Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

文句ある?

2014-01-21 | MYごはん

先日夫と息子が口をそろえて

「最近、メシ手抜きちゃうん?品数もすくないし・・・」

とのたもうた。

まあ確かに若者にとっては物足りない、食卓が続いたいたことは確か

でもね~

気力がわかないのよね~

でもそんなに言われたらちょっとがんばりますか?

って、いうほどの物ではないけれど

この日は一応文句はでませんでした(笑)

最近はまってる煮豚

卵にもしっかり味がつくし

いつも卵を多めに作って、次の日にでも使おうと思っているのに

朝起きたら残ってない!!

 

 

お片付け11日目押入れ

今期は1F廊下の物入れを集中的に

細々したもの、袋、保冷剤の予備などあれこれ処分

新しいもので寄付するもの

(換気扇掃除をまめにするようになるとまったく不要になるカバー)

 

そして、昨日はレイコさんの日

冷蔵庫の中身をチェックして

ようやく冷凍庫がほぼ空に近い状態になってきたので冷凍庫大・小を

きれいに洗って

ここからも小さな保冷剤を大量に処分

これで大量に冷凍保存できるものを買って来れるぞ!!

アレッ???

そういう問題じゃないって?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納戸の整理

2014-01-20 | お片付け

お正月明けから気になっていた場所

二階の納戸

お正月用品は片付けたものの、ごちゃごちゃ物がほりこんであって

扉をあけるたびにプチストレス

お題のない土・日にちょっとやっつけておこうと・・・

 

before

あるべき場所に戻したり、処分したり、空き箱を捨てたり

after

処分したのは靴の空き箱やあれやこれや

座椅子がはいっていた大きな袋に出たごみをいっぱい入れて・・・

これでやっと奥のものが取り出しやすくなった

どう見てもこの和ダンス二棹が納戸のこやしなんだけど・・・

 

右側の食器棚には食器やお正月用のあれこれがいっぱい

キッチンだけでも相当な数の食器なのにね

いつになったら思い切れるでしょうか??

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万年筆

2014-01-19 | 日記

いまどきの中学生や高校生が万年筆を持っているなんて見たことも聞いたこともない

っていうか、我が子の時代でさえもうすでに万年筆など時代の遺物だったような気がする

でもこの時代にも自筆の作家さんはおられて

その方たちは万年筆あり、きれいに削られた鉛筆あり

かなり筆記具にこだわりがありそうだ

 

私が育った時代は中学校の入学祝と言えば万年筆か腕時計

それが最上級のお祝いだったような気がする

私も伯母からピンクの、そして担任の先生からグリーンの万年筆をいただいた

多分中学校3年間はそれを使っていたと思う

今のようにカラフルなペンなどなく

万年筆がちょっとだけ大人に近づいた証のような気がしていたあの頃

 

 

なぜ今になって万年筆?

引出しから出てきたこちら

これは簡易万年筆

細字で書きやすい

久しぶりにインクを入れ

しばらくさぼっていた「天声人語」の書き写しを・・・

たまには落ち着いて字を書くことも必要

パソコンや携帯だけだと漢字をどんどん忘れそうで・・・

そんなときに必要になるのは度の強いメガネと拡大鏡(笑)

むつかしい漢字がでてくると大活躍

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒っ!!!

2014-01-18 | 日記

昨日は久しぶりに車でちょこっとお買い物に

どうせ行くのならその方向ですませる用事は一度にすませようと

朝から抜いた洋服を含め、前回抜いたものや、バッグ、靴などを引き取り店に

総額390円なり

 

せっかくだから、ランチをということになって

お給料も振り込まれたことだし私がごちそうすることに

夫はやっぱり、カツが食べたいと・・・(あまりのワンパタ~ンに笑うしかないのですが)

 

北のほうはみぞれまじり~

こんなに寒いのに庭のこの方たちはなかなかお元気で

年末に植木やさんが切ってくれた木の切り株

暑いときには暑いなりに

寒いときには寒いなりに

それぞれの季節を一生懸命に生きる花たち

私たちも一日一日を大事に生きなくてはと改めて思った一日でした

 

偶然この日がお誕生日の息子

誰よりも命の重さをかみしめてほしいと思います

 

お片付け10日目クローゼット&引出し

セーター1枚

パンツ1本

今回はすぐに家から外にだすことができてスッキリ

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見~つけた!!

2014-01-17 | スイーツ

先日冬でもアイスを食べることを書いた時

ルミばっぱさんがくださったコメント

 

>ローソン限定の【安納芋もなか】というアイス<

 

ローソンに行くチャンスがなく息子に頼んでおいたら買ってきてくれました

ルミばっぱさんの説明通りのお味

 

>焼き芋の皮のような見た目のもなかの中に、安納芋アイスと安納芋餡が入ってるんですが

    すこーし常温で溶かしていただくと、まるで冷たい焼き芋みたいで、とてもおいしかったですよ<

 

大満足です

ルミばっぱさんありがとう~

 

好きなものだけあって、以前にもブロ友さんの記事を見てそのアイスを買ったこともありました

みなさんおいしいと思ってのせてくださるからハズレがない

これからもアイスの情報どんどんお願いしま~す(笑)

 

昨日は我が家の愛犬エリーが逝ってちょうど2年

朝から夫は半年ぶりの散歩に・・・

エリーを連れて歩いた散歩道を歩いてきたそうです

我が家にやってきたときのエリー

こそドロみたいなお鼻が可愛かったです

 

お片付け9日目キッチン

黒のお椀4個、片口小鉢2個

片口は好きで欠けたところをくっつけて使っていましたが

もういいかな・・・と決心がつきました

プラスチック容器2個

何度もチンしたりしているとどうしてもふたが少し合わなくなったり、なんとなく汚れが落ちにくく

なったりして、安いものだから数が必要になればまた買おうと思って処分

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする