ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

ハンダ付けの治具を作ってみた。

2021年12月12日 | 日記

暇だったので、ハンダ付けの治具を作った。

工作をしていると、もうひとつ手があったらなと思う事が多々あり。

猫の手は使えないし・・・。


材料

ホーマックで買ってきた木材を固定する金具2個、超低頭小ねじ(M5)、ロックナット。

そして百均の2個入りクリップ(目玉クリップというそうな)

こんな感じでクリップを取り付ける。

あっという間に出来上がり。。。

2個作って、全部で800円くらいかな。

ハンダ付けするものを固定したり。

2個で基板もしっかりと固定できる。

縦にすれば「バナナプラグ」のハンダ付けも楽かな。

コテを固定できるので、線材に予備ハンダするときに楽ちん(だと思う)。

めでたし、めでたし。。。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする