何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると
久しぶりに春巻きが食べたくなって
昨夜のメインは春巻き
買うものが決まっている時は
夫がパンを買いに行くついでに
買い物をしてきてもらうので
家から一歩も出ずにぐーたら主婦三昧
夕方ギリギリにチャチャっと作ったら
またぐーたら(笑)
昨日は湊かなえさんの本の続きが気になり
夜まで待てなくてお昼から読書タイム
人間の自分でも気づかないような
心の奥深く抉り出すような作風に
変わりはないけれど
昔のように読後感が悪いという
印象は薄れてきたように思います
ちなみにその題名は
「落日」
雨、コロナ、在宅、仕事なし
これはもう韓国ドラマを見るしかない!!
食料品の買い物もなるべく回数減らして
おうち時間
パソコンは壊れたし、読書、ピアノ
韓国ドラマ鑑賞で時間は過ぎていく
韓国ドラマに興味のない方は
スルーしてくださいね🤗
今までずっと見ていたCS放送
続きで見ている長編ドラマが二つだけ
なので最近はNetflix頼み
くちかずこさんおすすめの賢い医師生活
シーズン1をいっき見して、今はシーズン2
仲良し5人組の関係がとても良い
MINE
ドラマとはいえ、韓国の財閥って
ケタが違う(笑)
自宅として登場するのは安藤忠雄設計の
美術館
ファッションも見ているだけで
ため息が・・・まあ女優さん綺麗で
スタイルいいし、背も高いしね
結婚作詞離婚作曲
これもシーズン1、2ともにいっきに
みました
でも多分これはシーズン3があることを
想定しての終わり方だろうな〜
CMが入らないのが大きな要素だとは
思うけれど、本当に韓国ドラマって
すごく続きが気になる濃〜いドラマが
多いですね
チョコレート
久しぶりに、ハ・ジウォンのドラマ
これでもかというほど美味しそうな
食べ物が出てきます
写真は全てネットからお借りしてます
週に一度の歯医者さん
昨日も朝から行ってきました
2年前からの治療が中断していた歯が
ようやくなんとかなって
型どりをしてもらいました
次回には右奥歯はなんとか
噛めるようになるかな?
四条大橋からの鴨川
かなり増水して水も汚れてます
ちょうど1ヶ月前にUPした
一筋南の橋からの鴨川
こちらが正常値ですね
昨日は雨100%だったのに
午後は青空
今日はどうなんでしょう?
降水確率もあまり当てにならないのかな?
これだけ雨が続くと
たとえ一試合でも決行したかったのは
わからないでもないですが
昨日の高校野球、大阪桐蔭VS東海大菅生
どちらにとっても不完全燃焼でしたね
地元だし桐蔭が勝ったことは嬉しいけど
選手たちは最後まで戦った結果のように
受け止めることはできないでしょうね
試合できる状態になれば続きをやるという
選択肢はないのか?
素人の私はついついそんなふうに思います
早く晴れてほしいですね
パソコンのなくなった机の上は
スッキリしてるけど、ちと寂しい
ついでに雨の合間に撮った酔芙蓉も
お騒がせいたしましたパソコン
まあ、ハードディスクが壊れていると
推察されるので取説を読んで
ハードウェア診断ツールというのを
やってみました
やはりエラーコードが出て
ハードディスクに機械的なトラブルありと
メーカーの保証は済んでるので
5年保証のついた販売店に電話して
相談した後、本体を持ち込んで
修理に出しました
最低2週間かかると・・・
そしてスマホの方もあれこれ調べるも
解決せず
でもほかのことはできるのにおかしいやん
と思って、取り込む写真を変えてみたら
なんと、取り込めました
その写真に問題あり?
インスタにはUPできたのに、不思議!!
とりあえずこちらは解決したので
よしとします
遊びに来た長男夫婦のお土産
京都のお店菓子職人さんの
レモンケーキとマカロン
お嫁ちゃんは単焦点レンズを
持ってないので
食べる前に私のカメラで撮影会(笑)
あーでもない、こーでもないと
撮っていたら、息子から
いつになったら食べられる?と(笑)
先月白馬で撮った写真も見せてもらって
すごく上手になってるなあって
思いました
ブレないために、腕立て伏せしたり
本を読み込んだり、設定を変えてみたり
努力しているのがすごくよくわかります
マニュアルフォーカスで
きっちりピントを合わせてます
お見せできないのが残念ですが・・・
当分スマホからのみのブログ
それなりに不便なことも
あれこれありますが
なんとかのりきろうと思います