goo blog サービス終了のお知らせ 

yokokato* diary

手作りのこと、暮らしのこと、のんびりと綴っています。

くま耳ケープ

2018-02-15 | 手作り

キッズサイズの
くま耳ケープを作りました。

表布はキルティング。
内布とリボンはダンガリー。
パイピング布は、
表布と同柄のコットンです。

 

リバーシブル仕立てなので、
出先でうっかり
「汚しちゃった~」なんて
小さい子あるあるのシーンでも、
ひっくり返せるから、
ママにとっては安心仕様♪

後ろ姿も可愛い♪
これ着てちょこちょこ動く姿。
想像するだけで萌え~。

身近に小さい子がいないので、
着画が撮れないのが残念です。

 

使用生地
表布SNORKELING - glitter
内布ダンガリー グレー
パイピングSNORKELING - glitter

使用パターン
yokokatoオリジナル


ピンタックのリネンチュニック

2018-01-30 | 手作り

ブラウンのリネン生地で、
フロントにピンタックをあしらった
チュニックを作ってみました。

ピンタックの長さや
ギャザーの分量など、
次回制作するときは
変更箇所がありそうだけど、
これはこれでいい感じ。

このリネン。
ペラペラではなく、
かといって硬すぎることもなく、
程よい厚みのリネンなので、
下にヒートテックを着れば、
今の季節でもOKなリネンです。

 

7ミリ幅のピンタックでしたが、
よれずに縫いやすかったです。

 

使用生地
リネン100%無地ブラウン

使用パターン
yokokatoオリジナル


ミニミニなハンカチタオル

2018-01-28 | 手作り

ミニミニサイズの
ハンカチタオルを作りました。

もともとは来客用のおてふきに…
と思って作ったものですが、
この小さいサイズが
ポケットやバッグの中でも、
邪魔にならず使いやすくて
最近はこればかり使っています。

14㎝×14㎝で、
幼稚園児のポケットにも
すっぽり収まりそうなサイズ。

裏生地に薄手のタオル地を
合わせているので、
なかなかの吸水力です。

 

表地は
ナタリーレテのコットン。

デコレクションズさんでは
Yahooショップオープン記念として、
期間限定ではぎれセット
割引中だそうです♪

 

 

 

 

 


JUKIさんの手作りワールド

2018-01-20 | 手作り

ワークショップなどで
お世話になっているJUKIさんの、
手作りワールド」で
私が愛用しているHZL-EX7
使い心地やおすすめポイントを
紹介していただきました。

記事の中でも話していますが、
私にとってHZL-EX7
一番のチャームポイントは
やはりボタンホール!

きれいなボタンホールが
簡単操作で作れるのは、
本当にうれしいことです。


記事の中では、
子供たちが小さい頃の
懐かしい服も載せていただきました。

ブログを始めた頃は
こんなに小さかった二人も、
今は18才&16才。

お兄ちゃん来年成人式だわ…





 


コーデュロイのティペットとロングタックスカート

2017-12-06 | 手作り

先日のタックスカートの色違い布で、
ティペット&ロングスカートを作りました。

ティペットは裏布をフリース、
間にはキルト綿を挟んで、
モコモコ&ふわふわ仕立て♪
眠気を誘う温かさです。

 

使用生地
Flying bird グレー

使用パターン
yokokatoオリジナル

 

*****

テレビでシャンシャンのニュースが
流れるたびに釘付けで、
元気な姿に癒されます♪

一般公開の抽選受付が
今日から始まるとか…。

会いたいな~。

待ち受けはシャンシャンです♪

 

 

 

 


12月突入!

2017-12-04 | 手作り

12月に入った途端、
家族も私自身も、
急にワチャワチャと忙しくなってきました。

目の前のことを一つ一つ、
確実にこなしていこうと思っていても、
今日も大きなミスをしちゃって。。。
はぁ~。自己嫌悪。

時々やらかす重大ミスのおかげで、
その後しばらくは慎重になるけど、
忘れた頃にまたやっちゃう。
なかなか成長できないお年頃です。
気をつけなきゃ~。

*****

 

作り方図とか裁ち方図とか
いろいろ制作中。

熟女用眼鏡(老眼鏡)の度が
合わなくなってきているのか、
目がしょぼしょぼなので、
期末テスト前の息子と一緒に
時々コーヒーブレイク♪



 

 

 


コーデュロイのタックスカート

2017-10-26 | 手作り

そろそろぬくぬく素材の服が
恋しくなってきたので、
コーデュロイのタックスカートを作りました。

毛並みに方向性のある生地は
縫い合わせるときにズレたりして、
ちょっと気をつかう素材ですが、
細うねのコーデュロイなら、
縫いズレが起こりにくいので、
初心者さんにはお勧めです。

使用生地
Flying bird オリーブ

パターン
yokokatoオリジナル

 

 

 



 


レッスンのエプロンを着てみたら♪

2017-10-23 | 手作り

11月9日のレッスンで作るエプロンは
予め裁断済みのキットを使います。

男女兼用できるサイズですが、
小柄な方はその場で
着丈や身幅を調節したりと、
ピッタリサイズに補正できますので、
当日ご相談ください

 

写真は息子の着画です。
男性が着るとこんな感じです。

*息子データ
身長173㎝
普段の洋服M~Lサイズ
18才
先日投票初体験♪



 

2wayタイプなので、
後ろで紐を結んで
ラフな感じで着ることもできます。

一番最後に紐通し穴を開けるために
ボタンホールを作ります。

今回使用するミシン(JUKI HZL-EX7 )の
一番のセールスポイントと言っても過言ではない、
ストレスフリーのボタンホール機能!
是非とも皆さんに
実感していただきたいと思います。

*****

エプロンレッスンの詳細はこちら

引き続きお申込みお待ちしております。




エナガ柄が人気♪【オリジナルボディバッグキット】

2017-10-03 | 手作り

先日発売開始となった
ボディバッグキットですが
おかげ様で売れ行き好調とのこと♪
沢山の方にご注文いただき
ありがとうございます。

デコレクションズ楽天市場

デコレクションズ公式

 

一番人気はエナガ柄だそうです。


生地セレクトの打ち合わせの際、
担当スタッフの方も私も
双方で「エナガは外せないっ!」と
真っ先に決定した柄だったので、
一番人気と聞いてますます嬉しいです。

 

 

 

ボディバッグと一緒にいるクマさん。
実はこのクマさんはメジャーなんです。

可愛いでしょ♪

 

 

 

無地×無地キットのほうでは、
インディゴが人気だそうです。

男性でも女性でも、
大人でも子供でもOKな組み合わせが
人気の一因かな?

 

デコレクションズ楽天市場

デコレクションズ公式

 

↑庭のムラサキシキブを
ついばみに来ていたエナガさん。
また来て欲しいな~♪