Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

血圧のこと

2020-01-31 | 日記
カーブスに行って運動した後
必ず血圧を測るようにしている
 
昔は上が90くらいしかなく
低血圧だから朝起きられないなどと
勝手な理屈で朝寝坊三昧(笑)
 
年と共に体重も血圧も上昇
カーブスに行き始めた頃には150くらい
 
少しずつ下がってはきたものの
140から150の間だった血圧が
ここ数週間120台になっている
これはなかなかいい感じ
体重や体脂肪も大事やけど血圧は
もっと大事なのでこれをキープできるよう
頑張らないと!!
 
昨夜息子が帰宅してご飯を食べながら
仕事の話
1時間くらい喋り続けてました
よほど頭にきたのでしょうね(笑)
きっと血圧上がってるに違いない
まあ、話して少しはスッキリしたかな
 
裏のお家の梅が咲き始めました
柵の隙間から撮ったのでピンボケ~
 
 
 
 
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お弁当とある日の朝ごはん | トップ | 展覧会とランチ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい感じですね。 (masamikeitas)
2020-01-31 02:56:34
かずちゃん、おはようございます。

>低血圧だから朝起きられないなどと
勝手な理屈で朝寝坊三昧(笑)

かみさんもそう言っていました。
私はなんとなく信じていましたが、私より早く降圧剤を飲まなくちゃいけない身になっていました。(苦笑)

>ここ数週間120台になっている
これはなかなかいい感じ

いい感じですね。
キープなさってください。
私は夏頃は130台でしたが、寒くなると140台になってしまいました。
冬場は血圧が上がりやすいかな?

>きっと血圧上がってるに違いない
まあ、話して少しはスッキリしたかな

仕事って、理不尽なこともありますからね。
かずちゃんと話されて、ご子息も気分転換できたのでは。

>裏のお家の梅が咲き始めました

今年は暖かいので、早く花が咲きそうですね。
Unknown (くーねる)
2020-01-31 08:41:01
血圧って年齢と共に上がっていくものなんですか?
もともと高い人は要注意って事ですね。
かずちゃんさんは、今回どうやって下がったのですか?
私は今のところ大丈夫ですが、いい方法があったら教えてください。

息子さん、一時間も喋っていたんですね。
組織って色々大変ですもんね。
聞いてくれる人がいて良かったです(笑)
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2020-01-31 09:15:05
コメントありがとうございます。
若い頃は本当にそうだと信じてました(笑)

一度一過性の血圧上昇で降圧剤をのんだことがあります
二度のんだら速攻元に戻りました

ずっと運動後の計測は続けていますが、私の場合季節とはあまり関係ないみたいです

息子は私とは結構話すので、夫がいつもひがんでます(笑)
私から見ると小難しい話は夫としてるように思いますが・・・
くーねるさんへ (かずちゃん)
2020-01-31 09:18:17
コメントありがとうございます。
一般的には閉経後の女性はホルモンのバランスで血圧が上がりやすいそうです

特に何かをしたつもりはありませんが少し体重がおちたことが関係あるかもしれませんね

聞いててあるある~って思いましたが、よ~く考えてみると、もしかして私はそのあるあるをやっちゃってる側か??と心配になってきました(笑)
高血圧は (ko-chan ママ)
2020-01-31 19:14:07
なかなか下がらないけれど。
運動した後は高くなりそうだけど、120ならいいですね。
体重が減ったり、やっぱり辛いものを控えたり、にんにくもいいって言われますね。
運動を続けているのも、ひとつの要因かもしれないですね。

私も若い頃は100なかったけれど、今は,110~120の間です。

血圧と朝起きは関係ないかもですね(笑)

仕事はいろいろ大変なことが多いですよね。
上司、同僚、後輩、お客様、たくさんの人と関わるから、話を聞いてもらって、マッそんなものかって思えたら、1番いいですね。

私も今日はMが卒業した学校の、紅梅、白梅がきれいに色づいているのを観ました。
「梅花の誉れ」って校歌の歌詞にあるくらい、綺麗な梅林です。
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2020-01-31 22:22:11
コメントありがとうございます。
なんとかこの数字を保ちたいと思うけれど、なぜ今この数字になってるのかがわからないので、努力のしようはないんだけどね(笑)

仕事のストレスもためこまないでその日のうちに吐き出せるのは楽だよね
それが実家暮らしのいいところかな

そちらは梅も一足も二足も早いのかな
梅、桃、桜・・・これから花の季節がつづきますね

コメントを投稿