ろうとしてしまう)なんだか落ち着かず・・・
場所はとっても良いです。

カフェ勉できなかったので、赤坂で降りて 青年センターの学習室へ。
本開くと眠くなるんだな・・・
小一時間ほど中国語をしました。

先日書いた ビアガーデンを視察に。

ちょっと早すぎて、まだオープンしてなかった。
18:30~の人々が開店待ち。
日没まで時間があると暑いから、7時過ぎくらいからはじめたほうがよさそうだ。
8時前に暗くなるから多少涼しくなるかな。


終わり
中国高速鉄道の事故
事故で車両が高架からぶらさがっているのに驚き
先頭車両が事故現場に埋められているのに驚き
事故車両がまだ現場に放置されているままなのに 運転再開、乗客もいることに驚き
今、埋めた車両を掘り起こして、調査のために運んだというニュースに驚き・・・
なんでこんなに行き当たりバッタリなんだ???
笑えるけど、笑えない
もっと国民を大事にしないとね・・・
やっぱり 人と人の付き合い とっても大事だ。
絶対に忘れちゃいけん。
事故で車両が高架からぶらさがっているのに驚き
先頭車両が事故現場に埋められているのに驚き
事故車両がまだ現場に放置されているままなのに 運転再開、乗客もいることに驚き
今、埋めた車両を掘り起こして、調査のために運んだというニュースに驚き・・・
なんでこんなに行き当たりバッタリなんだ???
笑えるけど、笑えない
もっと国民を大事にしないとね・・・
やっぱり 人と人の付き合い とっても大事だ。
絶対に忘れちゃいけん。