goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

平成30年北海道胆振東部地震

2018年09月07日 | 日記
9月6日 03時08分

凄い縦揺れ、少し遅れてスマホからけたたましい警報音。
そして横揺れ。
かなり長かった。
その後の余震多数・・・。

地震直後は電気が通っていたが、20数分後には停電。
朝になっても停電が回復する気配は全く無し。
ラジオを聞くと北海道全域で停電だと・・・。
おまけにJR全線、地下鉄、市電、バスも全部運休。
新千歳空港もダウン。
清田区では液状化現象で家が傾き、東区では道路が隆起や陥没。



信号機のほとんどは消灯。
主な交差点では警察官が手信号でクルマをさばいていた。
警察官のいない交差点では譲り合いで流れていた。



駅前からすすきのまで数機を除き消灯



札幌に長らく住んでるけど、テレビ塔の時計が消えてるのを初めて見た。

会社は非常用電源があるので大丈夫。
災害対応に追われた。



同僚の中には夜のうちに停電回復したところもあったが、我家は真っ暗。
居間はLEDランタンとランタンポールスタンドでキャンプ状態。

今日、9月7日 7時半頃に我家の停電が28時間ぶりに回復。

厚真の震度が「震度6強」から「震度7」に変更。
そして札幌の東区は「震度6弱」だったこことが判明。

今回のことで色々と反省するところも有り、用意するべきものも判ったな。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする